2020.02.08
皆さん、こんにちは!
イグルーは圧雪ブロックを使って作る一時的なシェルターのこと。
この間、新雪が降って雪が積もったので、イグルーを作るには一番いい時期ですよね。
自然散策「あるぐぅ」がもっと楽しめるために、イグルーを作っております。
途中ですが、まだ皆様にご報告いたします。
2020.02.07
七滝の氷瀑を見に行ってきました。スノーシューを履いてスタートして往復3時間
(休憩、お昼もいれて)
ちょっと早いペースで歩きましたが・・・
最近降った雪で、時間がかかるのではと思ってましたが、トレースもしっかり付いていて歩きやすかったです。
皆さん、安比自然学校で一緒に行きませんか
2020.02.06
こんにちは、ABC’TのJunです。
本日はコース状況の確認に行ってまいりました!
安比高原では、3日間に渡り降雪に恵まれました
ですので、安比バックカントリーツアーでは、滑られる斜面も増え
お客様には、楽しんでいただけること間違いなしでございます。
こちらは、ガイドのTAKAです。
見てください。スキーで山を下った後、ハイクアップのためにシールを付けるために板を外したところ
スキーで踏み固めたところでは膝
圧雪なしでは、簡単に太ももまで沈みます。
スキー場近接の自然学校「あるぐぅ」では、スノーシューをつけても太腿まで沈み込んだ状況です笑
こちらの写真は、スキーにシールを付けた場所での積雪量です
150cmでございます!
皆さん、安比には雪がありますよー!!
是非、安比高原バックカントリーツアーへご参加下さい(^^♪
最後にコース上に生える、美人ダケカンバの樹皮を皆さんにお届けします(^_-)-☆
2020.02.03
本日は
八幡平CAT&ライドツアーがありました。
午前中はうっすらの新雪でしたが、
どんどんと雪が降ってきて、
午後には午前のラインもリセットされ、
パウダー満喫となりました。
雪が沢山降ると、
視界が悪い!
うまく写真が撮れません。
短時間での降雪お分かりいただけますでしょうか?
この雪のおかげで、
頭を覗かせてた笹などがだいぶ消えてくれると思います。
そんな今後に期待できる八幡平CATツアーの予定です。
CAT&茶臼岳BCツアーは
2月6日(木)、25日(火)、3月8日(日)
※緊急募集2月9日(日)あと一名参加希望の方いれば開催出来ます!
ご参加お待ちしております。
CAT&ライドツアーは
2月10日(月)、15日(土)、17(月)、19(水)、24(月)、27(木)、
3月4日(水)
参加者絶賛募集中です。
八幡平でスキー・スノーボード楽しみましょう!!
すなぴー
2020.02.03
こんにちは!
今日、自然学校の入り口に可愛い友達が増えました。
皆さんをお待ちしてます。
2020.02.01
おはようございます、APPI Backcountry ツアーズのJun です
本日、(簡単ではありますが)安比バックカントリー初心者向けレッスンの動画 YouTube にてアップロードしました!
是非、ご興味のある方は御視聴下さい。
※動画のご視聴には、データ通信料がかかります。
下記アドレスはAPPI Backcountry ツアーの公式ホームページです。
↓