2019.04.21
本日4月21日は
「八幡平~安比岳原生林ツアー」を開催しました。
誰に感謝をすればよいのか、
無風の快晴に恵まれました。
今日は遠くの山を望むことが出来、
見返り峠からは岩手山
遠くにうっすら鳥海山
源太森から岩木山をバックに入れたつもりが、
かすかに頭だけが・・・
他に月山、八甲田、白神山地、早池峰山等が望めました。
八幡沼の上を歩いたりと
この季節でしかできない経験を満喫することが出来ました。
長いツアーですが、
参加者の皆さまのご協力で無事終えることが出来ました。
ご参加の皆さま、
ありがとうございます。
来週も同コースのツアーがあります。
まだ予約に空きがありますので、
ご予約お待ちしてます。
すなぴー
2019.04.20
本日4月20日は
黒谷地・茶臼ツアーを開催いたしました。
ご参加は
スキー3名、スノーボード1名様でツアーに出ました。
アスピーテラインが通行できるか不安でしたが、
無事通ることが出来、
黒谷地からハイクアップをして、
茶臼山荘を目指しました。
風が強く予定していた茶臼山頂は断念したものの、
御在所のアスピーテラインと合流まで滑り降りることが出来ました。
滑り下りて来ると、
標高が下がるほど雪が汚れているのが動画でも
お分かり頂けると思いますので、
動画も是非ご覧ください。
ご参加の皆さまありがとうございました。
明日は
安比岳ツアーですので
そちらの模様をお届けします。
すなぴー
2019.04.19
雪融けの時期にしか採取できない、白樺樹液。
今年の4月は前半が雪の降る寒い日が続き、樹液の採取がなかなか進んでおりませんでしたが、
先週あたりから本格的な採取が進んでおります。
採取した白樺樹液は、ショップにて白樺樹液のボトルが1本330円、白樺樹液のフェイスパック、1枚400円、3枚入り1,100円で販売しております。
また、ギフトとしてもお取扱いしておりますので、ぜひご利用ください。
さらに、ただいま開催中の春の食財王国ディナーバイキングでは、明日より会場にて白樺樹液の試飲ができます。
この機会に安比の春の自然の恵みをお楽しみください。
2019.04.19
安比高原のホテル周りも
雪が大分解けてきました。
雪の無い所を見てみると
土が盛り上がっていました。
モグラやネズミが地表近くを通った跡だと思われます。
ホテルの後ろは
フキノトウ畑と姿を変え
早い所では
キクザキイチゲが出てました。
これらの花は
雪解けの時期地表に現れ、
他の樹木等の植物が葉を広げるようになり
林内に光が届かない時期には地下にもぐり休眠に入る為、
春の妖精などと呼ばれいます。
ホテル裏散策路では
これからさまざまな山野草が見られるので、
日々の変化が楽しみであります。
安比にお越しの際、
是非ご覧ください。
すなぴー
2019.04.19
今週末からは
八幡平アスピーテラインを使用するツアーを
開催いたします。
昨日は
安比岳の下見に行って来ました。
4月に入ってからの降雪のおかげで
例年以上の積雪がありました。
標高の高い所は
スキー板の滑りが良いのですが、
下になると黄砂が雪の表面を覆い進むのに苦労しました。
森の中には
ニホンカモシカの落し物がありました。
雪の少ない年は最後まで雪が無く、
草の上を歩くこともありましたが
今年は最後まで滑り降りることが出来ました。
これから気温が上昇していくので、
日々の雪の変化と植物の目覚めを楽しみたいと思います。
すなぴー
2019.04.17
こんにちは!自然学校タカです。
今日は天候が良かったので、スキーで森の中に行って来ました。
安比高原は多いところで雪は、1m位有ります。
ブナの森も徐々に根明けや、ヤナギの木の葉っぱが膨らんできました。
森の中は、キツツキのドラミングがあちらこちらで聞こえております。
ヤナギやタムシバの木などが葉っぱを出そうとしております。
今日は気温が高いため、一気に進みそうですね。
i Phoneのカメラのパノラマ機能を使って
ブナの木を下から上に撮影して見ました。
こんな感じでとることができました。
そろそろホテルの裏のあるぐぅにはキクザキイチゲが
咲くころです。
花の季節になりましたら、またご紹介いたします。
2019.04.14
本日4月14日をもちまして、
春のミニバックカントリーツアーは終了となります。
これからは日程の決まっている、
春のBCツアーか
プライベートガイドでの御案内となります。
明日からは
八幡平アスピーテラインも開通となり、
冬の間は行けなかった山域にも
アクセスがしやすくなります。
BCツアーの開催日以外でのご希望は
プライベートでご案内をいたしますので、
お気軽にお尋ねください。
本日は
前森山頂より
八甲田連峰や
岩木山を眺めることが出来ました。
残雪時期の楽しみには、
遠くの山まで望めるのも魅力のひとつであります。
今日現在のツアーの予約状況です。
すべてのツアー、
最少催行人数を達してますので開催決定です。
4/28、
4/29のツアーは満員御礼となっております。
他の日はまだ募集しておりますので、
お早めにご予約お願いします。
すなぴー
2019.04.11
こんにちは!ABCT’S TAKAです。
まさかの4月11日安比高原は雪です。
今日はスノーシューツアーの団体が入っており、ガイド総出で
安比の森をご案内しております。
春のBCツアーの予約が徐々に定員が埋まってきております。
ご予約はお早めにお願い致します。
●4月21日 残り3名
●4月28日 満員御礼
●4月29日 残り1名
※あとの開催日は比較的空きがございます。
2019.04.09
昨日は安比高原は雪がチラチラ降っておりました。
スキー場にとってはいい雪です。
GWまでスキーを楽しみましょう!
安比高原は海外のゲストも増えてきて、スキー以外に雪で雪像作っている人もいました。
クオリティーが高いです。
2019.04.08
SALOMON SNOWPARKは4月1日以降、スプリングパークとして、安全に楽しめる時期まで営業!
本日からのスノーパークのレイアウトを更新しました。