2017.08.25
秋の自然学校のプログラム
「学んで感じる“安比高原・八幡平の紅葉めぐり”」
を紹介致します。
安比高原・八幡平エリアを車窓の景色を楽しみながら、
紅葉の見頃スポットを巡ります。
解説なども交え散策しますので、体力に自信の無い方でも気軽にご参加いただけます。
9月中は八幡平山頂を中心にご案内の予定です。
草紅葉という言葉を御存知でしょうか?
幾つもの噴火活動を経て作られた八幡平には、
広大な湿原が多数存在します。
秋には湿原の植物が黄金の絨毯へと変わり、
その中の木道を歩くのはとても気持ち良い物です。
火口湖に写し出せれる景色はとても癒されます。
10月になると紅葉は八幡平の中腹辺りとなります。
八幡平を語る上で、産業遺産として松尾鉱山に触れない訳に行きません。
その、近くには不思議な色の池もあり
紅葉だけでなく、地域の歴史文化の関わりや
八幡平の持つ地下資源にも注目しながら、
景観をお楽しみいただきたいと思います。
10月も中旬になると
安比高原周辺の森は黄金に染まります。
森の中を木の実やキノコなど、秋の恵みに触れながらご案内致します。
フカフカの落ち葉が森の気持ち良さを更に増してくれます。
11月になると、山麓の里山が色づきます。
橋の上から渓谷を覗いたり
焼け走り溶岩流と、秋色に染まる岩手山とのコントラストもこの時期の魅力です。
開催期間 9月2日~11月26日
開催時間 9:00~12:00
料金 3,800円
定員 8名(最少催行人数2名)※1名の場合6,000円にて開催
申込締切 前日17:00
季節に合わせたこの土地の魅力を十分に満喫していただきたいと思います。
すなぴー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |