イーハトーヴォの四季だより/安比高原オフィシャルブログ

2017.08.11

今日は山の日、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

こんにちは!自然学校タカです。

今日は山の日で自然学校でも黒谷地湿原から安比高原の縦走を開催しております。

安比高原を車でスタートしたときは霧で視界が…

kxhcm1

旧八幡平スキー場のご在所で標高967m気温17度、曇りで涼しい!

でもまだ、曇り模様。徐々に車で走り標高を上げると

img_0580

雲海になっておりました。

ラッキー。ここは標高1255m源汰岩の駐車場付近です。

ここからは別世界↓

img_0559

中央奥にはモッコ岳が見えます。

img_0574

熊沼から岩手山の雲海です。

山の日だけに、今日は山に行かなくてはなりませんね!

岩手山の山頂付近は晴れていますね!

詳しくは砂ピーのブログを楽しみにして下さい。

 

 

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2017.08.11

2017.08.10

世界で一つの作品作り❀

こんにちは!自然学校のかほです。

本日は「こしぇるべ」にたくさんのお客様が来てくださいました!

そこで、一部のお客様の作品を紹介させて頂きたいと思います(^_^)

 

 img_6685 img_6682

こちらは、貯金箱を作ってくれたお友達です。

木のチップを使った屋根の装飾は、瓦の屋根のようでとてもかっこいいですね!

その隣の写真立ては、男の子のお母様が作って下さいました。

芸術的で素敵な写真立てですね!

 

img_6683 img_6686

こちらも貯金箱ですね!

木のチップや葉っぱなどを使って作ってくれたふくろうが良いアクセントになっていますね!

お母様と息子さんの素敵な共同作品です!

右は天然石のブレスレットです。こちらは女の子が作ってくれました!

女の子らしい繊細なデザインで美しいですね!たくさんパワーがみなぎってきそうです☆

 

img_6688 img_6687

最後に紹介するのはこちらです。兄妹で作ってくれました!

女の子チームはジェルキャンドルを、お兄ちゃんは万華鏡です。

ジェルキャンドルは女の子らしいとてもキュートな仕上がりになりました!

お兄ちゃんの万華鏡も中に押し花や押し葉の自然素材を入れ、

普通の万華鏡とは一味違う素敵な万華鏡になりました!

 

この他にもたくさんのお客様が世界に1つだけの素敵な作品を作ってくれました。

こしぇるべは9時半から17時最終受付で8月31日までは毎日営業しております。

(9月1日から11月26日までは土日祝日の営業になります)

夏の思い出に創作体験を一緒に楽しみませんか(^_^)?

 

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2017.08.10

2017.08.06

ウバユリ咲いてます❁

こんにちは!自然学校のかほです。

昨日からトミカ博や山頂の天空アドベンチャーなどがオープンし、

さらに賑わいをみせる安比高原です(^^♪

創作体験「こしぇるべ」にも、夏休みの一作品を作りに続々と皆さん来てくれています!

今年は本館1階自然学校の1会場のみでの営業となりますが、

トミカ博や外で遊んだ後などにぜひお立ち寄り頂けると嬉しいです!

 

さて、そんな中本日は「こしぇるべ」を少しの間抜けて、「あるぐぅ」を少しお散歩して参りました。

img_6668

img_6669

こちらは先日ブログで紹介した時にはつぼみだった、ウバユリです。

花が咲いていました。背が高いです…背が小さい私はすぐ追いつかれてしまいそうです…

img_6678 img_6680

ウバユリは花が終わると楕円形の果実がつきます。

中には薄っぺらい種がたくさん入っています。

上の写真がその果実と種です。種の方は最初に見たときニンニクスライスかと思いました。

この2つは「こしぇるべ」で工作するときの材料としても使わせて頂いております…❁

 

img_6676

こちらはオオバギボウシです。

春に芽を出した直後の若葉は、ウルイと呼ばれ山菜として愛されています。

白っぽいような紫っぽいような色のお花が綺麗ですね…

 

img_6677

おまけです。本日は天気が良かった為パラグライダーの皆さんがたくさん飛んでいました!

気持ちよさそ~と私たちも声を揃えておりました。

 

楽しい夏休みは始まったばかり!

皆さん安比高原で夏の思い出を一緒に作りましょう(*^_^*)

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2017.08.06

2017.08.04

カブトムシを捕まえよう!体験

今年はカブトムシが多いような気がします。

日中行っても柳の木に4,5匹おります。

自然学校では、カブトムシの一生を学びながら、

責任をもって飼うところまで、体験します。

dsc_1141

人気のプログラムですので、ご予約はお早めに!

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2017.08.04

2017.08.03

早朝ゴンドラを使って安比~八幡平トレイル

8/2、私は休日を利用して

前から試したかった事に挑戦してみました。

8/2~8/8までは安比ゴンドラの営業が6時からです。

6時に出発すれば、八幡平まで歩き、温泉に入り、

公共交通機関を使って安比高原まで帰って来れるのでは?

その疑問を実際試してみました。

 

p8021837 p8021836

ゴンドラ乗り場の階段に設置してある、

登山届を記入して、箱に投函します。

6時ゴンゴラ乗車

p8021840

雲海を見ながら、朝食を済ませます。

15分で降り場に到着

高山植物園、8/5から営業開始の天空アドベンチャーを見ながら

前森山頂へ

p8021845

岩手山が良く見えてます。

これから向かう山々です。

p8021849 p8021852

前森山頂から西森山を目指します。

スキーのヤマバトコースでも歩けますが、

あえて昨年作った登山道を歩きます。

p8021856 p8021858

日差しの強い日はこちらをお勧めします。

6:45

前森山と西森山の鞍部に到着、

ここには三本ブナと呼ばれる、シンボルがあります。

p8021861

ここから西森山の登りが始まります。

普段はきつい登りも、朝早いので涼しく心地よ登ると

7:25

頂上への分岐に到着、

p8021863

本日は、この先長いので西森山頂はパスして

屋棟岳を目指します。

アオモリトドマツ・コメツガの森を抜けると、

途中湿原があり、苔の道となります。

p8021870 p8021872 p8021876

屋棟岳山頂への分岐

p8021880

ここから8分で頂上です。

p8021881

8:45屋棟岳頂上到着!

屋棟岳頂上からの展望です。

p8021882 p8021883 p8021884

樹木が元気なので、見晴らしの邪魔してくれてます。

また、分岐まで戻り大黒森を目指します。

その先はこんな感じが続きます。

p8021886

途中展望の良い所も

p8021892

9:38大黒森到着

p8021896 p8021898

旧八幡平スキー場跡なので、作業道のなごりもありますが、

この先はこんな感じ

p8021905

ダケカンバ、ナナカマドのトンネルが続きますので

紅葉の時期は素敵なことでしょう、

p8021906

10:15恵比寿森到着

この先、茶臼岳と赤川登山口の分岐がありますのでお間違えないように!

p8021913

分岐の先は

p8021919

登山道が緑に覆われてます。

11:00

茶臼山荘に到着

p8021920

ここから7分程登ると

茶臼岳山頂です。

p8021936 

ここからの眺めは最高です!

p8021934

次は黒谷地を目指します。

11:50黒谷地到着

p8021948 p8021950

p8021949

森を歩き続けて来ると、この広がった景色がとても癒してくれます。

私はここでお昼休憩をしました。

この先はこんな感じの道です。

p8021954

13:00

源太森到着!

p8021960

八幡沼の湿原を通り

p8021961 p8021965

p8021966

八幡平山頂を経由して(写真撮り忘れ)

雪解け時人気のメガネ沼・鏡沼を通り

p8021970 p8021972

14:00に八幡平レストハウスに到着です。

ゴンドラ出発から8時間です。

しかし、今日はこの先があります。

見えた!

そうです、温泉です。

p8021979

14:20 藤七温泉到着

p8021980

歩き続けた体に、この温泉と景色がたまりません。

15:27バスに乗り、

松尾鉱山資料館で乗り換え

大更駅まで行き

16:43

花輪線に乗り

p8021981

安比高原駅まで行くと、

お迎えが!

p8021983

でも、お客様用なので

私は歩きます。

新たに整備された遊歩道を通り

p8021985

17:55

p8021987

無事ホテル安比グランドまで返って来れました!

 

10/10~29日もゴンドラの早朝営業がありますので、

安比を拠点に、八幡平まで歩き温泉、ローカルバス・鉄道を堪能してみては

いかがでしょうか?

 

自然学校では安比八幡平周辺を歩きたいけど、

どうしていいのか?どうやっていくの?いつがいいの?

服装・装備は?

などの疑問の相談や魅力のある時期の情報など、

お客様をサポートいたしますので、

お気軽に訪ね下さい。

 

すなぴー

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2017.08.03

2017.08.02

蝉の蛹発見!

      
工作教室で夏の間働く事になったこうじです。
ホテル安比グランド裏の白樺の木に土だらけの蝉の蛹発見!
dscf8577
この幼虫→蛹→成虫期の完全変態は我々哺乳類からすると不思議です。
幼虫の目、口など臓器は成虫とは全組織がこわれ、新しい組織に置き換わり一致してない事を私は大人になるまで知りませんでした。
dscf8615
不完全変態のトンボ、バッタなどはどうなんでしょうか?
こえぞ蝉という名前です。
縮こまったままの翅。
後翅は前翅の下に隠れてます。
付け根の薄いオレンジと体のうすいもえぎ色の体が美しい。
dscf8629
蛹の時に白樺に爪がきちんと引っかからず斜めになって体制が不安定
翅が広がる前に木に触れてしまうときちんと広がらなくなってしまう
dscf8648
翅が触れてしまわないように自ら立て直しました。
一対の複眼に単眼が三つ
dscf8670
透明の翅が西陽を浴びてます
7年以上土の中で幼虫として過ごし、成虫として地上での命は、はかなく7日くらい。
未だ蝉の鳴き声は聞こえないですが、ホテル安比グランドの裏のあるぐぅを歩くと蝉の脱皮しているところを見られるかも。

投稿者: appi-admin | 日時: 2017.08.02

2017.08.01

カブトムシ好調!!

今年はカブトムシが凄い!!

7月中のカブトムシ捕り体験は

仕掛けをしなくても、連日飛び回ってます。

仕掛けに集まる数平均30匹

p7291843

安比でカブトムシを捕まえ続けてきた、私の経験では

雪の多かった年の夏は、カブトムシも多く感じます。

実際のところ自分は虫ではないのではっきりとは言えませんが・・・。

 

ホテルの裏では

面白いことが起き始めてます。

p7291836

トチノキの葉が紅葉始めてます。

そして、

p8011832

大きいハナビラタケ発見!

あまり教えたくはありませんが、

実はこれ、美味しいです。

これから、キノコが色々出て来るので

ますます森が楽しくなります!

 

すなぴー

投稿者: appi-admin | 日時: 2017.08.01

2017年8月
« 7月 9月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031 

ブログ内検索

最近の記事

過去の記事