イーハトーヴォの四季だより/安比高原オフィシャルブログ

2021.01.11

初日の出ツアー動画

元旦に開催いたしました、

「初日の出を見に行こう!」の

動画をアップさせていただきます。

初日の出を拝むことはできませんでしたが、

皆さまにとっても新年の始まりにふさわしい貴重な経験となったと思います。

自然学校としての、

安全と皆さまのご健康を祈願させていただきました。

この状況を乗り切って、

日本全国の皆さま、

そして、

海外の皆さまとこの安比高原で会える日が一日でも早く迎えられる事を願っております。

 

すなぴー

投稿者: appi-admin | 日時: 2021.01.11

2021.01.09

ある日のスノーシュープログラム

みなさん、こんにちは。自然学校のYokoです。

 

本日は12/31にスノーシューリフトコースへ

行った時の写真をご紹介致します。

午前中は女性お1人のご参加でした。

以前投稿した、別のご家族が作ってくれた雪だるまと

はい!チーズ!!

 

午後は小学生の男の子と、そのお母さんが参加してくれました。

同じ場所で、はい!チーズ!!

すると男の子、雪だるまのうしろに穴を掘り始め

自分がすっぽり入る、かまくらにしてしまいました~。

かわいいですね。

みなさんもスノーシュープログラムで、一緒に雪あそびしましょう!

 

では、またお会いしましょう。

ごきげんよ~\(^0^)/

投稿者: appi-admin | 日時: 2021.01.09

2021.01.07

恐竜ハンター!

みなさん、こんにちは。自然学校のYokoです。

 

ただいま安比グランドホテルでは、恐竜ハンターを開催しております。

恐竜図鑑にあるなぞなぞを解いて、

ホテル内に隠れてる宝箱を探しに行きましょう。

受付は自然学校にて承っております。

安比はスキー以外のアクティビティも楽しめますよ!

 

では、またお会いしましょう。

ごきげんよ~\(^0^)/

投稿者: appi-admin | 日時: 2021.01.07

2021.01.04

輝く!初日の出で一句大賞~!

みなさん、こんにちは。 自然学校のYokoです。

 

初日の出ツアーの時に、山頂のカフェでみなさんに俳句を詠んで頂きました。

自然学校メンバーの厳選な協議の結果、

2021年の大賞に選ばれたのは…..ダラダラダラダラ~ジャン!

 

【幸助】さんです!

期待とリベンジを思わせる一句で、新しい年が希望であふれてますよね!

 

他のみなさんも、良い句ばかりで審査は難航いたしました。

また来年も初日の出ツアーで、素敵な一句をお待ちいたしております。

 

では、またお会いしましょう。

ごきげんよ~\(^0^)/

投稿者: appi-admin | 日時: 2021.01.04

2021.01.01

明けましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます。

安比高原自然ツアーズのJunです。

今年度もよろしくお願いします!!

元旦の朝は、自然自由散策コース「あるぐぅ(有料)」の整備に行ってまいりましたが、

動物たちに新年の挨拶を頂きました。

リス「Jun、アケマシテオメデトウ!!」

ゴジュウカラ「Junコトシモヨロシク。」

元旦の朝は、森がすごく白くて心地よかったな~

投稿者: appi-admin | 日時: 2021.01.01

2021.01.01

謹賀新年

2021年 元旦

新年明けましておめでとうございます。

コロナに負けず!

丑年の新年 飛翔の一年になります様 お祈り申し上げます。

                       イーハトーヴォ安比高原自然学校 スタッフ一同

  元旦恒例「ゴンドラで行く初日の出ツアー」は小雪でお日様は恥ずかしがって

顔を見せませんでしたが。安比前森山神社に皆で祈願して無事終了いたしました。

ご参加いただいた皆様に御礼を申し上げます。

6:00 小雪交じりの中参加者は集まり、ゴンドラで山頂を目指しました。

6:40 山頂雲海カフェを出発して山頂神社を目指しました。

     ラッセル隊の坂入ガイドは1mのパウダーにも負けず約200mの

     雪の道を作りました。参加者は比較的楽に登れます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6:53 日の出時刻が全員が日の出の方角に向かい、二礼二拍手一礼のして初日の出を祝いまし

     今日は風も無く穏やかな山頂です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7:00頃また雲海カフェに戻り、お神酒とホットポカリで乾杯しました。

その後はお神酒を振る舞い、おみくじを引いたり、各々撮影で楽しんでおりました。

初滑りはコースの脇に丁度良いパウダーがあり皆さん新年パウダーを楽しみ無事終了いたしました。

参加された皆さまは、きっとご家族や大切な人たちを思い浮かべ、感謝の気持ちや健康や成長をお祈りされたことと思います。

この初日の出に思う気持ちを大切にされながらこの一年をご健康でお過ごしいただきたいと願っております。

本日はご参加いただきましてありがとうございました。心より感謝申し上げます。

本年も安比高原をどうぞ宜しくお願い申し上げます。

自然学校

佐々木隆男

投稿者: appi-admin | 日時: 2021.01.01

2020.12.31

ガイドと行く森の散策ツアーにいてきました!

皆様こんにちは!

自然学校スタッフママットです!

今日5名様とスノーシューでガイドと行く森の散策ツアーに行ってきました!

昨日の夜からは35センチ雪が降りましたのでサラサラの雪の中でスノーシューで歩くのが楽しみです!

今日5名のお客様と一緒にサラサラの雪で遊んだり、雪だるまを作ったりして来ましたよ!

今日のツアーで皆で7分かけって作った雪だるまでございますよう!

 

自然学校ではスノーシューのプログラムは毎日開催しており、ご参加の方お待ちしております!

冬の自然をスノーシューで散策しながら、雪で遊びながら、冬の大自然で楽しみましょう!

是非、ご参加してね!お待ちしております!

 

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2020.12.31

2020.12.30

安比の風景

みなさん、こんにちは。自然学校のYokoです。

 

今日は安比で見られる風景をご紹介します。

こちらは2日前に撮影したんですが、とても素晴らしい景色でした。

冬にこのような雲海が見られるのは、とても珍しいんですよ。

そんな日に山に上がることができて、すごくラッキーでした!

頂上付近は他のお客様もみんな、撮影会で夢中でしたよ。

みなさんも、素敵な一枚を撮りに安比に来てくださいね。

 

では、またお会いしましょう!

ごきげんよ~\(^0^)/

投稿者: appi-admin | 日時: 2020.12.30

2020.12.27

スノーシューでガイドと行く前森山頂ゴンドラツアー開催致します!

皆様こんにちは!

安比高原自然学校のスタッフのママットでございます!

いつも大変お世話になっております!

今日からガイドと行く前森山頂ゴンドラツアーが今日から開催しております!

プログラムのご案内について

ガイドと行く前森山頂ゴンドラツアー

*ゴンドラを使って前森山頂をスノーシューで散策。麓では見られない霧氷の世界・山頂からの360度のパノラマなど前森山頂周辺の散策を通し冬山が作り出す自然の造景を堪能しましょう。

営業期間/12月19日(土)~3月29日(日)

開催時間/9:30~11:30   

定員/1名~6名

対象/5歳以上で雪山を1kmほど歩ける方

料金/中学生以上…3,600円、5歳~小学生…2,600円、

※スノーシュー・スノーブーツレンタル込

ゴンドラ代別途         

予約 前日17時までになっております!

ご参加お待ちしております!

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2020.12.27

2020.12.26

スノーシュープログラムを開催しました!

 

こんにちは。 自然学校のYokoです。

 

昨日、今シーズン初のスノーシューリフトツアーを開催いたしました。

お客様は4名で、安比の森を楽しんで頂けたようでした。

途中、自然にできた山ぶどうのブランコで遊びました!

みなさんのご参加もお待ちしております。

 

では、またお会いしましょう。

ごきげんよ~\(^0^)/

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2020.12.26

2025年5月
« 9月  
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログ内検索

最近の記事

過去の記事