2018.03.31
こんにちは!自然学校のフジイです。
今日はあるぐぅの森にて樹液採取を行いました!
樹液は採取できる時期があり
冬の雪解けの時期から新芽が芽吹くまでの間だけです。
前からこの話を聞いてずっとやりたくて機会を伺ってました!
樹液採取の流れを説明します。
まず、樹液を取る樹にドリルで穴をあけます。
写真はウリハダカエデです。
穴をあけたら次に木にホースジョイントを差し込みホースを繋ぎます。
するとホースを伝って樹液が流れていきます。
ペットボトルにつなげ樹液採取します。
そして途中経過の樹液です。
約2時間でこれぐらい溜まりました。
これは白樺でセットして一日たつとペットボトルが満タンなります。
今日でスノーシュー自由散策コースあるぐぅは4月1日で最終日です。
今度はグリーンシーズンに向け準備を始めます。
冬のシーズンに来てくださった、たくさんの皆様ありがとうございます!!
また来シーズンお会いしましょう!!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |