2014.10.08
昨日、初冠雪を記録した岩手山。
少しずつ秋から冬へ季節のバトンタッチが進行しているようですね。
さて、先日台風18号が通過しましたが、見ごろを迎えていた紅葉は
どうなのか? 強風で葉っぱが落ちてしまっていないか?
ちょっと心配になって今日の午前中、八幡平周辺の紅葉の様子を見てきました。
岩手山の焼走りからの岩手山。
溶岩流の上部辺りが見ごろを迎えていました。
続いて・・・
八幡平の大長根の紅葉の様子です。だいぶ色づいてきていますが、見ごろはもう少し先でしょうかね?
部分的には良い感じのところもあります。
続いて・・・御在所湿原の様子。
五色沼は先月まできれいなターコイズブルーだったようですが、今日はご覧の通りの茶色・・・。
水面に写る紅葉を期待したのですが、タイミングが難しいですね。
でも正面に見える大黒森、屋棟岳の紅葉は良い感じですね。
こちらは五色沼のすぐお隣にある御在所沼。
こちらはきれいなブルーの湖面に対岸の紅葉がボンヤリ。
なかなか良い感じの紅葉です。
続いて・・・
旧八幡平スキー場付近の紅葉。
今日見た紅葉の中では一番きれいな色づきだったと思います。
八幡平の山頂付近は針葉樹が多いので写真の御在所付近(旧八幡平スキー場付近)が一番
きれいな紅葉を見ることができると思います。
御在所付近から前森山を望んで・・・
赤、黄、緑のバランスが素晴らしい紅葉です。
どんどんと八幡平山頂方面へ標高を上げていきます。
茶臼口付近から夜沼
こちらは源太清水付近のダケカンバ。
茶臼口付近は標高が約1400m、源太清水付近は標高が約1480m
だいたいこの辺りより標高が高いとほとんど葉っぱが落ちてしまっていました。
樹海ラインに入って秋田焼山の紅葉。
焼山の標高が1366m。
だいたい標高が800m~1200mぐらいが紅葉の見ごろのようです。
樹海ラインを下って・・・八幡平の秘境「大揚沼」周辺の紅葉。
大揚沼の標高は1030m。
そして・・・
こちらも八幡平の秘境「熊谷地」の紅葉。
熊谷地の標高は1050m。
この後は松川温泉まで下って安比高原へ帰ってきました。
今日岩手山の焼走り~アスピーテライン~樹海ラインと回ってきましたが
台風の影響はほとんど感じられませんでした。
標高1450m以上の紅葉はほぼ終了。
標高800m~1200m付近が紅葉の見ごろ。
標高800m以下はまだこれから。
ざっとそんな感じの八幡平周辺の紅葉でした。
~やまんちゅ~
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |