イーハトーヴォの四季だより/安比高原オフィシャルブログ

2015.03.06

3月の星空ツアーは木星に注目!

3月に入りだんだん春らしい気候になってきましたね。

毎週土曜日に開催している星空ナイトツアーですが、

先月は1万年に1度しか見ることができないといわれるラヴジョイ彗星を

観察しました。

淡いグリーンに光る彗星はとっても神秘的!とご参加されたお客様に大好評でした。

さて、3月は一際明るく輝く『木星』に注目してみたいと思っています。

もちろん今まで通り・・・

20150306-1

そら一面に輝く星々を眺め・・・

20150306-2

写真の冬の大三角や冬のダイヤモンドといわれる星の並びなどを解説します。

さらに・・・一際輝く『木星』を天体望遠鏡で観察します!

木星本体とガリレオ衛星と言われる4つの衛星を見ることができます。

ちなみに天文シュミレーションソフトを使って見え方をシュミレーションすると・・・

20150306-3木星1

↑これが3月7日に見えるであろう木星とガリレオ衛星

20150306-4木星2

↑これが3月14日の木星とガリレオ衛星

20150306-5木星3

↑これが3月21日の木星とガリレオ衛星

20150306-6木星4

↑これが3月28日の木星とガリレオ衛星です。

木星の周りを公転している4つのガリレオ衛星の位置が日にちによって変化していきます。

お天気にもよりますが、美しい星空と神秘的な木星を見に『星空ナイトツアー』に

参加してみませんか?

皆様のご予約お待ちしております!

 

~やまんちゅ~

投稿者: appi-admin | 日時: 2015.03.06

2015.03.05

バックカントリーをはじめたい方に

こんにちは!自然学校タカです。

今日の安比高原は天候は良いものの、午前中は風がありましたが、11:00頃からゴンドラも動き全面滑走となりました。

3月に入りだんだんと日が長くなり、雪も安定してくると、バックカントリースキーの季節になります。

自然学校では、バックカントリースキーの事前講習会を開催しております。

スキーにシールを貼ったり、バックカントリースキーのビンディングをウォークモード、滑りモードにしたり

基本的な練習をいたします。

si-ruharu500

実践ですので、雪山でシールをスキー板につけます。

付ける前には、スキーで何回も雪を踏んで足場を作り、スキーをはずした時に、雪にもぐらないようにします。

シールを付けたら実際に雪山を登る練習をします。今日は第3-第4リフト区間を登りました。

sinnseturennsyuu500

次には滑る練習です。

深雪になれるために、緩斜面で雪面をとらえる練習をしたりします。

午後には実践でミニツアーに行ってきました。

IbunarinnsuberuMG_6039

原生林の森は、木の幹は太く、木の間隔が広いのでコースを選ぶと滑りやすいです。

滑るときは、木の周りの根明けに注意して滑ることや、休むときのは枝に雪の塊が付いたところでは

選ばないで、周りを確認してから休む事や、安全を確保しながら森の中で過ごす事を学びます。

バックカントリースキーに参加を考えている方で、久しぶりにツアーに出かける方など、一度事前講習会を

受けていると安心ですよ!GWまでスキーを楽しみましょう

お気軽にお問い合わせください。

 

 

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2015.03.05

2015.03.04

3月1日開催のスノーシュー竜ヶ森ツアー

去る3月1日、スノーシューツアーの第4弾!

竜ヶ森ツアーを開催しました。

当日は午後から雨か雪が降る予報・・・

お天気が心配される中、10:30に自然学校を出発しました。

2015竜ヶ森マップ

今回のルートマップです。

安比高原駅付近からスタートして安比高原ゴルフクラブへの道なりに進みます。

当然、雪の上を歩きます。

20150304-1

途中から左折してゴルフ場の作業道を進むと・・・竜ヶ森の全景が目に入ってきます。

旧竜ヶ森スキー場のセンターハウスがあった付近から旧ゲレンデを登っていきます。

20150304-2

今は使われなくなりだいぶ木々が繁茂してきたゲレンデをジグザクに登り

標高を上げて行きます。

歩き出して約30分。

中腹まで登ったところで小休止。

20150304-3

思った以上に気温が高く、水分補給や衣服の調整をしてもらいました。

ここから先、かなりの急斜面に突入です!

20150304-4

最初のうちはジグザグに登行していましたが、ほとんどの方のスノーシューに

ヒールアシスタントが装備されていたので

途中からそれを使ってほぼ直登にチャレンジ!

20150304-5

15分ほどの頑張りで頂稜線に到達しました。

ここまでくればシンドイところは終了!

20150304-6

山頂へと続く緩やかな稜線を右側の雪庇に注意して進みます。

20150304-7

なんと12時ジャストに竜ヶ森の山頂(標高679m)へ無事に登頂しました!

残念ながら雲が低く垂れこんでいてあいにく眺望はありませんでした。

お天気が良ければ、岩手山や七時雨山、安比高原スキー場などを見ることができます。

ちょっと下ったところにある木に『竜ヶ森』の山頂プレートを発見!

20150304-8

記念写真をパチリ!

この後、もうひとつの竜ヶ森(標高652n)のピークを目指して尾根を下り、

途中でランチタイム!

このころになると風も出てきたので風を避けてのランチにしました。

20150304-9

ランチを後にちょいとひと登り!

もうひとつの竜ヶ森の山頂に到着です。

ここからは南に延びる尾根を下ります。

20150304-10

全体的に雪面は固くスノーシューのクランポンがよく効きます。

どんどん下って・・・

20150304-11

途中、木の枝にぶら下がる薄黄緑色の物体を発見!(写真の赤丸の中です)

ウスタビガの繭がぶら下がっていました。

この後もどんどん斜面を下って・・・

20150304-12

13:40 無事に出発地点に戻ってきました。

ゆっくり約3時間のツアーです。

ちょうど下山したら雪の降り方が強まり、風も強くなってきました。

天気が大きく崩れる前に下山できてよかったです。

 

今回もご参加いただきました皆様、ありがとうございました!

次回は3月22日「御月山」ツアーです。

ご予約お待ちしています!

 

~やまんちゅ~

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2015.03.04

2015.03.03

今日のスキーで森に行こう!

 こんにちは!自然学校タカです。

昨日からの雪で、ゲレンデコンディションは最高の安比高原です。

今日もスキーで森に行ってきました。

森の中は新雪40cm位で午前中は最高の雪質で、午後は天気が良かったので、湿雪気味の雪質の変わりました。

カラマツ滑るIMG_5940

カラマツ林が綺麗で林間も開いていたので、滑りやすかったです。

ここでは、斜滑降で雪面を踏む練習をしてるところです。

古澤様滑りIMG_5890

新雪慣れる為にゲレンデサイドで練習です。

中田さんIMG_5886

abeさんIMG_5847

練習の後は実践です。森の中に行き体験して、苦手なところはゲレンデで練習を繰り返しました。

3人立ちポーズIMG_5901

 最後は原生林で記念写真です。

春は雪が落ち着くので、短時間で長い距離のツアーが可能になります。

3月後半はツリーランになります。

雪質、や気象条件により、スキーの楽しみ方があります。

5月のGWまでスキーを楽しみましょう!

 

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2015.03.03

2015.03.02

【ハチクラ】に掲載されました!!

ハチクラとは八幡平市商工会さんが発行している八幡平をもっと楽しむためのフリーマガジンの事です。

20150302①

 

その「ハチクラ」2015.vol.5に・・・・

20150302②

 

 

イーハトーヴォ安比高原 自然学校校長                                                                            斎藤 文明の記事が掲載されました!!

20150302③                                               「八幡平に生きる人」の記事に掲載されています。

その他にもスノーパラダイス八幡平の特集や今日の一皿など八幡平の情報が掲載されています。

是非、「ハチクラ」を見かけた際は手にとって読んでみてください。                                                          また、「ハチクラ」は八幡平市商工会さんのHPでもご覧いただけるそうです。

まどりん

投稿者: appi-admin | 日時: 2015.03.02

2015.03.01

スキーで森へ行こう! 熟年スキーヤーのパワーに圧倒!

今日は二戸市の男性1名、東京のスキークラブ「101マスターズ」の男女7名を森に案内致しました。

「101マスターズ」は101歳までスキーを楽しもうと集まった熟年の方々で、

今回のようなツアーを冬の間10数回行っているようです。

①

森の中で1本滑った際、気になったのは後傾気味の方が目立ったこと。

斜滑降を行い、上下運動をしながら一人ひとりポジョションの確認・矯正をします。

②

斜滑降でポジョションの確認をした後は、皆さん安定して滑っていました。

③

両足にしっかり乗ることで自由自在にスキーを制御し、木々の間も簡単に通り抜けることが出来ます

④

二戸市の男性のダイナミックな滑りです。いつも1人で近郊の山に登り、オフピステを楽しんでいるとか。

⑤2

ヤマバトコースのカラマツ林の中で、ウサギがかじったタラの芽(赤い矢印の先)を発見!

木々や動物の足跡を観察したり、森の中はゲレンデと違った楽しみ方があります。

2時間30分のプログラムの中、皆さん普段と異なる状況の中でスキーを楽しみ、

熟年スキーヤーの方々は熱心に指導を受け、その向上心・パワーに圧倒しました!

森の深雪で滑る事が出来ると、ゲレンデの滑りは格段に上達します。

安比では3月中旬でも条件が良ければ粉雪が楽しめますよ。

一緒に森の中へデビューしませんか!

by Kaz2

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2015.03.01

2015年3月
« 2月 4月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031 

ブログ内検索

最近の記事

過去の記事