2021.08.15
この夏は猛暑が続いたかと思えば、
急に気温が下がり雨が続いております。
そうなると、
森のなかでは何が起こるか・・・
きのこの大量発生です!
写真上は「タマゴタケ」、
なんとかわいいのでしょう。
土から白い卵が出てきたかと思えば、
パカッと割れて赤い頭をのぞかせます。
毎年お盆の終わり位にはブナの森に出現するのですが、
今年はたくさん見られるので、
私のテンションはあがります。
他にも、
茶色・白・赤・灰色さまざまなキノコに出会えます。
きのこは木の子なのでしょうか?
そんな感じでこの時期のブナの森散策では、
私はキノコの話ばかりしてしまいます。
この時期にしか出会えない森が生む奇跡なのですから興奮せずにはいられません。
霧雨がずっと続いておりますが、
森のなかはアブや蚊も活動がおとなしくなるので、
こんな天気も悪くないなあと思わせてくれます。
キツネや、
じっとしているトンボや蝉・クワガタなども見る事もできました。
が、しかし
写真に収めるのを忘れていました。
中のまきばでは
天然のリンドウが咲きはじめ、
キンミズヒキや、
サワギキョウ、ハンゴンソウなどの花も咲いており
夏の終わりと秋の始まりの狭間を感じさせてくれます。
久しぶりにブナの森のガイドをしましたが、
安比の自然にはどの時期でも、
さまざまな出会いや楽しみが待っているんだなと改めて感じました。
すなぴー
「なかのまきばとブナの森林浴」
ご参加お待ちしております。
中のまきばとブナの森林浴
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |