2021.01.14
こんにちは 自然学校のリュウです。
新雪は40㎝降りました!
10時から夜の間の風速は5m/sです。
強風のためスキーで滑るのも大変だと思います。
うっ雪がっがっ重い…><
2021.01.11
元旦に開催いたしました、
「初日の出を見に行こう!」の
動画をアップさせていただきます。
初日の出を拝むことはできませんでしたが、
皆さまにとっても新年の始まりにふさわしい貴重な経験となったと思います。
自然学校としての、
安全と皆さまのご健康を祈願させていただきました。
この状況を乗り切って、
日本全国の皆さま、
そして、
海外の皆さまとこの安比高原で会える日が一日でも早く迎えられる事を願っております。
すなぴー
2021.01.10
こんにちは、APPIバックカントリーツアーズのJunです。
本日は、早朝より旧八幡平スキー場で行われている八幡平キャット&ライドの下見に行って来ました!!
もちろん、それだけに留まらず積雪観察も行い、より一層お客様方を安全に案内する研修も行いましたよー
旧八幡平スキー場ですが、昨年の秋に地元の人や大黒森管理組合員、周辺のガイドカンパニー、八幡平を愛するお客様が環境整備を行っております。
環境整備とは、より気持ちよく滑るためにコースの藪などを伐採したりします。
そのエリアを含めて皆様に楽しんで頂くために、コースの視察を行いいい場所を見つけてきました!!
斜度は27度ほど、起伏に富み片斜ですのでスキーヤー・スノーボーダーともに楽しめます。
ここが、環境整備を行いきれいになったコースです。ちなみにお伝えしておきますが、もちろん全面非圧雪ですよ!
皆さま、是非APPIバックカントリーツアーズの八幡平CAT&RIDEにご参加ください。
安比高原発 八幡平キャットツアーズ2021
2021.01.09
みなさん、こんにちは。自然学校のYokoです。
本日は12/31にスノーシューリフトコースへ
行った時の写真をご紹介致します。
午前中は女性お1人のご参加でした。
以前投稿した、別のご家族が作ってくれた雪だるまと
はい!チーズ!!
午後は小学生の男の子と、そのお母さんが参加してくれました。
同じ場所で、はい!チーズ!!
すると男の子、雪だるまのうしろに穴を掘り始め
自分がすっぽり入る、かまくらにしてしまいました~。
かわいいですね。
みなさんもスノーシュープログラムで、一緒に雪あそびしましょう!
では、またお会いしましょう。
ごきげんよ~\(^0^)/
2021.01.07
みなさん、こんにちは。自然学校のYokoです。
ただいま安比グランドホテルでは、恐竜ハンターを開催しております。
恐竜図鑑にあるなぞなぞを解いて、
ホテル内に隠れてる宝箱を探しに行きましょう。
受付は自然学校にて承っております。
安比はスキー以外のアクティビティも楽しめますよ!
では、またお会いしましょう。
ごきげんよ~\(^0^)/
2021.01.06
こんにちは、安比高原バックカントリーツアーのJunです。
この前、八幡平catツアーズで行なわれたコンパニオンレスキューの訓練に行ってまいりました。
どんな訓練なのかというと、自身のビーコンの特徴を知ったり
雪崩災害に遭遇したときに遭難者を救助する内容でした!
安比高原バックカントリーツアーズでは、バックカントリー初心者向けバックカントリーレッスンを行なっておりますので
この訓練で培った力をお客様に還元させていただきます!!
(来週から八幡平CAT茶臼ツアーや八幡平CAT&Rideツアーが始まりますhttps://www.appi.co.jp/activity/hachimantai_cat_tour)
是非、ご参加ください。
2021.01.04
みなさん、こんにちは。 自然学校のYokoです。
初日の出ツアーの時に、山頂のカフェでみなさんに俳句を詠んで頂きました。
自然学校メンバーの厳選な協議の結果、
2021年の大賞に選ばれたのは…..ダラダラダラダラ~ジャン!
【幸助】さんです!
期待とリベンジを思わせる一句で、新しい年が希望であふれてますよね!
他のみなさんも、良い句ばかりで審査は難航いたしました。
また来年も初日の出ツアーで、素敵な一句をお待ちいたしております。
では、またお会いしましょう。
ごきげんよ~\(^0^)/
2021.01.03
こんにちは、APPIバックカントリーツアーズのJunです
本日も、安比パウダーツアーにご参加していただいた2名様をご案内いたしました。
だいぶ雪が積もってきましたねー
昨日とは打って変わって、本日は穏やかな日でございました
本日の午後にセカンゲレンデのエリア管理外のコースに行きましたが
とっても綺麗な西日に照らされる雪原を撮影しましたー!
皆さん是非安比パウダーツアーにご参加下さい!
2021.01.01
明けましておめでとうございます。
安比高原自然ツアーズのJunです。
今年度もよろしくお願いします!!
元旦の朝は、自然自由散策コース「あるぐぅ(有料)」の整備に行ってまいりましたが、
動物たちに新年の挨拶を頂きました。
リス「Jun、アケマシテオメデトウ!!」
ゴジュウカラ「Junコトシモヨロシク。」
元旦の朝は、森がすごく白くて心地よかったな~
2021.01.01
2021年 元旦
新年明けましておめでとうございます。
コロナに負けず!
丑年の新年 飛翔の一年になります様 お祈り申し上げます。
イーハトーヴォ安比高原自然学校 スタッフ一同
元旦恒例「ゴンドラで行く初日の出ツアー」は小雪でお日様は恥ずかしがって
顔を見せませんでしたが。安比前森山神社に皆で祈願して無事終了いたしました。
ご参加いただいた皆様に御礼を申し上げます。
6:00 小雪交じりの中参加者は集まり、ゴンドラで山頂を目指しました。
6:40 山頂雲海カフェを出発して山頂神社を目指しました。
ラッセル隊の坂入ガイドは1mのパウダーにも負けず約200mの
雪の道を作りました。参加者は比較的楽に登れます。
6:53 日の出時刻が全員が日の出の方角に向かい、二礼二拍手一礼のして初日の出を祝いまし
今日は風も無く穏やかな山頂です。
7:00頃また雲海カフェに戻り、お神酒とホットポカリで乾杯しました。
その後はお神酒を振る舞い、おみくじを引いたり、各々撮影で楽しんでおりました。
初滑りはコースの脇に丁度良いパウダーがあり皆さん新年パウダーを楽しみ無事終了いたしました。
参加された皆さまは、きっとご家族や大切な人たちを思い浮かべ、感謝の気持ちや健康や成長をお祈りされたことと思います。
この初日の出に思う気持ちを大切にされながらこの一年をご健康でお過ごしいただきたいと願っております。
本日はご参加いただきましてありがとうございました。心より感謝申し上げます。
本年も安比高原をどうぞ宜しくお願い申し上げます。
自然学校
佐々木隆男
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |