
風光明媚な安比高原には、
山々が生み出す清冽な水、自生する多数の白樺の木、夜には満天の星など、
清々しい外気浴や解放感に浸れる最高のサウナ環境がととのっています。
昨年「安比高原=サウナの聖地にしたい」という想いがついに実現。
新たなアクティビティとして、アウトドアサウナが誕生しました。
さらに、安比温泉「白樺の湯」のサウナもグレードアップを遂げました。
この2つのサウナを楽しめるのが、「SaunAPPI(サウナッピ)」です。
大自然の中、完全プライベート空間でのアウトドアサウナと、
「白樺の湯」の大型屋内サウナ。
ファミリーで、カップルで、友達同士で、
安比高原の新しい楽しみ方、「SaunAPPI(サウナッピ)」をぜひ満喫してください。

アウトドアサウナおすすめポイント

キングオブテントサウナ
−20℃以下の環境でもサウナに入りたいと願う、ロシアで生まれたテントサウナブランド、「MORZH(モルジュ)」を導入。世界“最熱”といえる高い機能性、初心者でも扱いやすい構造が魅力です。高原やキャンプ場など、さまざまなフィールドで楽しめます。

圧倒的なロケーションが楽しめる
自然豊かで四季折々の風景が楽しめる安比高原。広大な大自然の中で、高原の澄んだ風を感じながらの外気浴。解放感とともに訪れる「ととのう」感覚は、一度味わえばやみつきになります。

火おこしもロウリュもD.I.Y.
自らストーブに火をおこすこともSaunAPPIの醍醐味。ご家族でも安全に楽しむことができます。熱くなったサウナストーンに、アロマウォーターを注いで水蒸気を発生させ、体感温度を上昇させるロウリュも思いのままです。
アウトドアサウナを楽しむプラン
清流のほとりを独り占めできる、贅沢な貸切サウナ
■場所/安比の森清流のほとりエリア
■営業日/平日(月~木) ※祝日を除く
■時間/13:30~15:30
■定員人数/1張4名
■利用料金
【宿泊者】 | 2名1張 | 9,000円(税込) |
---|
【日帰り】 | 2名1張 | 10,000円(税込) |
---|
■追加料金/1名追加毎に2,000円
■延長料金/60分1張2,000円 ※当日空きがある場合のみ
SaunAPPI アウトドアサウナの概要
予約 | 2日前 17:00まで |
---|---|
受付場所 | 安比の森ログハウス |
対象年齢 | 小学生高学年以上 ※大人同伴に限る |
支払方法 | 現金・クレジットカード・PayPay・お部屋付け |
料金に含まれるもの(人数分) | サウナ備品類・バスタオル・フェイスタオル・白樺の湯入浴券 |
持ち物 | 水着もしくは濡れてもいい服装・サンダル・飲み物・着替え あると便利なもの:タオルポンチョ、バスローブ、ガウンなどの防寒着、サウナハット・防水スマホケース |
有料レンタル | サウナ用ウェア 1,100円 男女兼用<M/L/LL> サンダル 220円 男性<M/L/LL> 女性<S/M/L> |
オプション | 選べるロウリュ用アロマオイル 1種400円 <アイスミント/シトラス/サウナクア/グリーンバーチ/ユーカリ+レモン> 追加の薪 700円 |
キャンセル料 | 無断キャンセル/100% 当日/80% 前日/50% 2~7日前/20% ※荒天、天災などによりやむをえず中止の場合は、キャンセル料無料 ※当日、予約時刻を30分以上過ぎてもご連絡のない場合は、予約の取り消しとさせていただきます。 なおキャンセル料が発生いたしますのでご了承ください。 |
注意事項 |
|

アウトドアサウナの後は
安比温泉「白樺の湯」でおかわりサウナ
2つのサウナが楽しめるのが、SaunAPPI


安比温泉白樺の湯のサウナの営業を1月27日(木)から当面の間休止いたします。
News!
「白樺の湯」の屋内サウナがグレードアップ
新たにスタッフによるロウリュサービスをはじめました(土日祝限定)※スタッフによる扇ぎはございません。
