2014.07.15
こんにちは、BAR『PO』の「将来」と書いて、 ”まさき” です。
最近、梅雨があけそうであかない日が続いておりますが、せっかく安比高原にお泊まりにいらっしゃったからには、チェックイン~チェックアウトのお時間まで存分に楽しみましょう!!
その為に、安比の夜はBAR『PO』にて、楽しくおいしいお酒を呑みませんか?
既存のカクテル、スタッフオリジナルのカクテル、お客様のご要望に応じてオリジナルもお作りいたします。
ウイスキーでは、スコッチウイスキー(シングルモルト・ブレンデッド)、アイリッシュ、ジャパニーズ、アメリカン、カナディアン、と様々なウイスキーを取り揃えております!
他にもビール、ブランデー、焼酎も各種ご用意しております。
もちろんお酒を呑まれないお客様にも、ノンアルコールカクテルもご要望に応じてお作りいたします!
安比高原にいらっしゃった際には、BAR『PO』にぜひお立ち寄りください。スタッフ一同お待ちしております。
2014.07.14
7月12日から始まりました今夏のホタル観賞ツアー!
おかげさまでホタルの数が多く、お客様にも大変ご好評を
いただいております。
今晩も・・・
ホタルはこ~んな感じに…
こんな感じ! と ヒメボタルはかなりの数が発生中です。
ホタル観賞ツアーの詳細は「こちら」をご覧ください。
ちなみに来週、7月19日・20日は定員の残りが少なってきています。
参加をご希望のお客様は早めのご予約がオススメですよ!
2014.07.14
皆さん こんにちは(^_^)
7月14日(月)
早いもので7月ももう半分を過ぎようとしています。
いよいよ夏本番!というところですが、
夏休みのご予定はお決まりですか?
本日は夏にピッタリの岩手県内の観光スポットを
ご紹介したいと思います。
一つ目は、宮古市の浄土ヶ浜にある『青の洞窟』。
浄土ヶ浜マリンハウスからサッパ船に乗ると、見に行くことができます★
感動のあまり、私も思わず声が出てしまいました。
この日はあいにく曇り空でしたが、天気が良い日は
もっと青く・澄んで見えるそうです。
そして二つ目は、田野畑村の北山崎です。
相変わらず青空は見えませんでしたが、天候に恵まれずとも
雲海の様に見えて 幻想的でした。
岩手県内には他にも素晴らしい場所がたくさんあります!
安比高原を拠点に、さまざまな観光スポットを
巡ってみませんか?
スタッフ一同お待ちしております(^o^)
2014.07.13
こんにちは。itosho改めショーンです。←特に意味はありませんが、こっちの方がカッコいいかなと思ったのでショーンで行きます!!
今日は雲が多くすっきりしない空模様。せっかくの休日ですがちょっと残念ですね。ただ、気温は22度とかなり涼しかったです。
そんな中今日は安比高原牧場に行って来ました!朝食でもっと面白い事出来ないかな?と考えていて、牛さんに相談したら何かアイデアが浮かぶかなと 思い牛舍へGO!!(笑)
安比高原牧場には現在約20頭の牛がいて、その牛から絞ったフレッシュな牛乳がレストランに並びます。
搾った後そのまま・・・という訳には行きませんが、安比の牛乳は85度で15分殺菌を行い安心・安全の為に検査を行った後レストランに運ばれて来ます。85度で15分というのは酪農家さん達が一番美味しく飲める方法らしいです。
濃厚で本当に美味しいですよ!そのまま飲んでも美味しい牛乳ですが、この牛乳をバゲッドに一晩じっくり漬込み、卵と砂糖で味を付けた「フレンチトースト」が早くも朝食で話題になっているんです!
試食したスタッフの女性陣からも「ふわふわで美味しい」との声も多いのでこれから人気メニューになる事マチガイないんじゃないでしょうか!?
今後も安比の乳製品から話題を広げて行ければと思っておりますのでご期待ください!!
【安比の高原モーニングが楽しめる】
《朝食付プラン》※お泊りは本館・タワー・セミスイート対象
●お一人様/大人8,300円〜子供5,700円〜(本館2名1室利用時の参考価格)
7月のおすすめ「初夏スペシャル企画」
2014.07.13
昨日は満月でしたね。
しかも普段よりもお月様が地球に近い距離での満月でしたので
スーパームーンなどと呼ばれているお月様でした。
しかし、安比高原の夜空は残念ながら雲に覆われていて
スーパームーンは見ることができませんでした。
写真はおととい、7月11日に撮影したお月様です。台風が通過した空は風が強く
大気も不安定だったようでお月様の縁がかなりユラユラしてしまっています。
ちなみに次の満月は8月10日!このときの満月は2014年では一番地球に近い距離で満月に
なるそうです。
2014年 ナンバー1のスーパームーンを楽しみたいですね。
さて、そんな訳でお月様が出ていなかったのでホタルの様子を見に行ってきました。
前回はお月様の明りが強すぎてイマイチでしたが…
今回は前回よりもホタルの数が大幅増!
その数おおよそ数百匹!!!
写真ではそのすごさはうまく伝えられません・・・
そろそろ夏休みの方も多いハズ。
安比高原ではぜひ「夜遊び」をしてきれいなお月様、満天の星空、そしてホタルの舞を
ご自身の目で楽しんでくださいね。
2014.07.12
今日は、今月末にブナの森で実施するブナの森ネイチャークイズの問題作りのため
ブナの二次林に行ってきました。
標高800mのなかの牧場、そしてブナ林ではヤナギランの群生が爽やかな風に揺れて、
安比高原ならではの風景が広がっていました。
そして、ヤナギランの他にノアザミ、ウツボグサ、ヨツバヒヨドリ、アマニュウなどなど
夏の山野草がこれからドンドン見頃を迎えます。
百花繚乱の安比高原の夏をお楽しみください。
お待ちしています。
2014.07.12
こんにちは。 今日は台風一過の晴天、安比高原では日差しは強いものの爽やかな風が吹き抜けています。
今日は3つ感動のお知らせです!
まずは、今日からホテル安比グランド テラスレストラン「アルベルク」の朝食バイキングがリニューアルスタートしました!
爽やかな朝にぴったりの高原の朝食、高原オープンサンドはいかがですか?
お好みのパンにお好みのトッピングで自分流のオープンサンドをお召し上がりいただけます!
他にもいろいろおすすめがありますが、今日の感動の一つ目は、このリニューアルされた朝食で新登場した、安比高原牧場の牛乳を使ってパティシエが作ったフレッシュミルクジャムです!
これがとーってもおいしくて感動!!
優しい甘さが目覚めの朝を元気にしてくれます!
ぜひ安比高原の朝ごはん、食べてくださいね!
続きましての感動は、昨晩のことです。
7月1日からホテル安比グランドに隣接している自然散策路「あるぐぅ」でホタルの調査をしていますが、昨日また行ったところ・・・あるぐぅの森の中全体に本当にたくさんのヒメボタルが見られました。
特に多い場所では、まるで森の中がキラキラ光っているような、クリスマスツリーを見ているような感動の体験でした!
今日からちょうど自然学校では「ホタル観賞ツアー」を開催しています。
ヒメボタルが見られるうちは、「あるぐぅ」にもご案内するとのことでしたので、ぜひ感動のホタルの森に行ってみてくださいね!
そして、最後に・・・
安比高原で今年3月に撮影されたテレビ朝日ドラマスペシャル「白銀ジャック」の放送が8月2日に決定し、その番組の最新映像がテレビ朝日さんのHPに公開になっています。
http://www.tv-asahi.co.jp/hakugin-jack/
この映像に感動!!!
安比高原での迫力の映像が見られます。
放送が今から楽しみでなりません。
ぜひ皆様もご覧になってくださいね!
7月のおすすめ「初夏スペシャル企画」
2014.07.11
少し強いですが気持ち良い風も吹いています。
さて、明日から夏休み一番人気のホタル観賞会が始まります。
期間は8月13日までの約1ヶ月間、ヘイケボタル・ゲンジボタル・ヒメボタルの観賞を予定しています。
ホテル裏の散策路「あるぐぅ」でのヒメボタル観察では日に日に個体数が増えているようです。
自由に歩くことができる「あるぐぅ」はホテルから白樺ゲレンデ西側に作られた自然公園です。
歩いていると急に森の雰囲気が変わります。それは桜の森、針葉樹の森などブロックごとに植林をしているからです。
ホテル付近はヤマボウシが目立ちます。今は丁度散り始めなので白い花びらのような額が飛び散っています。
また、いろんな周回コースがとれるのでいろんな風景を見ながら飽きずに歩けます。
本日、全コースの草刈が終了したのでご自由に散策を楽しみください。
散策路の幅は二人でおしゃべりしながら歩くことができます。
下草も短いですがサンダルはNGです。 トレッキングやウォーキングなどのスポーツシューズでお願いします。
夕方、二組のお客様にお会いしましたが、一組のお二人の女性は周回1300mのてくてくコース、
食事前と言う6人グループは池を周回する550mのらくらくコースを散策されて戻りました。
他にも安比温泉岩畑の湯まで登る少しハードなコースもあります。運動目的な方にはウォーキング・ジョギングでご利用ください。
今日の発見はテラスガーデン「レッヒ」の前です。
7月なのに紅葉した様なカエデが気になります。
5月の芽吹きの時、柔らかい葉を蛾の幼虫に食べられたイタヤカエデが新しい葉を広げていました。
赤色は 樹木の生命力を感じました。
自然にふれていると、五感が自然からのメッセージを感じ取るのだそうです。
「あるぐぅ」でのんびとした時を過ごしてみませんか?
こうちょう
2014.07.11
こんにちは、台風(大雨)の心配をしておりましたが、
皆さま各地から集まっていただき無事スタートいたしました。
朝は霧雨程度、8:30過ぎには雨も上がり一安心いたしました。
風もなく、一日穏やかでありますように・・・
前森山がゆっくり顔を出し始めました。
緑がきれいです
お知らせとお願い
お得なインターネット会員にご登録ください
≪特典≫
1.24時間いつでも予約OKです。
2.登録会員限定のお得なプランをご用意!
3.お得な情報をメールにてお届け!
・・・メールにてお得な情報を受け取るには・・・
メールマガジン
PC・携帯・・・HTML形式又はテキスト形式を選択してください
(ご予約の完了通知を受け取る場合も設定が必要です)
メール設定
PC・携帯・・・通知メールを受け取るを選択してください
7月から8月上旬にかけて、お得なプランをアップしています
是非、ご確認ください 『インターネット予約』はこちら
2014.07.09