イーハトーヴォの四季だより/安比高原オフィシャルブログ

2014.08.03

花の勉強パート2

こんにちわ。

本日も日中は天気が良く夏の暑さを感じる安比高原です!!

今週の金曜日に奥のまきば、中のまきばでお花の勉強に行ったのに続き・・・

昨日は安比高原の山頂『前森山』に行ってきました♪

標高1,305メートル!!!

雲の上の世界ではどんな高山植物が待っているでしょうか・・・

ゴンドラで上がること15分・・・

 

まずはこんなに素敵な景色が待っていました♪

20140803sanntyou

20140803iwatesann

天気が良かったので岩手山もはっきりとその雄大な姿を見せてくれました(^O^)ノ

そして、足元には可憐な小さな花たちが・・・

20140803usuyukisou

ミネウスユキソウ

ウスユキソウの名前は、葉や花が雪のような白い毛に覆われているのが由来

白色は存在感がありますね☆

 

20140803ezoajisai

エゾアジサイ

本州中部以北~北海道の、特に日本海側に多く生育 

鮮やかな青色ですが一つ一つ色の濃さが違うんですよ~♪

 

20140803maruba

マルバキンレイカ

名前は花の姿を鈴にたとえたという説があります 黄色くて小さな花が可愛いです

20140803azami

ノアザミ

アザミ(薊)の由来は「花に魅かれて触ると葉のトゲに刺される」つまり「あざむく」が

変化してアザミとなったとのことですが・・・。

私も写真を撮るとき葉のとげに気をつけながら撮りました!

色鮮やかに撮れてよかったです♪

20140803noriutugi

ノリウツギ

「糊空木」と呼ぶように、和紙すくときの糊を取からだそうです。

ウツギの名前は、茎に空洞があることからきてますが、ノリウツギの茎は 

空洞ではなく、スポンジ状の髄が詰まっています

そして、
金曜日に見たノリウツギは真っ白なノリウツギでしたが
昨日見たノリウツギは少しピンクかかっていますよね!
同じ種類なのに不思議に思いませんか?
 
実は・・・
 
秋に近くなると、白かったガク(額)が色づいてピンク色になるんです!!
そして、裏側の赤が強くなり、白色の表とのコントラストが綺麗になっていきます♪
 
標高1,305メートルでは少しずつ秋へと変わる準備が始まっているんですね!!
 
そう考えると・・・
安比の夏は短いな~と
しみじみ思ってしまいました。
暑い暑いと家に閉じこもっているのはもったいないですよ!!!
 
うらら
 

 

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2014.08.03

2014年8月
« 7月 9月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログ内検索

最近の記事

過去の記事