2014.09.03
aこんにちは 9/2 気温22度 晴れ 雲の流れの速い安比高原です。
9月に入りましたね〜。朝晩は気温が低く寒いくらい・・・
寒暖の差が激しくなってきました。
気温差が激しくなってくると楽しみなのが「紅葉」
日本紅葉の名所百選の「八幡平」にも紅葉情報がアップされました。
紅葉の条件は一説によると
1 気温差が激しい(最低気温が8度以下が続く)
2 適度な湿度
3 日当りが良い等
のようです。八幡平山頂は
「1」は八幡平市山頂の本日の昼12時の気温が15度、朝晩はもっと冷えるのでクリア
「2」は雲海や霧等が発生するためクリア
「3」は太陽がでれば遮るのはありませ〜ん。
まだ速いのでは?と思ってましたが、紅葉の条件をクリアしてますね!
■八幡平市紅葉情報
今月の中旬〜10月下旬までが見頃です。楽しみ〜♪
安比高原の行帰りにいかがですか?
安比高原さおでってけだんせ
がんばっぺし沿岸
食欲の秋・岩手散策★高原ディナーバイキングを楽しむ専用プラン ★
2014.09.03
こんにちは!テラスレストラン「アルベルク」スタッフのYukinoです。
ホテルに泊まっての楽しみはたくさんあると思いますが、今回は
リニューアルされた朝食について紹介します☆!!
大人も子供も私も、みんな大好き『フレンチトースト』!!
朝からいい匂いに誘われ食欲そそります!!
いい焼き加減で、とても美味しそうですよね)^o^(
このフレンチトーストに、ホテル特製の『白樺樹液シロップ』をかけて
食べるのもオススメです!!
安比高原の高原らしい、さわやかな朝食を食べて元気の源を吸収!(^o^)丿
数ある中から大人気のフレンチトーストをご紹介しました!
是非ご賞味下さい★
スタッフ一同、心よりお待ちいたしております!!
2014.09.01
こんにちわ アネックスフロントのSです
今日は久しぶりに天気が良く とてもいい気分です。
今週週末より 食欲の秋・岩手散策★高原ディナーバイキングが開催されます。
■開催日 2014年9月6日(土)・13日(土)・14日(日)・20日(土)・27日(土)・10月4日(土)の
6日間限定
■場所 ◎安比グランドアネックス 2号館1階 「やまぼうし」
9月6日(土)・13日(土)・14日(日)・10月4日(土)
◎安比グランドヴィラ3 1階 「ルピナス」
9月20日(土)・27日(土)
■時間 17:30〜20:30(最終入店)
■利用料金 (お一人様:税込)
◎大人(中学生以上)・・・4320円
◎小学生 ・・・3024円
◎4歳〜未就学児 ・・・1620円 ※3歳以下は無料になります
日帰りでもご利用いただけます
●ランチ レストラン「シノン」 土・日 営業 11:30〜14:00
●パークゴルフ 1ラウンド18ホール
◎大人(中学生以上) 1100円(税込)
◎小学生 600円(税込)
●温泉パティオ 日帰り入浴
◎大人 900円(税込)
◎小学生 500円(税込)
社員一同 皆様のご来店 心よりお待ちしております。
2014.08.31
こんにちは!
いよいよ今日で8月も終わりですね…風が秋らしいなと感じる今日この頃です。
さて、昨日のブログでもご紹介していましたが、この週末は安比高原で様々なスポーツイベントが開催され、たくさんの方々が安比高原にいらっしゃっております。
爽やかな風の吹く、空気のおいしい秋の安比高原。
その中でのスポーツは本当に気持ちいいですね!
スポーツイベントは来週も続きます。
来週9月7日は子どもも大人も一緒に参加できる人気のスポーツイベント「安比リレーマラソン2014」が行われます!
一週間前ということで、今週末も練習にいらっしゃっている方の姿も見られました。
ぜひ頑張ってくださいね。
そして、明日から9月、食欲の秋にぴったりのホテル安比グランドの美味しい恒例企画もいよいよ来週からです。
9月〜11月23日までの毎週日曜日と9/15、10/13、11/3、11/24(いずれも祝日月曜日)開催!
私も今から楽しみです♪
お得な前売券を販売していますよ!大人通常2700円のところ前売券なら2200円に!
昨年までとは違い、今年は1枚単位で販売していますので、より便利になりました。
前売券販売は9月6日(土)までとなっておりますので、ぜひお忘れのないようにお求めいただければと思います!
もう一つ食欲の秋をとことん満喫していただく6日間限定の食企画
9月6日(土)・13日(土)・14日(日)・20日(土)・27日(土)・10月4日(土)開催です!
ランチバイキングと同時に楽しむのもいいかも!?
そして、最後に明日からはいよいよ冬の宿泊予約開始です!
今年もいよいよあと3か月で冬が来ます。
早割シーズン券の販売も明日からになりますので、皆様早めにご予定してくださいね!
今シーズンも皆様のお越しをお待ちしております。
食欲の秋・岩手散策★高原ディナーバイキングを楽しむ専用プラン ★
2014.08.30
こんにちは。
夏の暑さも過ぎ、涼しくなってきました。もう秋の気候ですね。
今回は毎年ご利用頂いている、テニスサークルNASA夏合宿 様 について少し紹介したいと思います^^
8月上旬~3泊4日でのご宿泊で、テニスコートは安比高原テニスクラブをご利用頂いております。
【安比高原テニスクラブ】
テニスコートはこんな感じです。広々していて気持ちいいですよ~^^
テニスはもちろん、水鉄砲でも遊んだり、しゃぼんだまも、、(笑)
3日目には練習の成果を発揮!ということで班対抗戦です^^
ちなみに左上の班は後ろから見るとこんな感じ☆
そして試合が始まり…
ナイスプレーだったり、
落ち込んだり、、
そして結果発表はBBQ会場にて!ちなみに場所は【安比高原牧場】です
今年の優勝班はこちら★おめでとうございます!
4日間、とっっても楽しそうでした~!途中から参加したくなるくらい!!^^(笑)
来年もお待ちしております★(*^^*)
安比高原ではサークルや部活等、団体でのご利用を受け付けております。
とっても楽しい思い出が作れますよ~^^
スタッフ一同 お待ちしてます★
おまけ 【APPI温泉パティオ】にて
安比高原牧場のソフトクリーム 好評発売中です!
HAGフロント 河内 でした^^
2014.08.30
こんにちは。ショーンです。
夏も終わりに近づいて来ましたが、8月最後の週末は各種スポーツ?趣味?を楽しむ方が多くいらっしゃいましたよ〜!
まずは、こちら !
普段はテニスコートのエリアが今日は・・・
2014FUTSAL APPI CUPが開催され賑わってました!会場には65チームも集まり熱気ムンムンでした。
フットサルって皆さん見た事あります?けっこう激しいスポーツで見ているだけでも面白いんです!明日も行われますのでお時間ある方は是非見にいらしてくださいね!
続いて・・こちらでは大空を気持ち良さそうに飛んでいる方達がたくさん!
こちらでは2014岩手県スカイフェスティバル in 安比が行われてました!
なかなか自由に大空へ飛び立つのは難しいとは思いますが、「七時雨パラグライダースクール」さんで体験コースもご用意している様なので是非一度試してみては??
さてさて、続いてこちらでは子供達がなんやら楽しそうな事をしているじゃないですか〜!
親子バイク教室が開かれておりました!2014出光イーハトーヴトライアルのイベントのひとつ。
見ていたら私も久しぶりにバイク乗りたくなっちゃいました・・。
子供たちもいい笑顔でしたよ〜!
足をちょっと伸ばしてASPAの会場へGO!!
こちらの会場では「かもめの玉子セーラーカップ第41回 岩手県サッカースポーツ少年団大会」行われました!
お天気も良くて良かったですね〜!
という感じで今日はいろんなところで、みなさんそれぞれが休日を楽しんでいる様子をレポートしてみました。
趣味っていいですよね〜♪何より一緒に共通の趣味を持ち楽しむ事が出来る仲間がいるって素晴らしぃ〜!
明日も同じく賑わっておりますので興味ある方は遊びにいらしてくださ〜い!
食欲の秋・岩手散策★高原ディナーバイキングを楽しむ専用プラン ★
2014.08.28
皆さんこんにちは!
本日の安比高原、気温17.7℃。月曜日の23.4℃を最後にここ数日の安比高原は20℃を超えることなく涼しさを感じております。
(ゴルフにはもってこいの気候となって参りましたね)
さて本日はリゾートショップからのお知らせとなります。
今回は皆さん御馴染み“ショボーン”シリーズから、この夏からAPPIオリジナルグッズに仲間入りした
「ショボーン根付APPIスキー」と「ショボーン根付APPIボード」の紹介です。
ショボーン根付APPIスキー¥500
ショボーン根付APPIボード¥500
この夏休みから販売開始しておりますが中々の反響です。
安比にご来場の際には「オリジナルコーナー」を覗いてみてください。
下は昨冬から登場したショボーンご当地シリーズ「I❤APPI」
I❤APPI根付¥500
昨年冬休みの小学生のお子様が10個鷲づかみして「友達へのお土産です」
と言って買って行ってくれたのがとても印象的でした^.^
と言うことで、在庫切れの際はご容赦ください(爆)(^_^)/
※ショボーンはメールやネット(特に2ちゃんねる)などで使用される、
アスキーアートキャラクターおよび、顔文字の一種。ショボンと呼ばれる事もある。
がっかりした気分や気落ちした残念なテンションの精神状態・表情を表現している。
2014.08.28
こんにちは、焼肉レストラン『李朝苑』のスタッフMと申します。
安比高原は日々、朝晩の冷えこみが増し秋めいてまいりました。
しかし、焼肉に季節は関係ありません!!
オールシーズン、おいしいお肉を食べて笑顔になってもらいたいと思っております。
さて、焼肉といえばやはりカルビですね!もちろん李朝苑も一番人気は県産和牛のカルビです。
次にこだわりの盛岡冷麺、上塩タンといったところでしょうか・・・定番メニューは当然、おいしいです。
が、今回は注文数は少ないですがスタッフも満足のメニューを紹介したいと思います!
まず、青森県田子産のにんにくバターです。小さな鍋ににんにくとバターを入れ網の上で
グツグツと煮込み塩をつけ食べます。シンプルですが、シンプルなだけににんにくとバターがよく合います!
焼きあがったカルビを残ったにんにく風味のバターにつけて食べる。美味です。
それと塩ベースで県産和牛の厚切りカルビです。ほどよい厚みと口の中に広がる肉のうま味を
楽しめます。ほんとにご賞味頂きたい一品!
もちろん他のメニューもおすすめです!ご来店の際はお気軽にお声かけ下さいませ!(^^)!
2014.08.26
こんにちは 8/26 気温19度 曇り涼しい安比高原です。
雲との境界線がクッキリとしています、面白いですね。
山頂は雲中になっており、もう少し雲が下がってくれれば
素敵な雲海が見えるんですがね〜
変わりに、今朝の八幡平山頂付近の写真です。
これからの季節は雲海が発生する確率が高くなります。(個人比調べ)
水分が多く、朝からの気温が急激に上がると発生するようです(個人比調べ)
そうなると気になるのがお天気。三ヶ月予報を見てみましょう。
9月〜10月の気温は高い及び平年並みの確立が高い
同様に降水量は平年並みの模様。
降水量が平年並みで気温が高めと言う事は、
朝方から昼までに気温が急激に上がる(?)可能性が高い
故に雲海見れる確率も上がる!
と予想してみました。どうでしょう?
楽しみでス。
安比高原さおでってけだんせ
がんばっぺし沿岸
食欲の秋・岩手散策★高原ディナーバイキングを楽しむ専用プラン ★
2014.08.23
こんにちは。ショーンです!
昨日の雷と雨凄かったですね〜!みなさんのお住まいの地域は大丈夫でしたでしょうか?昨日お泊まりのお客様には「安比で花火を上げているのかと思ったわ〜雷だったのね。」と言われました・・・。
残念ながら雷でした・・・。
さて、昨日までの雨は上がり今日の安比はちょっと涼しいくらいのお天気でした。
山の方を見てみるとススキが生えていて、何だかちょっぴり秋を感じますね〜。
とは言ってもまだまだ夏の雰囲気ですが、夏も終わりに近づいて来ております。夏の終わりってなんかちょっと寂しい感じがしてちょっと切なくなっちゃいます。
そんな今日は・・・お隣秋田県で、日本一の「大曲の花火大会」が開催されております!
全国の花火師さん達が目標としている大会という事もあって、毎年数十万人の観客が押し寄せる花火大会で会場の賑わいがもの凄いんです!
残念ながら今年は見に行く事は出来ませんでしたが、来年こそは時間を作って見に行きたいイベントのひとつです。
【花火イメージ】
大曲の花火は見に行けなかったけど、安比でも来月に花火が上がるので楽しみたいと思います!!
こちらではお部屋でゆっくりお酒を飲みながら、花火見られるなんて宿泊プランもご用意しておりますので是非チェックしてみてください!
「安比の、秋花火。」
開催/9月20日(土)
時間/19:20〜約1,000発
打上場所/安比リゾートセンター前 イベントガーデン
観覧無料
※天候等により営業内容の変更や中止になる場合もございます。
【花火が見える部屋プラン★タワー館《9月20日(土)限定》】
《内容》★夕食付★朝食付★ワンダーランドチケット★温泉券付
《料金》お一人様大人19,900円〜子供12,000円〜
※消費税・サービス料込み/入湯税別途150円
(タワー館/大人2名1室利用時の参考価格)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |