イーハトーヴォの四季だより/安比高原オフィシャルブログ

2021.08.15

きのこフィーバー

この夏は猛暑が続いたかと思えば、

急に気温が下がり雨が続いております。

そうなると、

森のなかでは何が起こるか・・・

きのこの大量発生です!

写真上は「タマゴタケ」、

なんとかわいいのでしょう。

土から白い卵が出てきたかと思えば、

パカッと割れて赤い頭をのぞかせます。

毎年お盆の終わり位にはブナの森に出現するのですが、

今年はたくさん見られるので、

私のテンションはあがります。

他にも、

茶色・白・赤・灰色さまざまなキノコに出会えます。

きのこは木の子なのでしょうか?

そんな感じでこの時期のブナの森散策では、

私はキノコの話ばかりしてしまいます。

この時期にしか出会えない森が生む奇跡なのですから興奮せずにはいられません。

 

霧雨がずっと続いておりますが、

森のなかはアブや蚊も活動がおとなしくなるので、

こんな天気も悪くないなあと思わせてくれます。

キツネや、

じっとしているトンボや蝉・クワガタなども見る事もできました。

が、しかし

写真に収めるのを忘れていました。

 

中のまきばでは

天然のリンドウが咲きはじめ、

キンミズヒキや、

サワギキョウ、ハンゴンソウなどの花も咲いており

夏の終わりと秋の始まりの狭間を感じさせてくれます。

 

久しぶりにブナの森のガイドをしましたが、

安比の自然にはどの時期でも、

さまざまな出会いや楽しみが待っているんだなと改めて感じました。

 

すなぴー

 

「なかのまきばとブナの森林浴」

ご参加お待ちしております。

中のまきばとブナの森林浴

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2021.08.15

2021.08.14

整いました!!

こんにちは~ミキティです^^

本日も、霧雨の安比高原です。

今朝のミキティ出勤時の気温は(AM6:00)小屋の沢温泉跡地で13℃

肌寒いお盆が続いています;;

19日頃から最高気温は25℃を超えてきそうですので、夏が戻ってきそうですね^^

本日は、「やさしい朝ヨガ」の開催日でした。

あいにくの天候で、屋内での開催となりましたが、ご参加のお客様は

ヨガの後ゴルフに出かけられるということで、しっかりほぐしていただきました。

スコアアップに貢献できている事を祈ります☆☆☆

本日はイメージ写真だけですが、雰囲気が伝われば幸いです**

雨天時は、室内プールサイドにて行っております。

暖かくてほんのり汗をかきながらとっても気持ちいいんですよ~

今月の開催日は、残り2日となりました。

明日8/15(日)と8/22(日)です。

秋の開催も日程が決まり次第ご案内させていただきます!!

お天気が回復する事を心から祈ります。

それでは~

投稿者: appi-admin | 日時: 2021.08.14

2021.08.13

こんな日は( ^ω^)・・・

こんにちは~ミキティです^^

めっきり涼しいから肌寒くなってしまった安比高原です。

8/9までは本当に暑い日々が続いていた安比高原ですが

8/10にミキティが帰る21時には、なんと気温が16℃(えー)

いっきに前日から10度気温が急降下。

12日の早朝はなんと12℃☆☆夏布団で寝ていたミキティは、寒くて目を覚ます笑

安比高原にお越しの際は、是非上着をお持ちくださいませ。

あいにく雨模様のお盆となっておりますが、こんなお天気の日は

「こしぇるべ」で創作体験がおすすめです。

 

ビーズのミサンガに挑戦中!!

あみ始めの1,2回をレクチャーすると、お子様達の飲み込みの早いこと☆

本当に素晴らしいです!!ミキティびっくり

とっても上手に出来上がりました**

こちらも大作の、オリジナリティ満載のカレンダー

お一人で2個の創作をされるお子様もいらっしゃいます。

是非自然学校をのぞいてみてくださいね~

ミキティがお待ちしていますよ~

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2021.08.13

2021.08.12

高山植物園の見ごろ情報

先週まで大変暑い毎日でしたが、

今週に入り気温はグ~ンと下がり、20℃を切っています。

安比高原へお越しの際は、上着が必要です。

高山植物園の見ごろ情報を紹介します。

 

2021/8/3 撮影  マツモトセンノウ

鮮やかな色が綺麗です。

投稿者: appi-admin | 日時: 2021.08.12

2021.08.09

やさしい朝ヨガ開催^^

こんにちは~ミキティです^^

昨日第二回目の「やさしい朝ヨガ」開催いたしました!!

気持ち良い朝の空気を沢山吸い込んで

参加者の皆様は、ほとんどの方が初心者でしたが、とってもお上手で

最初は、起きたての身体をやさしくほぐしながら徐々にギアを上げていきました。

下半身も少し刺激!!

皆様とっても美しい☆☆☆

とても気持ちいい朝のスタートをきっていただけました。

朝に全身に血を巡らせておくと、一日中代謝が良く本当に

快適に一日を過ごす事ができますよ!!

8/14(土)8/15(日)8/22(日)今のところまだ空きがございます。

ご興味のある方は、お気軽にお問合せくださいね。

TEL 0195-73-6228 朝9:00~夕方17:00まで

最後におまけの一枚

山頂は、雲海でした。

私たち、雲海の下で朝ヨガしてましたね~?

それでは又

投稿者: appi-admin | 日時: 2021.08.09

2021.08.07

夏休みの創作にどうぞ

こんにちは~ミキティです^^

本日は、こしぇるべに来てくださったお客様の

作品をご紹介いたします。

ブレスレット、レジンアクセサリー、ミニリース

センスの良い作品ばかりですね☆☆☆

じっくり時間をかけて丁寧に作りあげていただきました。

夏休みの工作の宿題に頭を悩まされている親御様

自然学校こしぇるべでは色々な創作メニューをご準備しておりますので

お気軽にお問合せくださいませ。

それでは皆様のお越しをお待ちいたしております。

投稿者: appi-admin | 日時: 2021.08.07

2021.08.06

前森山山頂に自生する植物たち!

暑い毎日が続いています。

標高1300mの前森山山頂も気温は高くなりましたが、

まだ30℃を下回っています。

雲海ゴンドラで前森山山頂へ足を運んでください。

 

前森山山頂に自生する植物をご紹介いたします。

現地で探してみてください。

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2021.08.06

2021.08.05

「やさしい朝ヨガ」開催します!!

こんにちは~おひさしぶりの投稿になってしましました。

ミキティです**

毎日暑い日々が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

こちら安比高原も例年に比べ暑いのですが、下界に比べればかなり快適に

お過ごしいただくことができますよ。

さて、本日は8月1日(日)からスタートしました「やさしい朝ヨガ」のご案内を

させていただきます。

開催日は、8/8(日)8/14(土)8/15(日)8/22(日)となっております。

開催時間は6:30自然学校集合です。

開催場所は安比の森ふれあいの丘デッキです。

料金は2000円(安比のミネラルウォーター、レンタルヨガマット付き)

お問い合わせ、お申込みは自然学校にお電話ください

0195-73-6228です。

朝のやさしい空気に包まれて最高のヨガ体験をしましょう?

とにかく文句なしに気持ちいいので是非是非ご参加くださいね!!

ミキティは日頃から毎日運動を生活の中に取り入れていますが、

やはり健康に生きて行くためには、運動は不可欠のようですね

そして運動は、身体の健康だけではなく、心の健康、頭の健康にも

とても効果があるそうです。お薬より運動だそうです!!

心身ともに健康になり、記憶力、集中力、暗記力がアップするそうですよ!!

運動の種類としては、ウォーキング、ジョギング、水泳などの有酸素運動がおすすめです。

ヨガは、呼吸法もとても大切にしていますし、深くゆっくり呼吸を意識しながら

やさしくご自分の身体と会話しながらほぐしていきます。

大自然の中で行うヨガは、想像しただけでも気持ち良さそうですよね?!

是非是非至福の時間をミキティと一緒に過ごしませんか?

心よりお問い合わせお待ちしております。

投稿者: appi-admin | 日時: 2021.08.05

2021.07.29

安比雲海ゴンドラ毎日営業はじまります!

7/31(土)~8/29(日)は毎日 安比雲海ゴンドラは運行いたします。

安比・八幡平高山植物園にぜひ足を運んでください。

8月見ごろの高山植物はHPのGalleryをご確認ください。

↓ ↓ ↓

安比・八幡平高山植物園 | APPI【公式HP】 (appi.co.jp)

 

いま、旬の高山植物は

ヤナギラン(ヤナギラン群生地)

ヒマラヤトラノオ(雲嶺の丘)

キンロバイ(雲嶺の丘)

チシママンテマ(星影の森)

花の形が独特です。 2020年に初めて開花しました。

星影の森花壇を訪ねてください。

(注意)

雲海ゴンドラ駅舎の補修をしております。

星影の森花壇からゴンドラ駅舎へは現在いけませんのでご注意ください。

ご迷惑をお掛けいたします。

投稿者: appi-admin | 日時: 2021.07.29

2021.07.24

まきばとブナの森林浴ツアーに行って来ました!

皆さん

こんにちは!

安比高原自然学校スタッフのママットです!

今日3名のお客様にブナ林のガイドに行って来ました!

今日天気が最高でした、今日のツアーにご参加したお客様は自然にはとっても興味がありまして、楽しいガイドでした!

お客様の娘様も中の牧場で放牧したお馬さんたちが、美味しそうに草を食べてもらって様子を見って喜びました!

まきばとブナの森林浴ツアーが8月31日までに毎日開催しています!

ご参加お待ちしております!

投稿者: appi-admin | 日時: 2021.07.24