2016.09.23
秋の長雨・・・なかなかすっきりと晴れ間の無い安比高原ですが・・・
山の上では確実に季節が進行しているようです。
前記事で書いた三ツ石山の紅葉はそろそろ見ごろを迎えようとしているはず!
そして、何件か問い合わせをいただきましたので
本日の題名松川大橋からのルートについてお知らせしたいと思います。
松川温泉から山の上を見ると白い橋が見えます。
この白い橋が「松川大橋」です。
昨年この橋までの県道が土砂崩落に伴いシーズン中通行止めでしたが
今年の6月下旬からは復旧が終わり通行できるようになりました!
この松川大橋の手前まで車で入ることができます。
ここが松川側の奥地産業道路=通称「奧産道」のゲートです。
ここからは歩行のみ通行できます。(バイクやチャリンコも通行できません)
しばらくはゆるかに上る舗装路を歩きます。
舗装路を15分ほど歩くと・・・
砂利道になりますが、歩きやすい道が続きます。
奥産道の終点。この先からは登山道の様相を呈して来ます。
8月の大雨で登山道が崩落してしまった現場です。
現地には梯子が設置してあり、通行にはとくに支障ありません。
注意しながら通行してくださいね。
赤川渡渉点もご覧の通り、特に問題ありません。
この先も特に問題になるところはないと思います。
※このルートを通って三ツ石山の紅葉を楽しむ山旅トレッキング!
現在、参加者募集中です!
詳しくは・・・こちら!
~やまんちゅ~
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |