
北東北のど真ん中安比高原を拠点に
八幡平・世界遺産「平泉」・世界自然遺産「白神山地」・十和田湖など、
北東北を代表する観光地のドライブをお楽しみください。(※安比高原からの時間と距離)
【岩手】八幡平
約50分(約35km)
火山帯独特の神秘的な自然の風景が広がり、数多くの温泉にも恵まれた天然のオアシス。
【岩手】小岩井農場
約60分(約56km)
明治24年創業のわが国唯一の民間総合農場であり日本最大の民間総合農場。
【岩手】平泉
約90分(約130km)
平安時代末期、奥州藤原氏が栄えた時代の寺院や遺跡群が多く残る。
【秋田】田沢湖
約100分(約100km)
日本で最も深い湖であり、国内で19番目に広い湖沼である。
【青森】白神山地
約120分(約120km)
標高1,000m級の山地。原生的なブナ天然林が世界最大級の規模で分布。
【青森】蕪島
約90分(約96km)
青森県八戸市鮫町にある島。ウミネコ繁殖地として、国の天然記念物に指定されている。
レンタカーサービス

- ホテルのフロントにてレンタカー手続き(ホテル安比グランド出発)
- 周辺観光をお楽しみください
- ホテルフロントにて返却(ホテル安比グランド到着)
※レンタカーは常駐しておりませんので、ご予約は3日前までにお願いいたします。
レンタカー料金例
【レンタカー料金】 |
車種 |
時間 |
C1クラス/ノート・デミオ等 |
6時間 |
5,292円〜 |
12時間 |
6,480円〜 |
24時間 |
7,560円〜 |
追加1日(24時間毎) |
6,480円〜 |
追加1時間毎 |
864円〜 |
+
保険 |
保証コース |
事故発生時のご負担 |
安心補償コース/
基本料金+2,160円 |
0円 |
免責補償コース/
基本料金+1,080円 |
最大50,000円 |
標準補償コース/
基本料金+0円 |
最大150,000円 |
(消費税込み価格)
※料金はお車の空き状況等で変更になります。ご予約時にご確認ください。
料金参照/タイムズレンタカー・トヨタレンタカー他
※上記料金はホテル安比グランド発着の場合の料金です。
※ご利用の際は運転免許書をご持参ください。
周辺観光ドライブ・
モデルコース

安比発 北東北の観光
青森・秋田に接する八幡平市には日本百名山に数えられる岩手山・八幡平があり、その山と裾野に広がる大地は、すばらしい景観や温泉、美味しい食材など、 私たちに多くの恵みをもたらしています。その八幡平市のほぼ中央に位置する安比高原。市内はもちろん隣県を含めてのドライブ・小旅行をスタートさせるに ぴったりの場所です。
八幡平お手軽周遊コース
安比を出発し、岩手秋田にまたがる八幡平アスピーテライン頂上を目指し、大地の息吹を感じながら温泉や山々の景色、地元の産直売場を楽しんで安比へ戻ってくるコース。(温泉はどちらか一箇所でも十分ですが、時間や体調に余裕のある方は2湯どうぞ)

50分
八幡平アスピーテライン
GWは雪の回廊と残雪、春限定の風景が楽しめます。

八幡平頂上
岩手山や秋田の山々の絶景が。八幡沼周辺の散策もオススメ。

5分
藤七温泉
標高1400m、東北で一番高所にある秘湯的温泉。特に露天風呂からの岩手山の眺めが最高!

八幡平樹海ライン
高度を下げながら山の深さを感じられます。左側の谷の先の山にはアスピーテラインが見えて、そこを通ってきたことがわかります。

20分
松川温泉
いかにも温泉らしい白濁したお湯の硫黄泉。松川渓谷沿いに3件の個性的な宿があり日帰り入浴可。日本で最初に出来た地熱発電所の光景が独特。

20分
松ちゃん市場
地元で採れる新鮮な野菜や山菜などをお手ごろ価格で買えます。都会から来たお客様は「あら安い”!」とついつい野菜を買い込んでしまう光景も。 併設された食堂のそばやうどんも侮れない味。小腹がすいていたら、おにぎりや手作りのおやつも美味しいですよ。

20分

十和田湖、弘前コース
安比を出発し、秋田の小坂町、十和田湖、蔦温泉、弘前と、春の北東北の風景を感じながら、歴史、温泉、桜を楽しむ欲張りコース。
東北自動車道 安代IC→小坂IC利用

50分
小坂町・康楽館
明治の香漂う日本最古の木造芝居小屋常設公園もあり。隣接する小坂鉱山事務所も見もの。

30分
発荷峠
展望台から眼下のに広がる十和田湖と八甲田連峰の絶景が。ぜひ車を泊めて写真撮影を!

15分
休屋
食堂やお土産屋が並び、十和田湖畔で一番賑やかなところ。甘い味噌をつけて焼いたキリタンポが名物。高村光太郎作「乙女の像」や遊覧船の発着もあり。

20分
子の口
ここも遊覧船の発着場所。全長14kmの路奥入瀬渓流はここからスタート。多くの滝、ナラ、ブナ、カエデ等の大自然を満喫し、マイナスイオンを浴びながら春の渓流散策。

45分
蔦温泉
湯船の下からポコポコ源泉が湧き出る、肌に優しい透明な温泉。古風な佇まいも風情があります。

40分
城ヶ倉大橋
八甲田の深い森をまたぐ上路式アーチ橋。谷底からの高さが122Mあり、」橋の上からの眺めが絶景。橋の両脇にPあり。

90分
弘前公園
言わずと知れた桜の名所。城跡の天守閣と桜の景色は見事。夜桜見物もまた格別。GW期間は渋滞に注意。

東北自動車道 大鰐弘前IC→安代IC利用
90分

県北の名刹&縄文遺跡コース
安比から1時間圏内にあるお寺と縄文遺跡を巡るお手軽ドライブコース。途中、懐かしい里山の風景やお食事も楽しめます。

45分
天台寺
瀬戸内寂聴さんが住職だったことで有名になった天台宗のお寺。石段を登る脇にお地蔵さんがあったりして風情のあるお寺。

30分
御所野縄文遺跡
縄文時代中期の大集落跡。公園として整備され、ここを含む「北海道・北東北を中心とした縄文遺跡群」の世界遺産暫定リスト登載が決定決定し、最近注目されているスポット。近くの古民家レストラン「うらら亭」もオススメ。

30分
道の駅石神の丘
地元の野菜や乳製品を扱う産直施設、特産のブルーベリーややまと豚が味わえるレストランがある。彫刻美術館も併設しており、ゆっくり楽しめる道の駅

30分
