イーハトーヴォの四季だより/安比高原オフィシャルブログ

2017.07.30

ホタル観察会

今日はホタルの観察に行きました。

今観察できる種類はゲンジボタルとヘイケボタルです。

dsc_1228

捕まえたホタルです。よく見るとホタルの大きさが違いますね。

大きなものがゲンジ、小さい物がヘイケです。

dsc_1206

光ってもらいました。

ゲンジの方が光が大きいのがわかります。dsc_1242

撮影モードを変えてみます。

ホタルの輝きを撮影するのはなかなか大変です。dsc_1250

さらに違うモードです。

納得が出来るものが撮れるには根気が必要。

なんだかホタルもお疲れのようなので今回はこれぐらいで勘弁してあげます。

ホタルを観察したい方は自然学校にご連絡を。

スタッフ一同お待ちしております。

 

よねざわ

投稿者: appi-admin | 日時: 2017.07.30

2017.07.29

ホタル第二段ヘイケ、ゲンジ出はじめました!

こんにちは!自然学校タカです。

ホタル第二段!ゴルフ場のホタルが出始めました。

気温が20度前後の夜はホタルの活動には丁度良いみたいです。

昨日霧の中60匹ヘイケボタルを見ることが出来ました。

%e3%83%9b%e3%82%bf%e3%83%ab%ef%bc%92

8月13日まで毎日開催しております。

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2017.07.29

2017.07.26

夏のあるぐぅ探検

こんにちは!自然学校のかほです。

数日前までの雨がやっと上がり、晴れ間が見えるようになった安比です。

暑さはありますが本日は比較的過ごしやすいです。

 

お天気が良いと外に出ずにはいられない私は、

エリア内の新施設を覗きに行き、その後に久しぶりに「あるぐぅ」を歩いてきました!

img_6546

まず発見したのはトチの実です。

創作体験「こしぇるべ」の材料としていつもトチの実は見ていたのですが、

木になっているのをみたのは実は私初めてでした…

この中にあの栗まんじゅうのような姿の実が隠れているんですね。

 

img_6550

こちらは、ナナカマドです。

たっくさん実がなっています!そして葉の先端が既に赤くなっているものも!

葉も実も真っ赤になったら美しいんだろうな~と今から楽しみです!

秋にかけて赤くなっていく実は鳥たちのご馳走になります。

 

img_6552

こちらは、梅……?????

ではなく、クルミですね!

この緑色の果実の中にあの固い殻に入ったクルミが入っています。

あるぐぅにたくさん落ちていました。

 

img_6547

本日のおまけ。

木が人の横顔に見えたので思わずパシャリっ。人面木ですね…ちょっとこわい…。

 

皆さんも爽やかな風に吹かれながら、夏の「あるぐぅ」をお散歩してみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2017.07.26

2017.07.25

安比の夕焼け

こんばんは!タカです。

空がーーーーーーピンク色&オレンジ色に!

img_6524

ホテル安比グランドの駐車場から撮影しました。

綺麗な夕焼けです。

19:00~19:15の約15分間空を見ていました。

太陽は西に沈みますので、西の方角です。

一般的には夕焼けのときは次の日は晴れると言われております。

夕焼けで天気予報をします。明日は晴れます!(曇っていたらすみません)

こんな自然現象も安比高原で楽しめます。

※カメラはキャノン一眼レフシャッタースピード60です

投稿者: appi-admin | 日時: 2017.07.25

2017.07.25

ウバユリの背比べ

あるぐぅのウバユリそろそろ咲きます。

今年は、密集して咲きはじめました。

ウバユリは花が咲くころには葉(歯)が落ちて無くなるから

姥百合(ウバユリ)と名前が付いたみたいです。

面白いですね!

img_6518

大きな花を付けますが、花の種は私、何年か前に数えましたが、500個付きましす。

花の数×500個ですので相当数の種が出来ますが、育つのはそんなに多くありません。

薄い種ですので風に乗ってふわふわ飛んでゆきます。

自然学校タカ

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2017.07.25

2017.07.24

ホタルの情報と新しい登山道

前回載せました、ホタルの情報の続編です。

7/13 晴れ 22℃ ヒメボタル1800匹 ゲンジボタル1匹

7/14 晴れ 22℃ ヒメボタル800匹

7/15 晴れ 24℃ ヒメボタル1000匹 ゲンジボタル10匹 ヘイケボタル20匹

7/16 くもり 23℃ ヒメボタル40匹 ゲンジボタル10匹 ヘイケボタル1匹

7/17 晴れ 24℃ ヒメボタル60匹 ゲンジボタル40匹 ヘイケボタル10匹

7/18 雨 22℃ 観察なし

7/19 くもり 22℃ ヒメボタル40匹 ゲンジボタル30匹 ヘイケボタル20匹

7/20 晴れ 22℃ ヒメボタル20匹 ゲンジボタル40匹 ヘイケボタル30匹

7/21 晴れ 24℃ ヒメボタル60匹 ゲンジボタル40匹 ヘイケボタル10匹

7/22 くもり 23℃ ヒメボタル0匹 ゲンジボタル20匹 ヘイケボタル30匹

7/23 くもり 21℃ ヒメボタル0匹 ゲンジボタル10匹 ヘイケボタル20匹

 

今年のヒメボタルのピークは7/10~15日頃、

3種類見られる期間は7/15~7/21 となりました。

昨年の情報を見て、今年のヒメボタルが多く見られる時期に合わせて泊に来られたお客様もいたので

私の情報がお役にたてて嬉しいです。

ホタルはこれからゲンジボタルが少なくなる代わりに、ヘイケボタルが増えると思われます。

来年のご旅行の計画の参考にしていただければ幸いです。

 

カブトムシはというと、今年は7/15日から昨日まで

オス優勢の黒い固まりが連日で見受けられてます。

 

今年、新設の登山道は仮払いが終わり

p7211878

目印も付け直し

p7211868

看板も設置完了

p7211867

ゴンドラ乗り場に、ルート毎に色分けしたMAPを置いてますので、

見ながら歩いてもらいたいと思います。

今回新設のコース名

”アスナ沢・西森山コース” 

黄色ルートです。

ゴンドラを使えば、4時間ぐらいでスキー場まで戻って来れますので、

是非一人でも多くの方に歩いてもらい、道を固めて頂きたいです。

8/2~8/8はゴンドラが6:00から運行しますので、

活用いただき涼しい時間で歩く事をお勧めいたします!

p7211877

こうなってる木があちこちにありますので、

少人数で歩く方は鈴やラジオは忘れずに!!

 

すなぴー

投稿者: appi-admin | 日時: 2017.07.24

2017.07.22

恵みの雨

明日も雨模様ですが、ブナの森は幻想的な森を歩くことが出来ます。

ブナの葉っぱが傘代わりになって、雨を受け止めてくれます。

img_8972

幻想的な森にご案内し致します。

朝の森の散策もお勧めです。

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2017.07.22

2017.07.21

ホタルの住む環境作り

今日は淡水巻貝を放しに行きます。

近所の小川から捕ってきました。

dsc_1159

貝の種類は、ひょろ長いのはカワニナでまるいのがモノアラガイです。

dsc_1161

こちらはあるぐぅの中にある池です。

ホタルの繁殖池です。

dsc_1162

こちらは大きい方の池です。

ルリボシヤンマが沢山飛んでます。

dsc_1164

ゲンジボタルの幼虫は小さなカワニナを好んで食べます。

親の貝になる大粒のものを放します。

dsc_1166

もともと近所にいたものなので水は合います。

すぐに移動を始めました。

dsc_1165

ワサビ沢の水が育てる自然の一部です。

遊びに来るとここでしか見れない驚く発見があるかもしれません。

 

よねざわ

投稿者: appi-admin | 日時: 2017.07.21

2017.07.20

八幡平の花の情報

こんにちは!自然学校タカです。

今日は東京の某女子中学校の野外活動で八幡平の山頂散策のガイドをしてきました。

岩手山の中腹まで雲海になって、東京ではなかなか見られない

風景に感動しておりました。

img_5802

木道にはニッコウキスゲ

img_5813

ワタスゲ

img_5833

イワガラミ

img_5834

アオノツガザクラ

気温も涼しく気持ち良く散策が出来ました。

花は今が見ろをむかえております。

是非、八幡平に足を運んでみてください。

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2017.07.20

2017.07.19

今年で8年目 恒例のオリエンテーリング大会開催しました。

 

私たち自然学校では岩手県オリエンテーリング協会と連携し、春夏秋冬、安比高原の自然環境を活かした様々なオリエンテーリングプログラムを行っています。

中でも本格的な大会として毎年7月に開催するのが300人規模の「仙台第二高校オリエンテーリング大会」です。今年は気温は高いもののそよ風が吹くコンデションの中で開催できました。

バスで到着後昼食と取り13:00開始

開会式ではまず二高体操で準備運動から始まります。 伝統ある独特の体操はすぐにまねできません。

%e4%ba%8c%e9%ab%98%e4%bd%93%e6%93%8d

 

そして1班6~8名の41班が一斉スタート、90分のスコアオリエンテーリングが開始されました。

%e4%b8%80%e6%96%89%e3%81%ab%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%88

でも のんびり班もおります。

%e4%bb%b2%e9%96%93%e3%81%a8%e6%a5%bd%e3%81%97%e3%81%8f

道なき森の中をどんどん進みます。

女子は声も大きく男子以上に元気です。熊避けにもなります。

%e6%a3%ae%e3%81%ae%e4%b8%ad%e3%82%92%e9%80%b2%e3%82%80

スコアオリエンテーリングは全部で20ポイントを見つけますが、

仙台二高の場合は本格的なセッテングをしたためポイントを探すには地図の見方が不可欠です。

%e6%a3%ae%e3%82%92%e9%a7%86%e3%81%91%e3%82%8b

20ポイント中の10ポイントはクイズを設けており正解するとポイント得点は二倍です。

%e7%9c%9f%e5%89%a3%e3%81%a7%e3%81%82%e3%82%8b

 

チームワークの高さが勝利につながるため、みんな苦しくてもとにかく明かるく元気です。

%e9%87%8e%e5%b1%b1%e3%82%92%e8%b5%b0%e3%82%8b

エリアは安比高原の白樺ゲレンデと両サイドの森です。

広大なエリアに設置した20ポイント求めて全員が走り切りました。

%e3%82%b9%e3%82%ad%e3%83%bc%e5%a0%b4%e3%82%92%e8%b5%b0%e3%82%8a%e5%9b%9e%e3%82%8b

15:30から成績発表

先ず全班が90分以内にゴールしたことを評価しました。

成績では1位と2位が250点満点、3位はクイズの解答間違いがあり245点と激戦で終了

ちなみに平均点は176点でした。

 

今年で8年目を迎えましたが、毎年、オリエンテーリングに取り組む仙台二高1年生の姿勢に私たちスタッフたちが好感を持ち感動します。

単に学校が優秀だからと言うことではありません。

何となく東北人らしい「実直」で「素直」な雰囲気をあの一年生たちのムードに感じます。

そしてできれば大人になっても失わないでほしいと願いながらバスを見送りました。

二高の一年生たち、明日の岩手山全員登頂祈願しています。

こうちょう

 

 

 

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2017.07.19

2017年7月
« 6月 8月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31 

ブログ内検索

最近の記事

過去の記事