イーハトーヴォの四季だより/安比高原オフィシャルブログ

2018.06.30

ブナ林のギンリョウソウ

こんにちは!自然学校タカです。

昨日ブナ林にいってきました。

今年は雪解け遅かったので、今年のギンリョウソウは

雪解けにあわせて、今が見ごろを向かえております。

あちらこちらに、スケルトンのぽこぽこ出ております。

img_2109

投稿者: appi-admin | 日時: 2018.06.30

2018.06.29

八幡平の様子

こんにちは!自然学校タカです。

6月26日八幡平の山頂に行ってきました。

八幡沼の展望デッキには約13名のお客様が

お昼を楽しんでおりました。ガマヌマの展望デッキにも

10名前後のお客様がおりました。いつもの年より

人が多いように感じます。

img_2066

img_2055

6/26現在のドラゴンアイです。

だいぶ雪が解け始めましたがまだ、見られます。

img_2080

ドラゴンアイも終盤ですが、これからが雪解けと共に、山野草が楽しめます。

img_2074

ヒナザクラ、シラネアオイ、ミズバショウが見ごろを迎えておりました。

img_2098

img_2096

お客様とは残雪と、ドラゴンアイ、八幡平の花を約3時間かけて

楽しみました。

img_2097

一足早しキヌガサソウも一厘見つけました。

これから、八幡平の花の季節になります。

投稿者: appi-admin | 日時: 2018.06.29

2018.06.25

もうすぐ

安比周辺は今

p6254759

ヤマボウシの花が満開です。

 

ほたるーと言えばジュンですが

安比のホタルはJULY(7月)です。

7月1日から始まる

ヒメボタル鑑賞の準備を進めてます。

p6254757

看板を設置して、

p6254761

草刈をしていると、

カタツムリの姿を何匹か目にしました。

そうです、

このカタツムリがいるのが、

ヒメボタルが生息するのにいいのです。

昨年は6月末雨が降らず、

7月3日に雨が降ったのをきっかけに

ホタルが出るようになりました。

個人的には雨にあたりたくありませんが、

これからの天気で今年のホタルがどうなるか、

日々の天気が気になります。

例年ですと、

7月に入るとポツポツ出始め、

10日前後にピカピカの森のピークとなります。

今年はどうなるか楽しみです。

 

おまけ

きのうのすなぴー

p6244579 p6244628

p6244699 p6244714

秋田の森吉で滝めぐりをしてました。

ずっと行ってみたくてやっと行けました。

北東北は自分がまだいっていないおもしろいとこが沢山あるなと、

改めて実感しました。

 

すなぴー

投稿者: appi-admin | 日時: 2018.06.25

2018.06.24

安比のヒメボタル

こんにちは!自然学校タカです。

6月も終盤に入ってきました。

今、あるぐぅ周辺の草刈をしております。

なぜかとか?と言うと、今年も7月1日からヒメボタルの

鑑賞会を開催するからです。

appi-hotaru

黄色に光っているのがヒメボタルが飛んでいるところです。

草を刈ると障害物が無いので、本当に綺麗に見えます。

appi-hotaru-3

こちらの左の写真でグリーンの光も蛍の光です。

昨年のピークは7/7七夕のころですかね!

今年も綺麗に見えることを祈りつつ、蛍の住みやすい

環境整備をしたいと思います。

 

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2018.06.24

2018.06.23

森のカレンダー作りの裏側…!!!

こんにちは!自然学校のかほです。

天気が良かったので、お外良いな~~と思いながらも、

私は基本的に屋内におりますので外の安比の自然を伝えることが出来ず申し訳ありません…!

私からは、自然学校の中の様子をお伝えしていきたいと思います(^_^)

 

私たちが最近、毎日のように作業しているのが、

創作体験「こしぇるべ」の、森のカレンダーの土台作りです。

大変ご好評をいただいておりGW明けから品切れ状態となっておりますが、7月の半ばには復活する予定です!

森のカレンダーは、お客様に数字と飾り付けをしていただく創作体験になります。

 

こちらは見本です↓

img_8776

 

これを、1枚の板から少しずつ少しずつ私たちスタッフが組立てていきます。

 img_8774   img_8775

焼印も押しているので、安比に来た記念にもなりますね。

 

img_8777

徐々に形になってきました!

私たちスタッフも心を込めて作っております!

森のカレンダー作り復活まであと少しお待ちください…!

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2018.06.23

2018.06.22

登山道整備

昨日は

八幡平茶臼岳~西森山までの

登山道の看板確認をしてまいりました。

p6214505

ゴムで結んでたのですが

劣化しているところが多く、

ロープに結びなおしました。

2年前に安比高原~茶臼岳を結ぶ登山道が出来たのですが、

笹の濃い藪を刈って作った道の為、

歩きづらく、

笹以外の植物は無く、

正直に言いますと

何の魅力を伝えればよいかわからず、

「是非、歩いてみてください!」とは

言えませんでした。

笹を刈ってから2年経ち

p6214514

ミツバオウレンが続くフラワーロードへ変身しました。

他にも

p6214510 p6214506

イワハゼ                 ツバメオモト

p6214496

ショウジョウバカマなどが咲いていました。

どれも八幡平では珍しく有りませんが、

しつこいようですが、

2年前には見られなかったのです。

藪だった所に光が入るようになり、

植物の生育環境に変化があり、

今後も楽しみであります。

 

まだ一部には

p6214497

雪が残ってます。

歩かれる方は踏み抜き等十分に注意してください。

 

おまけ

写真の中に、

自然学校の新スタッフ

ママットがいます。

p6214520

緑にとけこんでます。

危なく見失うとこでした。

 

見つけれてよかった―。

 

すなぴー

投稿者: appi-admin | 日時: 2018.06.22

2018.06.20

安比高原中のまきばへ&安比高原馬場!

皆様こんにちは!

安比高原自然学校のママットです。

これは安比高原中のまきばツアーの風景でございます!

楽しんでください!

您好!

我是安比高原自然學校的工作人員!

這是安比高原馬場的風景!

 

dsc_1923

dsc_1925img_1906

こちらは海外のお客様で中のまきばに行って素晴しい風景でしたと喜びました。

自然の中で馬が見えることが本当に素晴しいと言えましたね!

海外客人享受大自然,在自然里能看到馬很高興 !

海外客人說這裡的大自然很美,很讓人享受!

 

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2018.06.20

2018.06.17

沢山の人にびっくり!

今日も八幡平山頂散策に行って来たのですが、

びっくりです!

何が?

人が多い!!

p6174493

駐車場が無料も有料も収まりきらない状態でした。

山頂散策をしてみると、

確かに人は多いけどそんなでもないかなと思ったら、

一部に集中してました。

やはりここです。

p6174490

鏡沼はお祭り状態でした。

竜の目現象として話題になり出したころから、

観光の目玉にする流れも見てきた自分には

とても不思議な状況でした。

 

自然学校の八幡平山頂散策は

今日でいったん終了ですが、

今日もキヌガサソウが咲き始めたり、

高山植物の宝庫としても

八幡平はこれから面白くなる時期なので、

ご要望があればご案内致します。

 

そんな後に

安比のトレッキングルートを歩いてたら

p6174494

もう一つのドラゴン発見!

ブナの森はこれから

この不思議植物がたくさん登場します。

昨日から

週末のゴンドラ営業も始りましたので、

前森山頂からリゾートセンターまで歩くだけでも、

様々な植物に出会えますので、

そんな楽しみ方もよろしいかなと思います。

 

すなぴー

投稿者: appi-admin | 日時: 2018.06.17

2018.06.15

八幡平ハイキングでドラゴンアイを見る!八幡平山頂的雪龍眼的照片!

dscf9847

dscf9856 dscf9849 dscf9868 dscf9853 dscf9857 dscf9869 dscf9874

安比高原自然学校です!

ホテル安比グランド本館に宿泊した台湾ツアのお客様で今日八幡平ハイキングでドラゴンアイを見に行きましたが、今日このプログラムに参加して本当によかった素晴しい風景がたくさんありまして、本当に楽しいプログラムでした、来年ご家族でもう1回来ますと言えました。(八幡平山頂にまだ雪がありました)

安比高原自然學校!

住在安比高原本館的從台灣來的客人今天參加了安比高原自然學校的看八幡平山頂的雪龍眼的課程,客人說今天參加這個課程太好了,風景也很美,很讓人享受,明年跟家族一起來玩!

 

 

2018年6月15日

安比高原自然学校

投稿者: appi-admin | 日時: 2018.06.15

2018.06.13

一足早いブナの実

こんにちは!自然学校タカです。

ホテルの裏の自然散策あるぐぅの上のほうにも

ブナの木があります。

先日、歩いた入たらすでにブナの実が付きはじめておりました。

img_1931

奥のほうを見ると葉っぱが付いておりません。

危機を感じてか手前の日が当たるところには、ブナの実が大きく付きはじめました。

今年は花芽も多かったので、実は豊作ではないかなと予想されます。

秋が楽しみです。

投稿者: appi-admin | 日時: 2018.06.13

2018年6月
« 5月 7月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

ブログ内検索

最近の記事

過去の記事