イーハトーヴォの四季だより/安比高原オフィシャルブログ

2019.12.31

明日の日の出ツアー中止のご連絡

こんばんは!2019年皆さん良い年でしたでしょうか。

明日から2020年新年がはじまりますね。

令和初の「初日の出ツアー」ですが日のが見れそうに無いため

中止とさせていただきました。

皆様にとって2020年良い年でありますように!

御礼申し上げます。

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2019.12.31

2019.12.28

スノーボードもOKです

本日の

バックカントリーレッスンは

BCギアを今シーズン、

ザック、ビーコン、プローブ、ショベル、スノーシューを揃えた

スノーボードのお客様のご案内でした。

すべての物がタグが付いていたり、

箱に入っている初々しい状態でしたので、

これから使い込んでいく道具ですので、

一つ一つの使い方のレクチャーをいたしました。

 

ヤマバトコースでは

非圧雪の滑走に必要な乗り方練習をして

初めてのスノーシューハイク

今日はスノーシューの有難さを感じる雪質でした。

 

霧氷の綺麗な西森山中腹で、

斜面途中からスノーボードをを滑り出す為に必要な心得をレクチャーしてから、

新雪の滑走を楽しみました。

雪質は最高です。

今シーズン揃えた、

アバランチギアも全て使ってもらいました。

 

バックカントリーの道具を揃えたのだけど、

使ったことが無い方も結構いると思いますので、

遠慮なく聞いていただきたいです。

 

前日は交通機関に遅れが出るほどの大雪でしたが、

おかげで深いパウダーを体感出来ました。

荒らされてない雪があちこちにありますので、

この年末BCツアーお勧めです!

 

すなぴー

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2019.12.28

2019.12.26

今シーズン始まりました

12/25より、

バックカントリーツアーズは

プログラム開始いたしました。

今シーズンより加わった、

BC初級者レッスンは

初日から開催されました。

まだオープンされていない西森山を使い、

シールの装着

ハイクアップ

オフピステの滑走レクチャー

の他、

ビーコンの操作やアバランチギアの取り扱い方などを教え、

バックカントリーを体験してもらい、

次回には不安無くツアーに参加してもらえる様にというのが、

このプログラムの目的になっております。

バックカントリーデビューをしたい方、

是非お待ちしております。

 

12/26は

雲海の岩手山が素晴らしかったです。

すなぴー

投稿者: appi-admin | 日時: 2019.12.26

2019.12.26

2019/12/26雲海の安比高原

こんにちは、自然学校のサイです。

今日、ゴンドラを乗って山頂で綺麗な雲海をみました。

皆さんも一緒にゴンドラのツアーを参加しませんが?

投稿者: appi-admin | 日時: 2019.12.26

2019.12.24

BCツアー&レッスン開催いたします。

 

 

こんにちは!ABC’T Takaです。

今日は西森方面にツアーの下見に行って来ました。

深雪が約50cm位積もっております。

ブッシュもありますが、行けるエリアが限定されますが開催いたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

滑る分には問題ないですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の雪質は軽いパウダーでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

ハイクアップをして滑るには、練習になります。

明日からレッスンの予約が入っております。

 

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2019.12.24

2019.12.23

ドライフラワー

こんにちは!自然学校タカです。

今日は天候も良く、スキー場は賑わっております。

スノーシュー散策では夏に咲いていたお花がドライフラワーとして

自然に残っております。

 

 

 

 

 

 

 

唐松にツルアジサイが巻きついて雪もついて綺麗な景色を楽しむことが出来ます。

一度スノーシューを履いて森を歩いてみませんか?

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2019.12.23

2019.12.23

安比高原スクール便り★武田竜選手降臨!★

皆さんこんにちは。

本日も快晴&気持ちの良いバーンとなりました安比高原です♪

そんな安比で2019全日本技術選手権大会で優勝した武田竜選手が

『DRAGON WORKS』キャンプ、そして安比レーシングチームの

特別指導を行ってくださいました。

武田選手は技術選とFIS世界マスターズの選手として活躍されていて、その他にもジュニアの育成や国体やマスターズで戦う選手のサポートを精力的におこなっています。

今日指導を受けた安比レーシングの子供たちもとてもよい経験、そしてそれぞれが刺激を受け今シーズンの目標がはっきりしてきたようです。

武田選手ありがとうございました!!

当スクールは安比レーシングチームで頑張るレーサーを募集中です!

興味のある子供たち、親御様是非お問い合わせくださいp(^v^)q

問い合わせ電話番号:0195-73-5978 メール:school@ihr.co.jp

投稿者: appi-admin | 日時: 2019.12.23

2019.12.22

葉痕は面白い!

こんにちは!自然学校タカです。

今日もリスたちはホテル裏のスノーシュー散策コース「あるぐぅ」で

活動しております。秋に隠したクルミや松の種を食べております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

三葉松を食べた後です。私たちはエビフライの尻尾と呼んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鬼グルウミの葉痕です皆様には何に見えますか?

木を良く観察すると、こんな動物みたいな物が見えてきます。

沢グルミは赤やんが笑っている顔にも見えます。

冬の森の中は面白いですよ!スノーシューツアーに

参加してみませんか。

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2019.12.22

2019.12.21

今日からガイド研修始めました。

こんにちはABC’T TAKAです。

今年から三谷ガイド、澤口ガイドの2名増えました。今後共よろしくお願いいたします。

BCツアーズガイド研修がはじまりました。

本日は滑りメインと、BCに行く時のガイドの持ち物の確認を行ないました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゲレンデ状態は硬く非常に良いコンディションです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

文明さんも健在です。続いて坂入さん澤口さ石岡さんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今後雪崩や雪を勉強して、皆さんに情報を提供していきます。

明日は少し森の中の状況をお伝えすることが出来ると思います。

今シーズンもよろしくお願いいたします。

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2019.12.21

2019.12.21

安比高原スクール便り☆12/21☆&1月1dayスペシャル

みなさん、こんにちは。

本日の安比高原は晴天でした。夕方からは積もりそうな雪が降り始め

明日にも期待大です!!

本日よりヤマバトコース、ハヤブサコース第4区間もコースオープンです(^V^)w

ナイターも始まり、スクールスタッフも早速夜のゲレンデを盛り上げにでかけました。

 

それでは、来月の1DAYスペシャルのスタッフをお知らせいたします。

1/4(土)山崎幸夫

1/5(日)川村一元

1/25(土)戸埜村悟 ★フリーライド入門レッスン・一般(中学生以上が対象)

1/26(日)戸埜村悟 ★フリーライド入門レッスン・ジュニア(小学生対象)

2月にフリーライドツアーがありますので、その前に色々な山の知識を身につけたい

方に戸埜村のフリーライド入門レッスンをお勧めします(^W^)

フリーライドツアーの情報です↓↓

https://freerideworldtour.jp/japan_series/fwq-freeride-appi-1-2020/

それでは、みなさん明日も楽しいスキーを♪

  ★fujiswa★

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2019.12.21