2016.01.09
本日は4名のお客様を森の中へご案内しました。
最初にセントラルクワッドリフトに乗って、降り場から森に入ります。
ゲレンデは風がありましたが、森の中は静寂そのもの。
木々はほとんど葉を落としていますが、冬芽を見るのも楽しみのひとつ。
バルタン星人のようなオオカメノキの芽、筆の先のようなホオノキの芽、
ヒツジの顔のような葉痕のオニグルミ、葉を残しているノリウツギ・・・
目を凝らして観察すると、とても面白いですよ。
雪が深い場所で、背中から倒れてみます。このふわふわ感がたまりません!
途中の休憩地点でコーヒータイム、自然学校特製ブナの実クッキー付き。
森の中はあまり寒さを感じないので快適そのもの。
クライマックスは安比自然学校名物の「ケツゾリ」。
肥料袋のソリで滑ります。大人も夢中になる雪遊び!
何度も参加しているMさんは弾丸のように突進!
スタッフよりも上手に滑ります。
一見、何も無いような冬の森でも、じっくり観察するといろいろな楽しみがあります。
たまにはゲレンデを離れて森の中で新たな発見をしてみませんか。
皆様のご参加をお待ちしております。
by カズⅡ
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |