2016.07.23
こんにちはーミキティーです^^
今日は山頂に上がるとこんな素敵な景色を観ることができました^0^
見事な雲海です
山間部などの放射冷却によって霧、層雲が広域に発生する自然現象だそうで
発生の原理としては、夜半山間部などに低気圧が通過し、湿度が高くなったとき
放射冷却により地表面が冷えそれにより空気が冷やされ風の流れがない場合に
冷えた空気はさらに冷え一帯が飽和状態となり空気中の水分が霧となって発生
するのだそうです。何はともあれそうそう簡単には出会えない景色なのです。
今年リニューアルしたザイラー側の山頂への階段です。
とても登りやすく仕上がっていますので思わず駆け上がりたくなってしまいますね(笑)
赤花クリンソウ 黄花クリンソウ
ヒマラヤトラノオ 赤花姫マツムシソウ
パノラマガーデンではこんなお花たちが開花しています。まだまだ株が小さいので
見応えはありませんが、可愛らしくひっそりと咲いていますので山頂へお越しの際は
どうぞ目を凝らしてご覧くださいませ(汗)
お山は空気が爽やかで最高に気持ちがいいですよー^^
是非是非ドライブがてら足をお運びくださいねー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |