イーハトーヴォの四季だより/安比高原オフィシャルブログ

2019.07.30

夏のプログラム開催中

夏のプログラム絶賛開催中です。

ブナの森は涼しくてとっても気持ちの良い散策ができます。

人気のカブトムシ採りはまだ若干の空きがあります。

夏休みの自由研究に「ブナの森の歴史」「カブトムシやホタルの生態」はいかがですか?

 

自然学校 シンイチ

投稿者: appi-admin | 日時: 2019.07.30

2019.07.30

秋の気配!

こんにちは!自然学校タカです。

昨日ブナ林に行って来ましたが、ナナカマドの木が紅葉しはじめてきました。

草原では、弱肉強食が繰り広げられております。

ブナの森の森林浴は毎日9:30~11:30で開催しております。

明日も7名でツアーを開催いたします。

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2019.07.30

2019.07.28

APPI星空ゴンドラ運行決定!

8/9~17期間限定でゴンドラの夜の営業をいたします。
天空の星空観賞に出かけましょう♪

投稿者: 中村文明 | 日時: 2019.07.28

2019.07.28

夏休み【期間限定】とんぼ玉販売会のお知らせ

夏休み期間中、ホテル安比グランドの売店前にて、とんぼ玉販売会を特別開催いたします!

ひとつひとつ手作りをした世界に1つだけの美しいトンボ玉の数々が並びます。

ご自分用にはもちろん、大切な人へのプレゼントにもオススメ!

ぜひ見にいらしてください。

開催日時:2019年8月8日(木)~15日(木) 18時~21時

開催場所:ホテル安比グランド売店前 特設ブース

販売元:ぎゃらりーぼんと

とんぼ玉は、ガラスの中に繊細で華美な細工を施した工芸品です。
そのとんぼ玉を八幡平市で作成しているのが、ぎゃらりーぼんと。
職人の技が光る最高級のとんぼ玉をぜひご覧ください。

投稿者: 中村文明 | 日時: 2019.07.28

2019.07.28

貸し浴衣、始めました。

貸し浴衣

おしゃれな浴衣を、1回600円から借りれます。

ご利用方法

お好きな浴衣・帯をお選びいただき、 ホテル安比グランド フロントまでお持ちください。

※ ご利用後はお部屋に置いたままお帰りください。

  または、ホテル安比グランドフロントへご返却もいただけます。

貸し出し処

ホテル安比グランド 本館1階

貸し出し料

浴衣・帯1セット

600円(税込)

ワンダーランドチケット 2枚

縁日屋台券 2枚(専用宿泊プラン特典)

投稿者: 中村文明 | 日時: 2019.07.28

2019.07.27

中のまきばとブナの森森林浴ツアー

こんにちは!自然学校タカです。

今日はブナの森のガイドに行ってきました。

東京からお越しの家族6名での参加です。

ここ2,3日で気温が高くなった安比高原です。ですがブナの森は標高800mの位置に

ありますので、涼しい森を歩くことが出来ます。

どんどん森の中に進むと、コエゾゼミが羽化をしていました。

そろそろ見ごろを向かえます。綺麗なグリーンです。

かわいい森の妖精おります。

ツアーの以後は、お馬さんに好物の笹を森から取って、いざお馬さんに会いに行きました。

最初いませんでした、皆で「おーい」「おーい」とお馬さんたちに声をかけたら寄ってきてくれました。森から取ってきた笹をあげたら、美味しそうに笹をムシャムシャ

食べてくれました。ぜひ笹を見つけたら、取って馬さんに食べさせてください。

笹を取るときは、やさしくゆっくり取ってね!笹で手を切ることがあります。

節の所から取るととりやすいです。気をつけて。

投稿者: appi-admin | 日時: 2019.07.27

2019.07.27

★安比・八幡平高山植物園 開花情報7/27★

おはようございます!

ここ最近、安比も暑い日が続いております。

早朝ゴンドラも営業中で、雲海もきれいに見えています(^v^★)Y

高山植物園の花たちも昨年よりボリュームアップしていますので、安比へ

遊びに来た際には是非ゴンドラへ乗って山頂の景色や花をお楽しみ下さい。

ヤナギランが少しづつ咲き始めてきました。

ヒマラヤ青いケシもとってもキレイです。

安比の青いケシはメコノプシスグランディスとメコノプシスベトニキフォリア

の2種類植えています。

どちらも植物全体に毛がはえていて、丈に比較して大きな花を咲かせます。

基本的に四弁花であり、まれに五弁、六弁の種があります。

メコノプシスグランディスはヒマラヤ出身ですが、

メコノプシスベトニキフォリアは、実は中国の雲南省の北西部高山地帯出身です。

それでも、どちらもヒマラヤの青いケシと呼ばれています。

 

それでは、今週も安比でお待ちしております!!!

 

★Fujisawa★ ☆Photo:Nori☆

 

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2019.07.27

2019.07.25

最近の色々

八幡平アスピーテライン沿いでは

今年は

ニッコウキスゲの群落が車からもよく見る事が出来ます。

昨年はあまり見れなかったのですが、

今年は良いようです。

黒谷地周辺はアップダウンなく散策できますので、

山に慣れてない方や体力に自信のない方にも

おすすめの自然散策路ですので、

この時期是非足を運んでいただきたいと思います。

 

冬シーズンは

旧八幡平スキー場で

HACHIMANTAI CATでの

パウダースキーのガイドをしておりますが、

この時期は

他八幡平のガイドカンパニーと共に

旧スキー場の環境整備を行っております。

刈払機を担いで1時間登ってから、

作業を行っております。

そんな、

朝の1枚です

今度の冬も

沢山ご案内できればと思います。

 

安比のホテル裏の池では

真っ黒なトンボを見つけました。

ハラビロトンボ、

初めてみました。

よく観察すると、

安比にまだまだ自分が見たことの無い生物がいるのだなと、

改めて実感しました。

 

すなぴー

投稿者: appi-admin | 日時: 2019.07.25

2019.07.24

ぜひ安比高原にご投票をお願いいたします!『ワールドスキーアワード2019』

WORLD SKI AWARDS 2019 → https://worldskiawards.com/vote/appi-kogen-2019

プリントアウト用PDF

投稿者: 中村文明 | 日時: 2019.07.24

2019.07.22

ヒメボタル自由観賞の開催期間延長!!

昨日がヒメボタル自由観賞の最終日でしたがヒメボタルが鑑賞できました。

そこで自由観賞に限り開催期間を7月27日まで延長することになりました。

池のあたりにはヘイケボタルも確認できたのでタイミング次第では2種のホタルが観られるかもしれません。

 

●開催期間/~7/27(土)※見れなくなり次第終了します。
●開催時間/20:00~21:30(最終受付21:00)
●料金/500円
●申込/随時受付

 

自然学校 シンイチ

投稿者: appi-admin | 日時: 2019.07.22

2019年7月
« 6月 8月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031 

ブログ内検索

最近の記事

過去の記事