2023.04.16
今シーズンの八幡平アスピーテラインは4月15日に開通となりました。
開通前には八幡平ビジターセンターで開通式が行われ

冬期通行止めが解除され、
岩手~秋田の通行が可能となりました。
厳冬期はたっぷりとあった雪も3月からは気温がぐんと上がり降り積もる降雪も無く例年より雪が少ないです。

八幡平の魅力でもある日本一長い雪の回廊も今年は一番高いところでもバスの屋根より少し高いぐらいだいぶ低いです。
十数年前は雪の壁を飛び越えるシーンを撮影しにあちこちから、
腕に自信のあるスノーボーダー・スキーヤーが集まってましたが、
そんな風景はもう見られないようです。
それでも雪の無い国から来た海外のお客様は盛り上がっておりました。
そして気になるのが、
鏡沼のドラゴンアイの時期ですが、
今年はすでに端に水がたまっており、
過去最速の開眼になるのではないかと思われます。

鏡沼の隣のメガネ沼は雪解け時期、
綺麗なエメラルドグリーンの龍の涙と呼ばれていますが

早くも涙がこぼれ初めてました。
この勢いだと目が開いたころには号泣してるんじゃないかと思われます。

八幡平の象徴八幡沼はまだ雪に覆われいました。
例年ならスノーシューで歩く場所ですが今年はつぼ足で歩けるので、
どなたでも歩けますが亜高山帯は天候が変化しやすい場所ですので、
服装や装備には気を抜かず皆様安全に歩いていただきたいと思います。
すなぴー
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 9月 | ||||||
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |