2018.05.21
こんにちは。
今日は陽気に誘われて『中のまきば』に行ってきました。
ゴルフ場の洋芝と違って野芝の固い感触が(中年)新人の私には懐かしい
感じです(*^_^*)
それはそうと、自然学校の斎藤校長に珍しい花を教えてもらいましたよ。
これ、何だかわかりますか?
翁草(オキナグサ)って言うそうです。
薄紫色で下を向いているのが花で、種をつける頃には上を向き白い長い毛を
付ける姿が白髪のおじいさん(翁)に似ている事からこんな名前が付いて
いるそうです。
よーく見ないと見過ごしてしまいそうですが、ぶな駅の管理人さんが群生
している場所にピンクのリボンを付けてくれていますので野芝の中を探して
みてくださいね。
そしてレンゲツツジはというと、今はこんな感じ↓↓↓
咲き始めました♪
他の木はまだツボミのままですが馬がやってくる来月初めには見頃を迎えて
いることでしょう。
コンクリートの箱(建物)から抜け出して中のまきばで野芝にたわむれるって
どーですか?
早く馬に会いたいさっちでした。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |