イーハトーヴォの四季だより/安比高原オフィシャルブログ

2018.04.30

安比高原、山野草咲き始めました

今日、ホテルに隣接してい自由散策路「るあるぐぅ」(岩手の方言歩こう)

に入ってきたら山野草が咲き始めました。

img_1536

マズマイチゲやキクザキイチリンソウ雪解けとともに咲き始めました。

img_1542

フレッシュなエンレイソウソウも見つけました。

これから花の季節ですね。

ホテルの前の桜はあと2,3日で咲きそうです。

天候を見て安比高原に花見を楽しみにきて下さい。

投稿者: appi-admin | 日時: 2018.04.30

2018.04.29

春の八幡平を滑ろう!

こんにちは!自然学校タカです。

今日はお客様8名と春の八幡平山頂周辺を滑ってきました。

天候も良く、スキーの滑走性もよく気持ち良く滑ることができました。

dsc00697

まずは岩手山を入れ込んで記念写真です。

来期のチラシ用のカットを撮りました。

dsc00701

奥には茶臼岳が見えます。

モミヤマから滑り込みです。

dsc00722

dsc00710

dsc00723

dsc00707

dsc00718

dsc00732

dsc00716

dsc00715

今日は合計8本滑れました。

dsc00704

dsc00725下界は雪がないのが分かります。

今日の八幡平は有料駐車場、無料駐車場とも満車になっておりました。

スノーシューの団体様やスキー、スノーボード楽しむ方や、観光などそれぞれ

皆さん楽しんでおりました。明日も自然学校では安比岳経由してリハビリ牧場までの

全長14kmのツアーが開催されます。

皆さん楽しんで来てください。

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2018.04.29

2018.04.27

裏岩手BC下見

明日は

バックカントリースキーツアー

「裏岩手縦走ツアー」が

開催です!

本日は前日ですが

下見に行って来ました。

 

天気は

p4274065

太陽が「ハロ」と

あいさつをしてくれました。

 

最近の気温の上昇で

p4274072 p4274071

p4274077 p4274075

p4274095

気を付けなければいけない所が

数知れず・・・

危険は避けるもの、

なので、

途中を安全なルートに変更します。

 

おまけ、

ツアー当日は行けない

タカさん

源太ヶ岳の滑走を楽しんでます。

p4274092

今シーズン一番長い

バックカントリーツアーとなりますが

参加者の皆さま

宜しくお願いします。

 

すなぴー

投稿者: appi-admin | 日時: 2018.04.27

2018.04.23

安比周辺にも「さくら」が咲き始めました

こんにちは!自然学校タカです。

安比高原はヤナギの木に葉っぱが付きはじめ、さくらもそろそろ下の地域から

咲きはじめております。

img_1498

松尾八幡平インターのグランドの「さくら」が見ごろを向かえております。

img_1499 img_1501

安比高原周辺はこれからが見ごろです。

今週末はスキーと「さくら」の花見はいかがでしょうか?

まだまだ安比高原は滑走可能です。

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2018.04.23

2018.04.22

BCスキー日和!八幡平最高ですね。

こんにちは!自然学校タカです。

昨日に続いてBCスキーに行ってきました。

八幡平は例年より雪が多く雪の壁もそそり立っていました。

img_1417

八幡平山頂は今年外国人が多く見受けられます。

img_1377

雪の壁珍しく、団体さんで写真を撮っていました。

いろんな言語が飛び交っております。

八幡平の見返り峠も国際的になってきました。

日曜日とも重なって、有料、無料駐車場も満車でした。

img_1411

img_1406

天候がよく気温15度で少し動くと暑くなります。

今の時期は、観光とスキー、ボードを楽しむ方で賑わいを見せている

八幡平です。

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2018.04.22

2018.04.21

春のバックカントリースキーツアー

今日は快晴の下、3名のお客様がスキーツアーに参加しました。

八幡平アスピーテラインに入り、途中の黒谷地から出発。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

シールを付けて樹林帯の中を登ります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

途中、茶臼小屋で休憩したあと、茶臼岳頂上へ。

岩手山から八幡平へのパノラマが広がります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

山頂でシールを外して大滑降、広い斜面を独り占め!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

茶臼岳からは大黒森~恵比寿森~屋棟岳を経て、

西森山の北斜面を滑ります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ブナ林の中のツリーラン。楽しそうですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

中のまきばまで滑り降り、安比スキー場をバックに記念撮影。

みなさん、充実したツアーを終えて満足しています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

GW期間中、安比高原自然学校では、

さまざまなバックカントリースキーツアーを企画しております。

春の息吹を感じながら、大自然と遊びましょう!

by Kaz

 

 

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2018.04.21

2018.04.14

スキーで森に行こう!春バージョン開催

こんにちは!自然学校タカです。

今日は気温に恵まれて(温度が低く)スキーの滑走性が上りました。

スキーをするには最高のゲレンデコンディションです。

明日天候が、怪しいため今日はスキーで森に行ってきました。

img_8715

午前中は岩手山も見れて、手前の木はダケカンバで最高のロケーションです。

img_8714

景色を堪能しながら、森に行きました。

img_8690

img_8685

雪質も良く、滑りやすい雪質です。

森の中は、枝が落ちておりますので、地面や周りを見ながら滑走を楽しんでくださいネ

img_8706

残り少ないスキーシーズンを楽しみましょう!

これからBCツアーが開催されます。

4月28日、4月30日のBCスキーツアーは今のところ満員となりました。

ご予約はお早めにお願い致します。

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2018.04.14

2018.04.09

4/9安比高原雪です。

こんにちは!自然学校タカです。

安比高原は5cm位雪が積もりました。

午前中、気温が低いのでスキーをするには、最高の条件ではないでしょうか。

img_1292

森も雪化粧して綺麗です。

3月より寒くスキーをするにはよい条件です。

安比高原では12日までSIAフェスティバルを開催しております。

全国のSIAスキーの教師(プロスキー教師協会)が安比高原に来ております。

今日、明日イタリアのトップデモによる特別講習会が開催されます。

今日はイタリアの2名の講師と、スノースポーツについて情報交換と

「イタリアスノースポーツソッド」「イタリアスノースポーツ産業」について

講演開催いしております。

 

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2018.04.09

2018.04.07

安比の自然現象!木に氷が付いて綺麗です。

こんにちは!自然学校タカです。

昨日の午後から、小雨で木に触れると直ぐに氷になる現象が見られました。

一晩たって気温-1度ぐらいですかね、霧氷ではなく、氷で枝が覆われて綺麗な

現象が見られました。

img_8547

クリスタルの木の枝です。

img_8551

面白いのは、標高が高い方が普通は寒いのですが、逆ですね標高が低い木の方が凍ってますね。

img_8570

今日は景色を見ながら滑りました。

面白い自然現象です。森が凍っりで出来ていました。

クリスタルの森を堪能してきました。

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2018.04.07

2018.04.06

ホテルの「あるぐぅ」で小動物が活動し始めました。

こんにちは!

スノーシュー散策コースの看板撤去作業中に、リスがクルミを

見つけに出歩いていおります。

お食事処は決まっているみたいです。

コケのふわふわの気持ち良さそうな所を選んでクルミを食べているみたいです。

img_1259

観察していたら…来ました。

p1140516

そろそろ、気候も暖かくなってきましたので、小動物も活動開始ですね。と思っていたら

また寒くなってきました。安比高原は夕方から雪マーク。

3月より寒い4月を向かえております。

気温差が有りますので体調管理に気をつけてお過ごしください。

4月中旬からBCスキー、スノーシューツアーが開催いたします。

徐々に予約が埋まり始めましたので、ご予約はお早めにお願い致します。

投稿者: appi-admin | 日時: 2018.04.06

2018年4月
« 3月 5月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30 

ブログ内検索

最近の記事

過去の記事