安比バックカントリーツアーズブログ/安比高原オフィシャルブログ

2019.03.11

雪の安比高原でパウダー練習!をしました。

こんにちは!ABCT’S TAKAです。

今日は雪が20cm降りました。

ゲレンデには圧雪後に雪が降りましたので、重雪パウダーの練習を

しました。第3ハヤブサから上は良い雪です。

 

 

 

 

 

 

新雪の練習後ツアーに出かけました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ブナの枝ぶりの良い木がありましたので

写真を撮りました。

森も綺麗に雪化粧しました。

明日は春の、ミニバックカントリーツアーに3名のゲストで

ツアーに出かけます。

夕方も安比高原は雪が降っておりますので

明日の雪にも期待したいですね。

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2019.03.11

2019.03.10

春のバックカントリーツアー

今週末も春らしい暖かな天候に恵まれました。

雪も少しずつ締まってきて森の中のツリーランが楽しい時期になります。

本日はバックカントリーツアーの下見を兼ねて西森山のブナ林の中を滑ってきました。

西森山頂の様子

シールを使用して登ります

小さな看板が目印

 

 

 

 

 

西森山西側の様子

快適な斜面が続いています

 

 

 

 

 

あまり知られていないとっておきのコース

積雪はまだまだたっぷり!

 

 

 

 

 

 

ダケカンバの巨木

 

 

 

 

 

 

カモシカの足跡に落ち葉が・・・

真冬は見る事ができない光景

春先に条件が重なった時に見る事ができます。

 

 

 

 

こちらはウサギの足跡

はっきりわかりますね!

 

 

 

 

 

これはテンかいたちの足跡だと思われます。

 

 

 

 

 

 

春の森の中は楽しい発見がいっぱい!

暖かな春の日差しを浴びながら、森の中を滑ってみませんか。

安比高原自然学校では5月の連休までさまざまなバックカントリーツアーを企画しています。

皆様のご参加をお待ちしております。

by Kaz

 

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2019.03.10

2019.03.09

春の自然を楽しむミニバックカントリー

3月になりました。

安比バックカントリーツアーズでは

3月4日より春のプログラム

「春のミニバックカントリー」を開催しております。

スキー場の西森山(1323m)、

前森山(1305m)を中心に、

八幡平、

ブナの原生林を下り安比のブナの二次林→安比牧場、

前森山からアセ沼を見て前森農場へ、

安比のスキー場のまわりは平安時代から馬の放牧地でした。

どのコースもツリーランのあとは牧野に出ます。

安比の自然を満喫してください。

お待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

初夏の中のまきば                雪のある時期の中のまきば

 

 

 

 

 

 

 

原生林                     安比牧野

 

カズ

投稿者: appi-admin | 日時: 2019.03.09

2019.03.08

安比高原降雪15cmパウダーが楽しめました。

こんにちは!ABCT’S TAKAです。

昨晩からの降雪で、森の中には15cmぐらいの降雪があります。

今日の森のコンディションは滑りやすいコンディションです。

西森裏のブナ林にカメラマンの望月さんのと撮影に行ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

西森の木には雪がついていて、とても綺麗です。

 

 

 

 

 

 

安比シンボルの木を撮影してきました。

サルノコシカケも立派に育っております。

今日の西森は標高1000m位から雪が付いていて雪景色を見ることができました。

明日のスキー場もゲレンデコンディションがよいと思いますので

ウインタースポーツを思う存分楽しみましょう!

明日は自然学校校長文明さんは八幡平キャットツアーに行く予定です。

冬型の気圧配置ですので、パウダーを楽しめるのではないでしょうか。

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2019.03.08

2019.03.07

北東北のお客様は5時間券3.900円

青森、秋田、岩手県在住のお客様はリフト券5時間券がサンキュー

3.900円でお徳に利用することが出来ます。

雪質最高の安比のゲレンデを楽しみましょう。

安比高原は久々の雪です。

明日も雪マークが付いておりますので、

新雪に期待しましょう・

投稿者: appi-admin | 日時: 2019.03.07

2019.03.05

冬なので

今シーズンは全国的に雪が少なく、

これからの大会等のイベントが中止となる情報を耳にしますが、

安比高原は今日現在すべてのゲレンデ雪に覆われております。

 

 

 

 

 

 

 

日本海側は雨にあたる機会も多かった今シーズン、

安比は大雨にならなかったのが今現在雪を保っている要素かと思います。

 

冬はどうなっているのか?

気になる場所があったので、

休日を利用して行ってみました。

1か所目は

安比の奥にある「黒滝」です。

雪の無い時期は奥のまきばまで車で行き、

30分程歩くと行けますが。

雪のある時期はスキー場より先の道は車で行けませんので、

西森リフト~屋棟岳へ向かい、

そこからスキーで滑り降りて行ってみました。

滝の特徴は水がカーブを描きながら流れ落ちる珍しい滝です。

厳冬期ならもっと面白い景色だったのではないかなと思います。

 

もう一か所は

冬の「七時雨山」です。

 

 

 

 

 

こちらも道路が閉鎖されるため、

雪の上を歩く事2時間で、

 

 

 

 

 

雪の無い時期の登山口へとたどり着きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここから中央の山頂を目指しましたが、

12時までで行けるところまでと決めていたので、

 

 

 

 

 

手前のピークの七合目までとなりました。

滑り降りるのは斜度が急なものの、

クラストしている雪面をスキー板が進まず

かなり苦戦しました。

 

どちらも雪の無い時期あまり苦労なく行ける場所ですが、

雪があるこの時期、

そこにいる事に感激できます。

 

積雪期に行ってみたいところがある方は

ガイドに案内をしてもらうことをお勧めします。

そんなプライベートガイドのご希望お待ちしております。

 

すなぴー

投稿者: appi-admin | 日時: 2019.03.05

2019.03.04

2/23バックカントリーツアー安比の様子!

こんにちは!

2月23日の台湾のお客様を御案内したパウダーツアーの模様、

スノーボードのバックカントリーデビューの皆さま、

初めてのポールを使った滑りや、

ゲレンデとは違った景色、

盛り上がったもぐもぐタイム、

すべての体験を楽しんでくれました。

何をするにも楽しむ気持ちが大事ですね。

投稿者: appi-admin | 日時: 2019.03.04

2019.03.03

春のミニバックトリーツアー

今シーズンは大好評だった、

「パウダーツアー安比」は本日までとなりまして、

明日からは「春のミニバックカントリーツアー」となります。

このツアーの楽しみは

 

 

 

 

 

 

 

雪深い時期には移動がしんどかったエリアにも踏み入ることが出き、

 

 

 

 

 

 

 

芽吹き始める森が気持ちいいです。

 

 

 

 

 

 

 

森を抜けると広大な景色が広がり、

厳冬期とは違い遠くまでの視界を楽しみながら

滑ることが出来ます。

これからの時期、

熊の活動も始りますので、

滑りだけではないスリルも味わえます。

安比の自然を感じながらのスキーツアー是非ご体感ください。

 

おまけ

 

 

 

 

 

 

 

ミズキの木が作り物かと思うほどの赤さだったので、

撮ってみました。

すなぴー

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2019.03.03

2019.03.02

今日のバックカントリーツアー安比!中国人ゲスト3名

こんにちは!ABCT’S TAKAです。

午後から西森の南斜面を楽しいで来ました。

森の中は少し硬めの雪質です。

森の中を滑ったり、歩いたり、安比の大自然を

満喫してきました。

明日は八甲田に行くみたいです。

東北の雪質、地域楽しんでいただければと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2019.03.02

2019.03.01

今日から三浦豪太さんの大人のスキーライフ1日目開始!

こんばんは!ABCT’S TAKAです。

今日から大人のスキーライフ始まりました。

講師陣は、三浦豪太さん、三浦ドルフィンズ木村大八郎さん、SIA会長中島英臣さん、自然学校校長文明さん

です。

股関節、膝の使い方を少し勉強して、怪我をしない滑り方を学びそれからスタートです。

 

 

 

 

 

詳しくは明日またご報告いたします。

今日は皆で三浦豪太さんを囲み夕食会をした後に

講演会が有ります。

三浦雄一郎さんの アコンカグア2019の報告会もありますので

楽しみです。

 

■2月11日パウダーツアーAPPIの映像です。

懐かしい雪質をお楽しみください。

安比高原は午後から雪がチラ付いていました。

明日の雪質に期待したいです。

投稿者: appi-admin | 日時: 2019.03.01