2017.04.19
今日のあるぐぅは雨降りです。
雪がどんどん解けています。
根開けも始まって雪の中に隠れていたものが
見えてきましたよ。
クルミの木の根元に何やら沢山転がってますね。
ぱっかり半分に割れたりきれいに丸くくり抜かれた
クルミの実です。雪の下で何かがクルミを食べてたようです。
持ち帰って観察だ!
実はこれ、リスとネズミがクルミの実を
齧って食べた跡なのでした。
これはネズミの食べ方。
まあ、何と言うか正面突破ですね。
裏も行きます。
片方から齧り続けることはないようです。
こちらはリスです。
ネズミより簡単にあけてます。
これは弱点を知ってるやり方だ!
簡単にぱっかぁしてます。リスは木の上などで食べています。
天敵に気づかれる前に素早く開けて素早く食べなきゃいけない状況が食べ跡を観察することでわかります。
春の気配を感じてくると冬の間の出来事が雪の中から湧き出してくるので毎日目が離せません。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |