安比バックカントリーツアーズブログ/安比高原オフィシャルブログ

2022.01.11

安比高原のフィールドは多彩!!

こんにちは、

APPI Backcountry Tours 安比バックカントリーツアーズのJunです。

本日は、日本海低気圧と南岸低気圧が二つ玉低気圧となって通過中です!

(さらに…)

投稿者: appi-admin | 日時: 2022.01.11

2022.01.08

リスの足跡

今日の安比は穏やかな天気でその中、リスが活発に雪が降る前に隠したドングリの実を探してました。

木と木の間を飛んで移ったり、雪面に降りてきて移動したり、可愛らしい足跡が沢山あり、ホテル近くのあるぐぅの森を散策するツアーに参加していたお客様はリスを見る事が出来ました。

リスはすばしっこいので、写真上手く撮れませんでした。私の腕の問題いかもしれませんが、、、、

 

DSC_0878

DSC_0881

DSC_0879

投稿者: appi-admin | 日時: 2022.01.08

2022.01.03

初心者向けBCレッスンの研修をしましたー!

こんにちは!

安比バックカントリーツアーズ 新人ガイドの 木村 です。

皆さま宜しくお願い致します。

 

クリスマス、年末、年始と寒波が続きゲレンデを楽しみにしていたお客様には天候不良等で

ゲレンデを満喫出来なかったお客様もいらっしゃったと思われます。

ただ、私達自然学校としましては、恵の嵐でありバックカントリーエリアにもかなりの積雪が見られました。

これから本格的なバックカントリーシーズンに入るにあたり、スタッフ同士の研修会に参加しました。

本日は、強風、横殴りの雪、視界不良と酷い天候ですが、私たちのトレーニングには最高の環境でした。

お客様に安全にバックカントリーを楽しんで頂くために安全なルートや地形の確認、

アバランチギアの使用方法等のトレーニングを行いました。

バックカントリーに興味のあるお客様が気軽に参加出来るよう、私を含めスタッフ一同知識を増やしながら

皆さまの参加をお待ちしております。

 

 

本日の研修内容は、初心者向けバックカントリーレッスンで行う道具の指導方法や、

非圧雪の斜面での滑走方法を、皆様により良いサービスとして提供するために行ったものです。

写真を参考にして下さい。

 

皆さまのご参加、お待ちしております!!

 

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2022.01.03

2022.01.02

ガイドと冬の森と安比ウサギを学ぶツアー

新年明けましておめでとうございます。

本年も宜しくお願い致します。

 

新人ガイドの 木村 です。

本日は、安比のウサギを学ぶツアーに行ってきました。

昨日の冬の嵐とは、大きく変わりまして天候も回復し、時折り青空を見る事が出来ました。

ここ数日間で70~80㎝程雪が降り積もったようで、本日のお客様には、

フワフワの新鮮な雪を体験して頂きました。

今回の「安比のウサギ」を学んで頂くにあたり、自然界に住むウサギの巣のように

森の中に空間を作りました。

天然の雪でテーブルとイスを作り、風よけの壁を作りました。

温かい飲み物を飲みながら ウサギ についてお話させて貰いました。

残念ながらツアーの最中で野生のウサギに会うことは、出来ませんでしたが、

リスが木登りしているところなどをゆっくりと観察することが出来ました。

ツアー後半には、天然雪の滑り台でウサギが逃げるようなスピードで

(ウサギはもっと早いですが)ケツゾリを体感して貰いました。

今日参加して頂いだお子様達には、ウサギと自分達を比較して学んで頂きました。

これを機会に少しでも自分達が裕福であること、親に感謝する気持ちを

感じて貰えれば嬉しいなと思います。

投稿者: appi-admin | 日時: 2022.01.02

2022年1月
« 12月 2月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31 

ブログ内検索

最近の記事

過去の記事