2016.02.27
今日は好天の中、東京からのお客様3名と一緒に「あるぐう」を歩きました。
ピリッと冷えていますが、陽光の中、風もなく、寒さは感じません。
「あるぐう」は一周約1,300m、高低差は約50mあり、
晴れると七時雨山、田代山、御月山、稲庭岳を眺めることができます。
一番高い所にはスタッフが作った「お茶っこ処」があり、森の中でティータイムを楽しむことができます。
今日は意外と暖かく感じたので、お客様と山登りの話で盛り上がりました。
コースの終盤は肥料袋を利用したソリ遊び。
岩手の方言で「ケツゾリ」と言います。
自然の傾斜を利用して作ったコースはスリル満点!
大人も子供も夢中になります。
冬の安比高原はスキー、スノーボード以外にもいろいろな楽しみ方があります。
今日のお客様は昨日までスキーをしていましたが、
ゲレンデ以外のアクティビティを楽しみたいということで、スノーシューの散歩に参加されたようです。
皆様もたまにはゲレンデを離れて、自然を体感してみませんか。
安比高原自然学校は様々なプログラムを用意して、皆様の参加をお待ちしております。
カズⅡ
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |