2018.10.11
こんにちは!自然学校タカです。
今日は、専門学校の生徒さんとブナ林にいってきました。
あいにくの雨で入たが、紅葉も少しずつ進んできました。
参加者に写真を撮ってもらい、歩いた感想を聞きましたので掲載いたします。
○男性生徒さん
標高800mほどの高さにあるブナの森を探索してきました。
ブナの木はすでに紅葉が始まっていて、季節の変化を感じることができました。
その他にも、森でずに歩くための方法や、違う種類の樹の見分け方など、今まで
知らなかった事をたくさん学べたのでとても有意義でした。
○女性の生徒さん
今日は雨が降っていたので、転ばないように足元ばかり見ていたり、回りを見渡すくらいしか最初はしていなかったのですが、途中で
上を見上げた時、ブナの葉が重なりあって葉をつけているのを見てとても綺麗だと思いました。山に入ることじたい久しぶり体験でしたが
雨も降っていたので心配でしたが、とても楽しめました。
女性の生徒さん
○今日はブナの森に探検してきました。普段歩いている道は地面が固くなり、誰も歩いていない道は柔らかいのが歩くときの感触で分かりました。
雨が降っていたので、滑らないように足元に注意していたらキノコを見つけました。食べられるのでしょうか?秋を感じました。
三人の生徒さんお疲れ様でした。
また自然を感じに安比高原にお越しください。
お待ちしております。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |