2018.01.05
安比高原は
ここ数日は風も弱く晴天に恵まれてます。
西森リフトからは
霧氷の世界が楽しめました。
リフトを降りると
素敵です。
「パウダーツアー安比」は
このリフト降り場の前方の西森山頂を目指します。
スキーの裏にシールを張り付け、
踵が上がるクライミングモードに切り替え
山頂に挑み10分もかからずに到着!
時間的には短いですが、
ハードです。
山頂は樹木が作ったカマクラの様な不思議な空間です。
ここでお茶をするだけでも癒されます。
ここからゲレンデとは反対側を滑り下ります。
こんな景色の中ゆるーく森を楽しみ滑り下りると
広ーい草原が待ち構えています。
中のまきばです。
ブナの駅と夏の登山道の看板は雪に埋もれています。
ここからは開けた牧草地をひたすら漕ぎまくります。
そのように、
滑るだけでなく、
冬の安比高原全体を感じていただけるのが、
「パウダー安比」の半日コースです。
そして、
深雪とラッセルは切っても切れない中なのだと
改めて実感させられました。
パウダーツアー安比
開催時間 平日 9:00~11:30
13:30~16:00
土日祝 8:00~16:00(1日コースの本格バックカントリー)
料金 半日 6,000円
(リフト代別途)
1日 11,000円
定員 2~4名(申込締切前日17:00まで)
持ち物 滑走用具(山スキー、テレマークスキー、スノーボード)
クライミングシールorスノーシュー
ヘルメット、雪崩トランシーバー、伸縮ポール
対象 バックカントリーツアー経験者
開催期間 4月1日まで
今回は半日コースの一例の紹介でしたので、
次回は
1日コースの紹介をします。
すなぴー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |