2018.04.03
こんにちは!お久しぶりです!自然学校のかほです。
オンシーズンが終わり春スキーシーズンを迎えた安比高原です。
外の匂いも冬の匂いから春の匂いに変わってきました❀
さて、今日は先日からあるぐぅの3本の木に仕掛けて採取している樹液を回収しに行ってきましたよ!
まず1本目は、イタヤカエデ。
2本目は、ダケカンバ。
3本目は、白樺です。
時期が早かったのか、どれも量は多くありませんでした。
さて、この樹液を持ち帰って私たちは何をしたかというと……
樹液でコーヒーをいれてみました!!(今回はダケカンバの樹液で)
水でいれるよりとってもマイルドで美味~~~!
校長もこの表情です(^_^)
もう少し樹液がたくさん採取できる時期になったら、
次はイタヤカエデの樹液でコーヒーをいれて飲んでみたいです。
イタヤカエデの樹液は甘いということで、飲み比べをしたいですね。
自然の恵みを実際にいただくことで、自然のありがたみを改めて感じます。
自然学校では、自然のこと・生きることを楽しく学ぶことができます。
四季を通して様々な顔を見せてくれる安比高原の自然に皆さんも触れてみましょう!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |