2016.07.05
こんにちは!自然学校タカです。
先週お客様と八幡平の山野草を見てきました。安比周辺では5月に楽しめる花たちが今、見ごろです。
まずは百名山の八幡平山頂を目指して行きました。
まだサクラが何輪か残っていました。
昨年、新調し綺麗になってた展望台デッキの上から見ると、八幡平のどこまでも続くアオモリトドマツ群が
出迎えてくれます。少し歩くと、ガマ沼です。↓雲?霧?がいい感じに演出してくれました。
ウグイス泣き声が森の中なら!!!!
よーく見ると?いたいたウグイスの姿を見つけました!
画面中央です。普段は恥ずかしがって姿を見せませんが、この時は油断していたんでしょうかね
キヌガサソウがようやく咲き始めていました。まだ数は少なかったです。
サンカヨウやシラネアオイも見ごろです!
八幡平と安比の山麓では標高が1000m違うので2ヶ月遅れの花を楽しむことができます。
標高800mブナの二次林はヤナギランが咲いています。
標高に応じていろんな花を楽しむのも楽しいかもしれませんね!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |