2021.10.12
こんにちは~ミキティです。
こまめにブログを更新して、皆様に紅葉情報をお伝えしたいと
日々思っているのですが、なかなか思うように更新できずに
本当に申し訳ございません;;
さて、10月10日11日の二日間で安比高原悠々の里「中のまきば}の
野焼き作業に参加させていただきました。
野焼き隊の皆様
こちらの作業は、毎年この時期に開催されています。
この場所を美しい野芝の草原に保つための大変大切な活動です。
刈り払いした木を積み上げ、ガスバーナーで火を付けます。
この積み上げ方にもコツがあり「ふわっと」ではなく「みちみちっと!!」と指示を受け
ミキティは積み上げられた木の上に乗っかてギューギューと踏みつけました。
そしていよいよ点火です。
綺麗に燃え切った後は、ジェットシューターと言う火消の道具を使って完全に消火します。
今回の作業は、岩手県北部森林管理署の皆様のご協力をいただきましたので、
本当にスムーズに安全に行われました。
流石プロ!!火付けから鎮火まで本当に美しいお仕事ぶりにミキティは
うっとりしてしまいました。
作業の締めは、やっぱり秋の味覚「焼き芋~」最高でした^^
ふるさとクラブの皆様、岩手県北部森林管理署の皆様、ボランティアの皆様
本当にお疲れ様でした。来年もよろしくお願いいたします!!
そして、只今安比高原には、県内の中学校様にたくさん訪れていただいております。
各学校様でスポーツ体験、創作体験、自然体験の中からメニューを選んでいただき
体験を楽しんでいただいております。
先日は、ブナの森を散策しながら「ネイチャーゲーム」をしていただきました。
こちらのゲームは、各チームに地図をお配りし、各チェックポイントのクイズを解いていくものです
ミッション1の問題は、この森の中から木の実を数多く集めなさい!!
ミッション2の問題は、全部で10問あり、更に↑の木の実の数を沢山集められたチームに
多く加点されていきます。チームで力を合わせ、森の中を観察する事ができるこちらのゲームは
体力、知力、チーム力が鍛えられるのでとってもおすすめです!!
そして本日は、創作体験メニューを選ばれた学校様でした
自然素材の木の実を使用したヤジロベエと、フクロウのこかごの置物です。
生徒様それぞれの個性が光る作品ばかりです。どれも素敵☆☆☆
最後に、紅葉情報です
ブナの紅葉も色づき始めです。とってもいい感じ♪
気持ちいの良い季節ですね、お出かけの際は、上着をお持ちくださいね!!
一気にもり沢山の内容をお伝えしました(?)
それでは~
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |