2014.11.26
こんにちは! やまんちゅです。
10日ほど前にドカッ!と雪が降ったあとは
なかなか積雪量の増えない安比高原です。
それでも森の中ではそれなりに雪が積もり・・・
野生動物たちはエサ探しにも苦労しているようです。
そんな理由からでしょうか?
今年もホテル安比グランド裏にある散策路あるぐぅに現れました!
何が???
ハイ!まずはこちらホンドリス。
エサが豊富な夏季でもたま~に姿を見かけることがありますが、
基本的に夏の間はもう少し山奧の方に移動しているみたいです。
冬になると比較的積雪の少ないホテル周辺に降りてくるのか
大変よく姿を見かけるようになります。
この日も林床を忙しく動き回りながら貯食(木の実などを穴を掘って埋めておく)した木の実を
探しているのか、雪の中に顔を突っ込んでいる姿をかなりの長時間(約10分程度)見ることができました。
そしてリスと同様に・・・
エサ台には上のゴジュウカラや…
ヤマガラも姿を見せるようになりました。
こちらの野鳥のエサ台も夏場は周辺にエサが豊富なのか、エサを置いてもほとんどその姿を見ることは
ありません。
ただ、エサ自体は無くなっているので・・・恐らく早朝など朝早くにエサを食べに来ているものと思われます。
しかし、雪が積もってからはエサを置くとしばらくして飛来し、エサを啄む姿を見ることができます。
これからさらに積雪が増えるとますますエサが乏しくなるので、あるぐぅ周辺、特に、野鳥のエサ台周辺では
かなりの確率で野鳥を観察することができると思います。
どんな野鳥、動物が見られるか・・・今年も楽しみな季節になってきました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |