2021.09.28
こんにちは~ミキティです^^
少しお久しぶりとなってしまいました。
皆様お元気でお過ごしでしょうか?
最近の安比高原の様子をお伝えしたいと思います。
紅葉は、始まったばかりという感じです。例年10月第2週あたりが見頃です。
今後の紅葉情報をお楽しみにお待ちください!!
さて先週は、この冬、そして来年こしぇるべで使用するための木の実を収穫しました。
トゲがあるので気を付けながらの収穫作業です;;
短時間で沢山収穫できました。クリスマスリースの飾り付けにはもってこいですよね
山栗は、小さいのですが味はとっても濃厚で甘いんですよ^^
この実りの季節を逃すと来年のこしぇるべの材料が無くなってしまいますので
私たちスタッフも必死です。今後も、いろいろな実を収穫していく予定です。
さて↑の写真は、前森山に雲海がかかり、その麓を花輪線が走っているところです。
最近の雲海率はとても高いです。
最近出ている雲海は、放射冷却によるもので、日中暖かく、朝夕がグーット冷え込み
風もない時に発生するものです。
秋から冬にかけて見られる確率がとても高いんです。
この他にも、南からの低気圧の接近によりお天気が悪くなる時
やませの影響による雲海と、比較的一年中雲海チャンスがあると思っていただいて
いいと思います。
今朝は、七時雨山→前森山→岩手山まで見事な雲海がかかっていました。
今の季節は、星空も本当に綺麗です☆☆☆
朝は雲海を観て、日中は紅葉散策、そして夜は満点の星空を眺める
わー想像しただけでも鳥肌物ですね。
是非是非、ゆっくり癒されに安比高原にいらしてくださいね。
それでは~
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |