2016.02.25
今週末に予定している八幡平樹氷ツアーの下見で
昨日、八幡平へ行ってきました。
出発の際にちょっとしたハプニングがあり秋田八幡平スキー場のトップを
出発したのが11時過ぎ・・・。
山頂まで行くのは時間的に厳しいので行けるところまで
行ってみることにしました。
秋田八幡平スキー場から一旦、アスピーテラインへ出て冬ルートの登り口へ取り付き
急な斜面をひと登りすると斜度がやや緩みます。
この辺りで標高は1000m以上。
出だしは雪模様でしたがお日様が顔を出してくれました。
この日は先行者のトレースはなく、終始ラッセルを強いられました。スキーやスノーシューを履いてても
膝上まで沈む積雪量・・・。
しかし、気温が低くサラサラの雪質に救われました。
途中、振り返ると正面に秋田焼山がきれいに見えました。
そして肝心の樹氷ですが・・・
こんな感じ・・・
こんな感じ・・・
こんな感じ・・・です。
先々週に一度樹氷が落ちてしまったみたいで復活途上の樹氷・・・
ツアー当日までにどこまで成長しているか?
藤助森の手前500~600m付近で時間切れ。
暗くなる前に下山すべく帰りはちょっと早めのスピードで下ります。
下山途中で見つけたきれいな霧氷を纏ったダケカンバ。
肝心の樹氷はイマイチかも知れませんが、それでも十分、きれいな景観を
楽しむことができそう。
そう思える今回の下見でした。
~やまんちゅ~
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |