2016.10.28
こんにちはーミキティです^^
本日も秋晴れの安比高原でしたが、天気予報通り
15時を過ぎた頃から、パラパラと雨が落ちてきました:^^:
本日も、朝一番から「紅葉ベンチ」では撮影会のお客様が・・・
昨日も、風が強かった安比高原、でもーなかなかしぶとく
頑張ってくれている紅葉様です^^
まだ行ける~
そしてこんな可愛いお客様も↓↓↓
ブログ用のお写真に快くOKをいただき「パシャリ☆」
素敵な思い出を作ってお帰りくださいませ^^
さてさて「刈り取るガールズ」は本日も刈ったよ刈ったよ!!
軽トラック山盛り3台分刈り取りました!!
Kさんが草刈りがまを研いでくださったおかげで
切れ味抜群のカマでお仕事もはかどる、はかどる^^
さみしい気持ちもいたしますが、スッキリした花壇をながめると
何だか気分がスッキリするものですね^^
来週の天気予報を見ると、いよいよ最低気温が0℃という日も
あるようです。お山の上はマイナスになりそうですね:^^:
雪が降り出す前に「刈り取るガールズ」は急ピッチで
頑張りまーす!!
2016.10.26
こんにちはーミキティです^^
昨日はスキーウェアー、本日は半そででもいいぐらい暖かかった
安比高原です^^
動けば汗ばんでしまうほどの陽気となりました^^
そんな中、引き続き「冬支度」の作業をしましたよ~
刈り取られた「ギボウシ」です。カラカラに乾いてこれはこれで
ドライフラワーのようで素敵です^^
軽トラ2台分ぐらい刈り取ったでしょうか?!
とってもすっきりした「レッヒ」です^^
そして、昨日の夕方からの大雨にも負けず、まだ頑張っている
「レッヒ」下の「紅葉ベンチ」の紅葉は
こんな感じでもうしばらくお楽しみいただけそうです^^
海外からのお客様にたくさんご宿泊していただいておりますが、
早朝には、こちらの「紅葉ベンチ」でお写真を撮影していただいて
おります。
安比高原の思い出の1ページに残していただければ嬉しいです^^
明日は、気温が下がるようです。
体調管理にお気を付けくださいませ~
2016.10.25
今朝はグット冷え込んだ安比高原です;^^;
それでも日中は日差しもあり、スキーウェアーを着ながらの作業
となりましたが、とっても気持ちいいお仕事日和でした^^
本日の「お花ガール&お花リータ」のお仕事は・・・
花壇の冬支度でした
お花の時期の終了したお花を根本から刈り取っていきます。
刈り取った根本には、来年の準備が始まっていました^^
作業が終了すると↓↓↓
少しさみしい感じがしますが、来年雪が融けるとお花が咲き始めます
シーズン終了時のこの作業がとっても大事!!
この作業をきちんとしておかないと、来春の花壇が
美しくありませんし、新芽もすくすく成長しません><
来春まで雪の下で冬眠です^^
さて~「紅葉シリーズ」本日も行っちゃうよ~^0^
ホテル安比グランド「レッヒ」前の紅葉がこんなに美しい^^
強風に吹かれ落葉してしまった木もありますが、それでも
強風に耐え、しがみつき、このように美しい色をはなっています。
午前中には、結婚式の前撮りでこの美しい紅葉の木の前で
とってもお幸せそうな新郎、新婦様が撮影をされていました^^
もう少し紅葉を楽しめそうですね~^^
2016.10.24
おはようございますミキティです^^
土曜日に、山を25KM走って筋肉痛のミキティです;^^;
本日の安比高原は、秋晴れではありますが、時々雨がぱらついて
おります。
なので、朝一の8時頃にはこのように虹が^0^
奥に見える紅葉と、虹がいい感じではないですか?!
そして、安比高原ローソンへのペンション街のミキティ一押しの
紅葉スポットでは・・・
このように美しい紅葉を撮影されている方々を発見!!
紅葉と、落葉した葉っぱのコンビネーションが最高に美しい^^
そして、お花ガールの作業場付近のオススメ紅葉スポットも
紅葉と青空のコントラストがまたまた素敵♪
今年の紅葉は、本当にとっても綺麗。雨が少なかった事と
日中の寒暖差が大きい日が多かったからでしょうか?!
そして山頂では
花壇にも雪が薄ら積もっていました:^^:
雪も少しチラついていました。いよいよ冬の到来か!!
余談、土曜日山を走った際に聞いたお話・・・
「山ガール」という言葉は、山を愛する方ならご存じだと思うの
ですが、自称「山ガール」のミキティも「ガール」という言葉を
いつまでも使っていていいものか、と思っていました;^^;
「ガール」とは言えない山好きのお姉さま方の呼び方は↓↓↓
ジャジャーン!!「山リータ」と呼ぶそうです^^
「えー、とっても素敵な響き~」
これで気兼ね無く「山リータ」と自分のことを表現できますね(笑)
この言葉を流行らせたいと思います^^
以上、「山リータ」のミキティでした^0^
2016.10.22
こんにちは♪
最近めっきり動物に癒されてしまう、
(ペットも野生動物もなんでもこい)お花歴4年のさいとうです。
数日前、台風並みの強風&突風に見舞われた安比高原ですが、
それでも木々の葉っぱは必死に枝にしがみついてくれていたようで…
現在も引き続き紅葉の美しさは増しているように見えます♪
赤・オレンジ・黄色・緑のグラデーションがなんとも言えませんね!
本日は、安比高原のエリア内でも特に美しい紅葉が見られる
安比高原牧場の釣り堀へ、ちょっともみじ狩りにお邪魔してきました♪
釣り堀と紅葉バックに前森山も見えます。まるで日本庭園のような美しさ。
釣り堀の周りを囲む楓の木の色付きがピークをむかえております♪
池越しに見る安比グランド本館&タワー館。まるで西洋の芸術的建築物にも見えます♪
こちらも、紅葉越しのタワー館(先端ちょこっと)。
釣り堀周辺をうろうろしていると、牧場猫の「ちょび」…
ではなく、「あんこ」が、ニャーと迎えてくれました♪
あんこ、よく見るとちょびよりも
少しワイルドなちょび髭をたくわえてるんですね~♥
よしよし…♪(い、癒される…。実はさいとう、悲しいことに猫アレルギーです)
紅葉越しの、あんこ♪哀愁漂う表情がなんとも言えませんね~
明日の安比高原も、
こんな美しい紅葉と猫のあんこ&ちょびに出会えるはずですよ♪
皆様のお越しを心よりお待ちしております!!
2016.10.21
こんにちはーミキティです^^
昨日からの強風がまだ続いている安比高原です;^^;
今朝の山頂付近の風速は、25Mだったそうです><
気温も低く、風も強いので体感温度がかなり低く、スキーウェアー
上下を着こんでの作業となりました。
山頂へ行ってみると「ガーン」
ザイラーガーデンのお花の案内看板がこのようにグニャリ:^^:
強風の爪痕が残っておりました><
しかーし、しっかり根付いた苗さん達は、引っこ抜かれることもなく
しっかり大地に根を張ってくれているようで一安心です^^
そして・・・
とうとうキター☆ 前森山にも初冠雪が^0^
ミキティのわくわくなシーズンがそこまで近づいてまいりました^^
山頂では雪、でも山麓ではまだ紅葉をお楽しみいただけます^^
強風に耐えた紅葉した葉っぱがとっても美しいです。
国道282号線小屋の沢温泉から安比ペンション周辺、そして
ホテル安比グランドから、牧場の辺りが今週末の紅葉おすすめ
スポットです^^もちろん「ぶなの二次林」もオススメです。
是非、上着をお持ちになって紅葉散歩にいらしてくださいね^^
2016.10.19
こんにちはーミキティです^^
とっても気持ちの良いお天気が続いている安比高原です^0^
自然学校タカさんのブログでも投稿していただきましたが
ミキティと、さいとうは、撮影のお手伝いで「ブナの二次林」
に行ってきましたよ~
光が当たるとまさに黄金色に輝いていてとっても感動的です^^
木漏れ日と、青空が本当に美しい紅葉を演出してくれていました。
ずっといいお天気が続いているので、紅葉にとってもダメージが
少なく、かなり良い状態なのではないでしょうか?!
霜が落ちる前に是非紅葉をお楽しみいただきたいと思います*^^*
さて、お花ガールの本業の方はと言いますと・・・
牧場ロックガーデンの除草作業もとうとう最後の島に入ってまいり
ました^^
パークゴルフ受付下の花壇でひとまずゴールとなり
次の花壇除草、片づけ作業へと進んでまいります。
雪が降ってくる前に急がねば~;^^;
2016.10.18
二日間のご無沙汰をしてしまいました、ミキティです^^
ひつこくこれでもかと、本日も紅葉シリーズでございます^0^
紅葉のピークは、山麓へと下ってまいりました。
ヴィラ方面も、見頃のピーク!!
そして、とにかく今一番美しく燃えているのがコチラ↓↓↓
ホテル安比グランド周辺が「ファイヤー」燃えてます
今年の紅葉は、赤、オレンジの色づきがすごく鮮やかで美しい。
夕日が当たった紅葉も、本当にため息が出てしまうほどの
美しさです*^^*
こんな素晴らしい環境の中でお仕事ができるお花ガールは、
「幸せだな~」とつくずく思うのでした~
2016.10.15
こんにちはーミキティです^^
本日も、絶好の行楽日和の安比高原でございました^0^
風も無く、お天気も良く、本当に気持ちのいい一日でした。
朝からゴンドラ乗車をされるお客様にたくさんご来場
いただきました^^ありがとうございます。
安比高原にお越しいただく皆様への情報源になればと思い
本日も、さいとうと二人でゴンドラ乗車にて山頂へ!!
西森方面は↓↓↓
少し色が落ちてきた感じはありますが(逆光)まだお楽しみ
いただけると思います^^
ゴンドラからはこのような黄葉がお楽しみいただけます^0^
安比の紅葉は黄色が多い
紅葉の中に、真っ白な木肌のダケカンバがひときわ目立ちますね
今朝は、フラワーロードの水やり作業中知り合いの方にたくさん
お会いしました^^
紅葉をお楽しみいただけたでしょうか?
明日も天気が良さそうです^^
どうぞ、安比高原の紅葉を愛でにいらしてくださいね~
2016.10.14
こんにちはーミキティです^^
午後4時を過ぎると一気に風が冷たい安比高原です;^^;
今朝は、早朝営業中のゴンドラに乗り込み山頂へ
山頂展望デッキに登ってみると↓↓↓
「出たー、雲海」^0^
雲海を期待して山頂へ登ったわけではなかったので、
とっても感動をしてしまいました*^^*
こんな時ミキティはこう思います「神様からのプレゼント」
朝一からのプレゼントにルンルンしながらゴンドラ下り線に乗車
ゴンドラからはこのような紅葉が↓↓↓
だいぶ色づいてきました
今年は、ダケカンバや、ブナの黄葉の調子が今一つですが、
全体的に見ればとっても美しい^0^
前森山の全容はこのような感じに、秋っぽい景色ですよねー
そしてとうとうあの作業にもゴールの兆し!!
無法地帯になっていた牧場ロックガーデンが何とか復活!!
今はもうお花の時期は終わっていますのでさみしい感じがしますが
来春、お花が咲き始めればきっと素敵なはず^^
今週末、安比高原へお越しになられるご予定の皆様は、
必ず上着をお持ちくださいませ、朝、夕と、日中の温度差が
10℃以上ございますので寒さ対策をお忘れなく;^^;
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |