2018.07.31
こんにちは!自然学校タカです。
今日まで中国のファミリーキャンプを担当しておりました。
自然学校中国担当のママットさんと昨日は八幡平山頂に行ってきました。
天候にも恵まれて。岩手山も見えております。
ガマ沼も奥は澄んだブルーで綺麗です。
参加者も自然しかなく感動しております。
ニッコウキスゲも今が見ごろです。
ウメバチソウも咲き始めて、八幡平山頂は
夏の花と、秋の花が一緒に咲いていました。
これも自然環境なんでしょうね!
2018.07.31
夏の疲れをゆったりと癒やす、オイルトリートメント ボディケア。
8月の営業日とサマーキャンペーンのお知らせです。
リラクゼーションプログラム詳細は、コチラ。
ぜひご利用ください。
2018.07.31
安比温泉白樺の湯では、毎月日替わりでお楽しみ企画を開催しています。
8月のイベントはこちら!
ご利用をお待ちしております。
2018.07.30
ただ今安比高原はセミの脱皮フィーバーです。
ブナの森では
コエゾゼミの羽化の瞬間をたくさん見られます。
何とも言えない可愛らしさ!
この色、
この時しか見れません。
実際はじょじょに動いてます。
身体が乾くと段々と色がついていきます。
これも自然との一期一会です。
なので、
今という時間を大切にするため、
麓から西森山、前森山と登り
歩き疲れたとこで、
山頂ゴンドラ駅舎に行くと、
冷えたビールとピタパン、
登山をした後に最高のご褒美です。
天国かと思いました。
山頂カフェが営業してる時に、
やってみたかったこと、
やっとかないました!
山の上からの景色を眺めながらのカフェって贅沢ですね。
(ゴンドラで下るから多少酔っても問題ありません)
この後に白樺の湯で温泉に浸かれば、
極楽です。
安比高原、
この夏
そんな楽しみ方もできます。
すなぴー
2018.07.29
2018.07.29
こんにちは!自然学校タカです。
今日は中国のファミリーキャンプで中の牧場にいってきました。
標高800mで森の中は涼しく過ごすことができました。
朝晩は15~17℃位まで気温が下がります。
今日、ブナの駅付近に行ったら山桜が少しづつ紅葉し始めておりました。
早いですね。
写真真中付近の木が赤くなっているのが分かりますか?
早いですね。ブナの木の紅葉は例年10月中旬です。
それまでお楽しみにお待ちください。
2018.07.27
こんばんは!
今日から、安比雲海ゴンドラは、8/26(日)まで連続営業を開始しました!
今朝7時半頃の安比高原山麓は曇っていて、前森山が見えませんでした。
もしかしたら・・・
と思ってライブカメラをチェックしたら、見事な雲海!!急いで山頂に行かなきゃ!!
と思い立ってから準備やら何やら・・・
8時過ぎには日差しも出てきて、間に合わないかな…と思いつつも少しでも残っていればという期待を持ってゴンドラに乗りこみました。
山頂に到着したのが9時頃、もうすっかり晴れてしまったと思っていたものの、山頂まで行くと、半分雲海!
これはこれで、見事な景色です!!
雲海は毎日見られるわけではありませんが、今日の様に、予報は晴れ、でも朝曇っていたら・・・
まずはライブカメラをチェック!
そして、雲海だったらすぐにゴンドラへ!
やはり朝の早い時間帯が雲海が出やすいです。
でも、雲海でなくても、山頂は通常は山麓よりも気温も低く、風も吹き抜けるので、とーっても涼しくて気持ち良いですよ!
山頂の高山直物園や、前森山スカイデッキも楽しめます。
涼しい高原のさらに涼しい場所。
ぜひ、遊びにいらしてくださいね!
夏の安比の過ごし方もぜひご参考に!
2018.07.27
『安比の森』の無料ドッグラン、“愛犬ひろば”の場所が変更になりました。
より広く、日陰も多いので、ご利用しやすくなりました!
小型犬専用スペースもございます。
ワンちゃんのストレス発散に最適です。
ぜひご利用くださいませ。
詳細は、愛犬ひろばのページをご確認ください。
2018.07.27
こんにちは自然学校タカです。
昨日は早朝の朝のブナの森に行ってきました。
ブナの母木の前で記念写真を撮りました。
ブナの森は光が入らないので、天然のクーラーです。
気持ち良い森です。
ブナのイスも有り一休みです。
中牧ではお馬さんが出迎えです。
戻ってきたら、安比の思いでにカレンダーを作っていただきました。
また会えるのを楽しみにしております。
2018.07.25
こんばんは!
今週月曜日より、いったんのところ3日間限定で、ホテル安比グランドにて、無料の太極拳体験会が行われています。
早速月曜日に、太極拳を初体験してきました!
月曜日はあいにくの天気でしたので室内で行いましたが、天気が良ければテラスガーデン「レッヒ」で前森山の風景を眺めながら、体験できます。
ゆっくり体を動かすことで筋力も鍛えられ、またバランスを取ることで体幹も鍛えられ、さらに癒し系の音楽に合わせてゆったりと体を動かすのでリラックス効果もあります。
初心者向けの簡単な動作を先生が優しく丁寧に教えてくれました!
最初は簡単に出来るかと思いきや・・・手と足がバラバラ・・・(汗)
なかなかうまくは出来ませんでした。
太極拳、簡単そうでそんなに簡単ではありませんでした。でも面白かったです!
でもとても良い体験ができました。
皆様もぜひいかがですか?
無料でレッスンを受けられます。