2019.05.09
ホテルの裏では
ただ今
キクザキイチゲ
カタクリ
エンレイソウ
エゾエンゴサクなどの
山野草が楽しめます。
他には
ワサビの花も綺麗に咲いてます。
サンカヨウもつぼみが出始めてるので、
これからますます見られる
花は増えてきます。
山菜採り等でスキー場管理エリア内に
入られる方が増えるシーズンですが、
車を乗り入れてよい場所、
停めてよい場所、
不法侵入にならないかなどのマナーと
野生動物との遭遇などに注意を払い、
ゴミは残さないようにお願いします。
すなぴー
2019.05.07
こんにちは!ABCT’S TAKAです。
この日は八幡平山頂から安比岳ツアーに行く予定でしたが
まさかの新雪、アスピーテラインがクローズに伴い
安比高原で新雪と西森のツアーに急遽変更いたしました。
その様子をご覧ください。
2019.05.07
こんにちは!自然学校タカです。
今日は中国のゲスト40名と八幡平の山頂に行ってきました。
山頂付近は-6度と雪が舞っておりました。
霧氷も綺麗です。
アスピーテラインに可愛い道路公団スタッフが徐行のご案内をしております。
桜は八幡平観光協会が見ごろを向かいえております。
GW忙しくて花見がまだ出来ていない方は八幡平ビジターセンターで花見をしてはいかがでしょうか?
2019.05.04
こんにちは!自然学校タカです。
5月3日、4日BCスキーツアーの最終日です。
明日は6名のお客様と八幡平に行って滑ってきます。
ホテルに宿泊の客様はなんと以下のイベントも楽しむことができます。
ゴールデンウィーク期間中、安比高原のパフォーマンスチーム『WHITE BIRCH (ホワイトバーチ)』による、ダンスショーです。
昨日、お酒を飲みながらタヒチアンショーを見てきました。
ショーの終わりにはダンサーさんと写真を撮らせていただきました。
是非、迫力のあるダンスショーを観て、安比高原のリゾートライフを楽しんでいただければと
思います。
2019.05.02
令和に改元になりましたね。テレビでも平成を振り返っていましたが
平成は自然災害の多かった時代だと私も感じます。
令和は自然・人災含めて災害の少ない平和な時代になってほしいと願うばかりです。
さて、世の中はGWの真っ最中!
自然学校でも様々なプログラムを展開していますが…
本日は地元八幡平市の観光地を巡ってきました。
こちらは日本の滝百選にも選ばれている不動の滝
普段は静寂に包まれた荘厳な雰囲気なのですが、本日は実にたくさんの
方が来られていました。
こちらは「為内(イナイ)の一本桜」です。
ちょうど満開を迎えていました。
ここ数年で一番花の数が多いと感じます。
こちらも今日は実にたくさんの見物客と多数のカメラマンがその優美な姿を
捉えていました。
人の多さでGWを感じた…。そんな1日でした。
~やまんちゅ~
2019.05.02
5月3日、4日BCスキーツアーの最終日です。
明日は6名のお客様と八幡平に行って滑ってきます。
ホテルに宿泊の客様はなんと以下のイベントも楽しむことができます。
ゴールデンウィーク期間中、安比高原のパフォーマンスチーム『WHITE BIRCH (ホワイトバーチ)』による、ダンスショーです。
昨日、お酒を飲みながらタヒチアンショーを見てきました。
ショーの終わりにはダンサーさんとお客様の写真を撮らせていただきました。
是非、迫力のあるダンスショーを観て、安比高原のリゾートライフを楽しんでいただければと
思います。