イーハトーヴォの四季だより/安比高原オフィシャルブログ

2015.05.02

朝のお散歩に「あるぐぅ」がオススメ!

今日からGWの後半がスタート!

あちこちの行楽地で大賑わいのニュースが盛んですね。

安比高原も今日から本格的にGWの営業を開始しました。

さて、今年の桜は「はやて」のような速さで北東北を駆け抜けて

行きましたが、安比高原の桜はちょうど見ごろを迎えていますよ。

さらにホテル安比グランドの裏手にある散策路「あるぐぅ」では

山野草がどんどん咲いてきています。

20150502-1

ホテル安比グランドの桜はこんな感じ・・・。

20150502-2

ソメイヨシノよりも色の濃いオオヤマザクラかな?

 

20150502-3

ゲレンデサイドにある安比の一本桜も満開!!

20150502-4

山野草ではないですが、水仙も花盛りです。

20150502-5

あるぐぅ一面に咲いているキクザキイチリンソウ

20150502--6

紫色の花のアップと・・・

 20150502-7

白い花のアップ!

20150502-8

この花は何の花か分かりますか?

答えは・・・

20150502-9

フキノトウ(バッケ)の花でした。

20150502-10

花の形が変わっている・・・エゾエンゴサク

20150502-11

エゾエンゴサクも群生しています。

20150502-12

あるぐぅでは数の少ないカタクリの花。

中心の模様が桜の花びらに見えると・・・

20150502-13

こちらは咲き始めたばかりのニリンソウ

あと1週間もすればあるぐぅに大群落が出現します。

20150502-14

こちらの花か延齢草(エンレイソウ) 年齢が延びる・・・? 長寿の花かな??

20150502-15

春の山野草の代表選手 スミレ

20150502-16

こちらの白い清楚な花は・・・

20150502-17

たくさんありますね。 ヤマワサビの花です。

20150502-18

こちらも咲き始めたサンカヨウ

20150502-19

花びらが薄いので雨や朝露に濡れると花びらが透き通って何とも言えない美しさなんです。

20150502-20

最後に・・・草ではありませんが、コブシの花も見ごろです。

 

どうです?こんなにたくさんの種類の花を見ることができる散策路「あるぐぅ」

ちょっと早起きして朝のお散歩にオススメですよ!

 

※写真はすべて5月1日にあるぐぅで撮影しました。

 

~やまんちゅ~

投稿者: appi-admin | 日時: 2015.05.02

2015.05.01

5月2日以降のスキー場営業について

皆様、こんにちは。

 

まるで夏のような暑さが続いている県内ですが、

安比高原もその通り、暖かいを通り越して暑い日が続いております。

 

これまで、当初より予定をしている5月6日までの間でより広いオープンコースで、

1日でも長く皆様にスキー・スノーボードをお楽しみいただければと考え、

コースのメンテナンス等に努めてまいりましたが、融雪の進行が著しく、

◎5/2をもって、ザイラーロングコース~セキレイコースをクローズ

◎5/4をもって、ハヤブサコース第4リフト区間をクローズし、スキー場営業を終了

と、させていただくことといたしました。

 

オープンコースおよび運行リフトについては、以下からもご確認いただけます。

春スキーゲレンデ見通し150501+

 

ゴールデンウィーク後半にスキー・スノーボードを…と計画していらしたお客様には

大変申し訳ありませんが、ご理解ご了承賜りますよう、よろしくお願いいたします。

 

また、残る3日間の営業においては、お越しいただく皆様に楽しい時間をお過ごしいただけるよう、

努めてまいりますので、今シーズンの滑り納めに、ぜひ安比高原へ足をお運びいただけると幸いです。

 

なお、スキー場クローズ後の5日・6日も、安比ゴンドラは遊覧営業をいたしますので、

あわせてご案内申し上げます。

 

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2015.05.01

2015.05.01

5/1ゴンドラレポート!

こんにちは!

今日も良いお天気の安比高原です!

山頂の様子が気になりゲレンデ&ゴンドラ遊覧の偵察をしてきましたので、レポートします!

 

スキーが出来るこの時期に、ゴンドラに乗ってこんな景色を見たことがないかも・・・

20150501-220150501-3

白樺ゲレンデは雪が解けて木々の葉が芽吹き、山桜が咲いています。

ゴンドラでは山麓から山頂に向けて徐々に芽吹きを迎える森の景色を見ることができます。

 

さて、スキーを履いて、まずはゲレンデレポートです。

今日現在、オープンしているコースはハヤブサコース第4リフト区間と、ザイラーロングコース上部〜セキレイコース(第3リフト乗り場まで)です。

ハヤブサコース第4リフト区間はブッシュもなく、この時期、この気温としては良好です!

20150501-8

20150501-9

コースの両端にはコブのラインができており、右側はモーグルのラインになっていました。

真ん中のみ圧雪を入れているので、真ん中ではミドル〜ロングターン、両脇ではコブが楽しめます!

こちらは今のところは、もうしばらく大丈夫そうな感じです♪

 

続いてザイラーロング上部〜セキレイの様子です。

20150501-4-1

中間部と、セキレイコースについてはだいぶ地面が出てきている個所があります。

こちらについては、雪付けをしないと厳しい状況です・・・(涙)

明日はオープンできそうですが、明後日以降の状況はゲレンデ情報をご確認の上、遊びにいらしてくださいね!

スキー場の方はこのような状況ですので、最長5月6日まで営業は予定しているものの、雪次第のところではありますが、ゴンドラ遊覧は、雪の状況に限らず、5月6日まで毎日運行いたします。

ゴンドラ山頂駅舎から約5分程歩くと、山頂展望エリアにつきます。

20150501-5

途中には残雪もありますので、山頂駅舎では長靴の無料レンタルもしています。

山頂では岩手山がドーンと見えます!

20150501-6

20150501-7

そして、岩手山から八幡平、西森山、前森山と連なる絶景が一望できます。

 

さらに、ゴンドラ山頂駅舎には、お子様向けのからくり迷路もあります!

20150501-10

からくり迷路はゴンドラ遊覧でお越しの方は無料でご利用いただけます。

ぜひご家族で遊びにいらしてくださいね〜。

明日から6日までは、急きょゴンドラ乗り場にふぁふぁも開催いたします!

小学生以下のご利用で1回350円です。

IMG_5446

 

 

明日から5月6日までは安比高原牧場もGW限定オープン!

今年は雪もすっかり解けて、スイセンや桜の花も咲き始めています。

まきばの釣り堀や、バームクーヘンづくりなどいろいろ楽しめますよ〜。

20150501-14

ぜひ遊びにいらしてくださいね!

詳しくはこちらをチェック!↓↓↓

1251

 

お待ちしております!

 

 

 

 

 

 

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2015.05.01

2015.05.01

春スキー リフト&コース営業情報(5/1現在)

5/1現在のコース&リフト営業情報です。
スクリーンショット 2015-05-01 17.44.01

投稿者: 中村文明 | 日時: 2015.05.01

2015年5月
« 4月 6月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログ内検索

最近の記事

過去の記事