2014.07.31
7/19から今シーズンンの営業を開始した安比高原牧場は、
ティールーム、売店「かうべる」、BBQハウス、釣り堀、パークゴルフ場、ドッグラン、
キキリの森、カブトムシの家が
8/17まで毎日営業中です!!
8/2からは、まきばのちびっこボート、
8/9からは、炭火でぐるぐる!手作りバームクーヘン体験が開催されます!!
自然から学ぶこと、自然を感じること
牧場にはいろんな発見がある場所です!!
U-taka
2014.07.31
本日2回目の更新!
自然学校では現在、ホタル観賞ツアーを開催したくさんの
お客様にご参加いただいております。
ただ、こちらのホタル観賞ツアーは
8月12日までの開催となります・・・。
8月13日からはホタルに代わって、安比高原の素敵な星空を
満喫する「星空トリップ」を開催させていただきます!
ええ~、安比高原では毎晩、無料で星空観察会も開催して
おりまして、もちろん、そちらでも素敵な星空をご覧いただく
ことができますが・・・星空トリップにご参加いただければ
さ・ら・に! 素敵な星空が見えるポイントにご案内させていただきます。
ちなみに・・・7月28日の夜に、星空トリップで出かける場所へ
下見に行ってまいりました。
その際に撮影した写真をいくつか掲載させていただきますね。
まずはこちら。現地から北側を撮影しています。
写真には…北斗七星。北極星、カシオペア座などが写っています。
わかるかな?
そして白く輝く星の帯は天の川です。
こちらは南方向の天の川。天の川が一番ハッキリ、クッキリ見える方角です。
写真にはいて座、さそり座、火星などが写っています。
こちらはちょうど頭上にある天の川を写したものです。
写真には有名な「夏の大三角」が写っていますよ。
さらにこちらの写真。実は流れ星が2つ写っているのが確認できるでしょうか?
この日は現地に約1時間ほどいましたが、その1時間で9つの流れ星を見ることができました。
ラストはこんな写真・・・
写真の一部を拡大したものですが・・・ここにはアンドロメダ銀河が写っています。
皆さんは探せるかな?
星空トリップにご参加いただければ写真のような素敵な星空を
楽しむことができますよ!
詳しくは・・・こちらから
2014.07.31
梅雨も終わりいよいよ夏本番!夏休みに突入ですね!暑い夏にはやっぱり生ビール!ですが今回は子供達と
アルコールを飲めないお父さん、お母さんに向けて新作ドリンクを考案してみました。
他にも安比高原牧場の牛乳や飲むヨーグルトを使ったドリンクも御準備してます。
暑い夏に負けず、爽やかに乗り切ってっていきましょう!
・ミントティー ¥712
・パインサイダー¥712
郷土料理 七時雨
2014.07.31
こんにちは、東北地方も梅雨明けを宣言!
カラッと夏らしくなってまいりました。
先日、キャディをしていると???聞きなれない言葉のお客様???
『OBだ!まいね』『なもかも曲がって行ったー』
(OBだ!ダメだ)(何もかも/とてつもなく、曲がって行った)
『キャディさん、わのボールどごだ?』
(キャディさん、私のボールはどこに飛んでいきましたか?)
『んにゃ!スライスだっきゃ』『んだ』
(そうじゃないスライス!だよね)(そうだよ)
『キャディさん、へばまだ午後いっぺー津軽弁教えでけっから』
(キャディさん、じゃあねまた午後いっぱい津軽弁教えてあげるからね)
独特のイントネーションを伝えられないのが残念です ^^
ところで、夏といえば・・・
安比高原でプレーを予定している皆さま、今年も恒例の虻が
暴れだしています
虻は黒いものと水が好きということで
虻トラップを仕掛けてみました
一見、唐傘小僧のようで、不思議な形です
黒い球に集まった虻は、上っていく習性があり
カプセルに集まると出られないというわけです
半袖、短パンの皆さま、虻にご注意ください
なかなか厄介で、かゆいです・・・
虫よけスプレーと虫刺されのお薬を忘れずに!
2014.07.31
早いもので今日で7月も終わりですねぇ~。
冬休みの長い東北地方では夏休みが短いのですが
その東北地方でも待ちに待った夏休みに突入!
さっそくたくさんのファミリーにお越しいただいている
安比高原です。
そんな中、先日夏休みの工作???
ジェルキャンドルを作って行かれた宮城県のSさんファミリーの
体験の様子をアップ! しちゃいます。
Sさんファミリーなんと家族みんなで仲良くジェルキャンドル作りに挑戦!
パパさんは「超」真剣な顔で取り組んでいます!
ママさんは使い慣れた?計量スプーンでグラスに砂の層を作っています。
色んな色の砂を使いことでとってもカラフルな土台ができるんです。
お嬢さんはスプーンを使って土台に丘を作成中?
いろいろな色の砂を使ったり、砂に起伏を作ったりしながら直径わずか7センチほどの
グラスの中に自分だけの小宇宙を作っていきます。
そして土台ができたら・・・
いろいろなガラス細工を置いていきます。
こちらは・・・パパさんの作った小宇宙。
こちらは・・・ママさんが作った小宇宙。
こちらは・・・お嬢さんの作った小宇宙。
どれも個性的ですね!
そして出来上がったそれぞれの小宇宙に・・・
こうして融かしたジェルキャンドルを静かに・・・優しく・・・流し込んで
それぞれの小宇宙をグラスの中に閉じ込めていきます。
この後、約1時間ほどジェルキャンドルが固まるのを待って
出来上がり!
小さいグラスの中に1人1人の小宇宙が表現されるジェルキャンドル。
皆さんもいかがでしょう?
2014.07.31
こんにちは
夏本番、体調の方はいかがでしょうか?
さて、安比高原の入り口、ローソン安比高原店には
安比高原ショップと同品、10品のお土産コーナーがあります。
ご存じでしたか?
安比アイスをはじめ、ヨーグルトキャンディ、クリームチーズケーキ5ヶ入り
などです。
ドライブや、遊びに来られた時のちょっとしたお土産に最適です。
もちろん、ポイントも付きますよ。 (ラッキー!)
是非、お立ち寄りください。
2014.07.30
2013-2014Winterシーズンに安比高原で撮影されましたドラマが、8月2日(土)21:00〜テレビ朝日で放送されます。
詳しくは【白銀ジャック/テレビ朝日】
2014.07.29
こんにちは。自然学校こしぇるべです。
今日はこしぇるべでできる工作の1つ『森の自由工作』をご紹介します。
どんなものが作れるかというと・・・こちらです。
『森の自由工作』は、色々な形の木材や木の実をつかって、好きなものをつくることができます。
ノコギリや釘、ボンドなど色々な工具をつかうのもまた楽しいですよね♪
写真の作品はスッタフがつくったものですが、こしぇるべにいらしたお客さまも写真のものに負けないくらい素敵なものをつくりあげています!(^^)!
つくるものとして特に人気なのは『カブトムシ』と『クワガタ』です。
これをつくるのはちょっと難しいのでは・・・
と思うかもしれませんが、つくりやすいように色々な形の木材を用意しているので大丈夫です!
お子さまの夏休みの宿題にもピッタリだと思います(*^_^*)
親子で協力しながらつくり、楽しみながら宿題が終わるだなんて素敵ですよね♪
こしぇるべでは、他にも10種類の工作をご用意しています。
まだ宿題が終わってないお友達!
ぼくも、わたしも作りたいと思ってくれたお友達!ぜひいらしてくださいね♪
たくさんの材料を用意し、笑顔でお待ちしています!(^^)!
こしぇるべスタッフ うえぽん
2014.07.29
こんにちは 7/29 気温29度 晴れの安比高原から「G」がお届けします。
昨日、東北北部の梅雨明けが宣言されました、岩手県八幡平市にある安比高原も梅雨明けです。
平年並みで、昨年より13日速いとのこと。
いよいよ本格的な夏!
今年の夏はどうなるのでしょう?
気象庁の1ヶ月予報を見てみました。
関東方面は気温が高くなる確率50%!暑くなりそうです。
東北は
平年並みの確率が高いですね!
ちなみに平年並みの気温をチェックしてみました。
一年で一番暑い8月上旬!
平年の気温は
荒屋(安比高原から車で15分)22.6度
東京は27.7度、仙台24.6度、
東京より5.1度涼しい!
仙台よりも2度も涼しいんですね〜。
平年の気温という事は30年(確か)の平均値だし、最近は暑いからな〜
というアナタ!
昨年のデータをみてみましょう
拡大
荒屋(安比高原から車で15分)22.5度
東京は29.2度、仙台25.6度、
東京より6.7度、仙台より3.1度も涼しい!!
気温差が広がっています!
荒屋は安定して気温差が無いのに、仙台・東京方面は気温が上がっている!
全国的に暑くなっていると思っていましたが、これにはびっくり!
正に避暑地として最適ですね〜
ただ、最低気温も低く、気温差が9.8度なので、朝晩がすずしいということなのでしょうか。
いらっしゃる際には、上着を1枚位多く準備した方がよいかも知れません。
安比高原さ おでってけだんせ
踏んばろう東北 がんばっぺし沿岸
2014.07.28
みなさんこんにちは!
安比グランドアネックスフロントのAです。
今日は安比グランドアネックスの正面で出来るパークゴルフをご案内します♪
★受付 安比グランドアネックス1号館フロント
★時間 8:00~16:00
★料金 中学生以上(用具付)・・・1,100円 ※ワンダーランドチケット3枚
小学生(用具付)・・・600円 ※ワンダーランドチケット2枚
未就学児・・・無料
★18ホール1ラウンド
受付して頂いた方にはスタッフがご案内致します。
時間制限はありませんので、ゆっくり遊べますよ♪
そして、早朝&薄暮プレーは通常よりお得です!!
★受付 安比グランドアネックス1号館フロント
★時間 早朝プレー 6:30~8:00 薄暮プレー 16:00~日没
★料金 中学生以上・・・700円 ※ワンダーランドチケットはご利用できません。
小学生・・・400円 ※ワンダーランドチケットはご利用できません。
未就学児・・・無料
★18ホール1ラウンド
子供から大人までみなさんで楽しめると思いますので、
是非いらしてくださいね♪