2021.03.02
皆さんこんにちは!
ゴンドラを使い、前森山頂をスノーシューで散策するツアーにお客様をご案内してきました!
麓では見られない霧氷の世界・山頂からの360度のパノラマなど前森山頂周辺の散策を通し冬山が作り出す自然の風景を楽しんできましたよう!
天気がとても良かったのでご家族で参加したお客様が喜んでいっぱい遊びましたよう!
雪もサラサラでスノーシューで歩くのには最高でした!
皆様のご参加をお待ちしております!外国人のガイドもいるので国際交流しながら自然を楽しめましょうね!
このツアーは3月28日まで毎日開催しております!
プログラム案内については以下の通り
営業期間/2020年12月19日(土)~2021年3月28日(日)
開催時間/9:30~11:30 定員/1名~6名 対象/5歳以上で雪山を1kmほど歩ける方
料金/中学生以上…3,600円、)5歳~小学生…2,600円、ゴンドラ代別
※スノーシュー・スノーブーツレンタル込
※予約制 前日17:00までにご予約ください。
服装・装備/スキーまたはボードウェアなどの防寒着・帽子・グローブ・ゴーグル(サングラス)
プログラム参加する際にはマスク着用お願いいたします!
2021.02.15
こんにちは、APPI自然ツアーズのJunです。
本日は、「あうぐぅ(安比高原スキー場で冬に行われるスノーシュー自由散策路・今年度はガイド付きのみのツアーで行っています。)」で見かける野鳥の紹介をします(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
あるぐぅを歩いていると、よく耳に付くのがキツツキの音。ここで見られるのは「アカゲラ・コゲラ・アオゲラ」です。キツツキのドラミングには差がありますが、聞き分けるだけで判断するのは慣れが必要ですが、山や森に入って聞こえてくればしっかりと耳を傾けてください笑
そして、聞きなれない地鳴きが聞こえてくれば近くには小ぶりで愛らしいシジュウカラの仲間がいるでしょう。「コガラ・シジュウカラ・ヤマガラ」では、地鳴きって何?と思われた方は、是非シジュウカラの仲間から地鳴きを調べてみてください。
他にも、珍しい動きをする鳥もいて「ゴジュウカラ」と言います。なんと木の幹に対して垂直に止まることが出来、下りる時は幹をグルグルと回り降りていくのです!!すごい!
安比高原自然学校では、自然に楽しく親しむツアーを開催しておりますので是非ご参加下さい。
2021.02.14
みなさん、こんにちは。自然学校のYokoです。
今日はゴンドラスノーシューツアーで
お二人のお客様を山頂へご案内しました。
とっても天気が良くて、遠くの山々が綺麗に見えてました。
天気が良すぎて暖かく、山頂でも寒さを感じませんでした。
ぜひ、みなさんもスノーシューツアーにご参加下さい。
では、またお会いしましょう。
ごきげんよ~\(^0^)/
2021.02.12
こんにちは、安比自然ツアーズのJunです。
本日は、スノーシューツアーでお客様にご案内するコースの一部を整備に行って来ましたよ!
スノーシューツアーでは冬の自然解説からケツゾリ、雪で作ったテーブルとイスでのお茶タイムまで滑らなくても雪は楽しみがいっぱいなんです。
その諸々を整備に行ってきたのですが、荒天が続いた後天気がすごく良くなったので動物が盛んに歩いていた形跡がありました。
リスが2匹、カモシカが1匹、テンが2匹いたことが足跡から推測できました。
スノーシューツアーに参加されると実物が見えなくても、その森の中に息づく生物が想像できとても魅力のある時間になるでしょう。
写真は、テンの足跡と雪のテーブルとイスです。
是非、皆様もご参加ください。
2021.02.10
こんにちは、自然学校のリュウです。
自由散策「あるぐぅ」はガイド付きになって以来、久しぶりにコースに行きました。
入り口のところはかなり雪が積もっています。
スコップで掘り出しながら、前に進みました。
ほりほり···ほりほり···
その先は大丈夫そうで、よかったです。
2021.02.09
皆さんこんにちは!
自然学校のスタッフママットです!
スノーシューで森の中に行ってきました!
変な爪跡を見つけました。
何の動物でしょか~?
2021.01.25
こんにちは
自然学校のリュウです。
今日は降雪が無く、1日晴れて
昼はとても暑く感じました。
昼雪が溶けて、夜寒くなったらまた凍りそうです。
木の枝に載っている雪の塊が面白い形になっていました。
2021.01.23
みなさん、こんにちは。自然学校のYokoです。
本日のゴンドラスノーシューツアーは
雲ひとつない晴天で、山頂の景色が素晴らしかったです!
昨日までとは打って変わって、風のない穏やかな山頂でした。
幸運にも木々が霧氷になっていて、とても綺麗な眺めでした。
参加されたお客様も、景色の素晴らしさに感動されていました。
ぜひ、みなさまのご参加もお待ちいたしております。
では、またお会いしましょう。
ごきげんよ~\(^0^)/
2021.01.16
皆様こんにちは!
自然学校スタッフのママットです!
いつも大変お世話になっております。
今年安比高原に年々と比べると雪が多く降っております!
雪がサラサラでスノーシューで散策にも気持ちいいですね!
今月12日からコロナの影響で自由散策あるぐぅコースがガイド付きに変更致しました。
今日7名のお客様とあるぐぅコースのガイドに行ってきました!
今日狐の足跡を見つけましたよ!
スノーシュープリグラムのご参加お待ちしてります!
2021.01.14
こんにちは 自然学校のリュウです。
新雪は40㎝降りました!
10時から夜の間の風速は5m/sです。
強風のためスキーで滑るのも大変だと思います。
うっ雪がっがっ重い…><
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |