2014.11.29
みなさん、こんんちはスタッフShinです。
本日は「食」にまつわる企画を2つご紹介いたします。
まず1つめは、只今「好評」開催中の【カニ・ステーキ&スイーツ食べ放題バイキング】
ぎっしり身が詰まっていて、口いっぱいに広がる特大サイズ・旨み たっぷりの「ズワイ蟹」
焼きたての肉汁溢れる「牛ロースステーキ(インジェクションビーフ)」 は和風おろしソースまたは
コリアンバーベキューソースでお楽しみください。
さらには、
チョコレートファウンテンやホテルパティシエ特製スイーツも食べ放題ですよ~!!
今後の開催日は11月29日(土)・12月6日(土)・12月13日(土)の計3回を残すのみ!
となりました。ぜひ、この機会に人気のバイキングをお楽しみくださいませ。
続いて、もう一つの食企画。【ホテル安比グランド特製クリスマスケーキ】のご紹介です。
クリスマスにはホテルパティシエ特製のクリスマスケーキはいかがですか?
今年のケーキは「アルジャン~白銀レアチーズ~」【限定50個】
オーストラリア産のクリームチーズを使用したレアチーズと、ベリーのジュレで構成し、
白銀の安比高原をイメージして仕上げたクリスマス限定のケーキです。
サイズ・料金などは、
■サイズ 5号(15Cm) 5~6名様分
■価格 3,700円(税込)
■予約受付期間 ~12月19日(金)まで ※ただし、限定数になり次第予約受付終了
■お引渡し期間 12月20日(土)~12月25日(木)
■予約 安比グランド予約センター(9:00~19:00) 0195-73-5010
他にも、楽しさ・おいしさいっぱいの APPI KissKissKIss X’mas の情報も要チェック!!
こちらも、チェック!
★安比高原スキー場【リフト前売券】 12月19日まで販売中!★
2014.11.27
明日11/28からの3日間
スノーボードバーゲン
開催:2014年11月28、29、30日
場所:さいたまスーパーアリーナ
2014.11.25
こんばんは。
今安比高原では、間もなく開幕するウィンターシーズンの準備が着々と進められております。
たとえば、安比プラザのサロモン&アトミックコラボステーションでは、今シーズンアイテムが入れ替えになるので、こんなにたくさんのスキー、スノーボード、ブーツ等が届いており、今スタッフがビンディングをセットしたり、番号シールをつけたり等、で準備を進めています。
その中で、先週ですがゲレンデレストランの新メニューの写真撮影があったので、お邪魔してきました。
今シーズンも新たな美味しいメニューが登場しますよ〜!
皆様より少し先に味見をさせてもらったので、激ウマ!と思ったものをいくつか先取りでご紹介します。
まずは・・・
安比プラザの創作麺工房「創源」より、「白銀リコピンらーめん」です!
トマト風味の味噌スープ、そしてそのうえにはタップリとチーズが乗っています。
スープとチーズが絶妙!とっても美味しいイタリアンなラーメンです。
続いては・・・
安比プラザの郷土料理「八幡平」より、「白銀ミルク鍋」です!
人気の鶏白湯とミルクを使ったスープに野菜もタップリ。とにかくスープがおいしいです!
カセットコンロで、温めながら食べるので、寒い日には特におすすめ。
体の芯から温まる、優しい味の鍋です。
続いては・・・
ザイラーゲレンデ、ザイラースキーセンターに新登場の「白銀ミステリアスカレー」です。
ニンニクが程よく効いたイカ墨ライスとクリーミーなホワイトカレー、イカリングもバッチリ相性!
やみつきになる美味しさです!
お気付きだと思いますが、メニュー名にどれも“白銀”がついていますね!
今シーズンは全店舗で新メニューに白銀シリーズが登場します。
白銀の安比高原でぜひお召し上がりください。
他にもまだまだたくさんありますよ!
最後に、もう一つ、白銀シリーズではありませんが、安比プラザのオリーブにてホテルパティシエスイーツをご用意していますが、今シーズン新たに登場する「ふわ雪」がとにかくオススメ!
柔らかい生地にタップリ詰まった生クリームのシンプルなスイーツですが、ふんわり軽い食感と程よい甘さのクリームが口の中でとろけます。
今シーズンぜひ食べていただきたい、人気急上昇間違いなしのスイーツです。
滑るのも楽しみですが、食べるのも楽しみな冬の安比高原に、ぜひ遊びにいらしてくださいね!
2014.11.23
こんにちは風邪をひいてしまったアベベです。 つらい
気になるスキー場の雪ですが・・・
ひええええええ〜
とけてる〜太陽さんやめてー
降雪機も今日は日向ぼっこのようです。
少しぶらぶら
チケット売り場の窓口の位置が高い!!
雪が積もると丁度よくなる・・・・はず
ここで風邪アベベの限界!帰還です。
内容が薄いのでもうひとつ
あべべが昨日知った事!!
ホテル安比グランド内にある
プールバー【サンレモ】
プールバー・・・・!!
サンレモは、ココに在ります!!
プールが有るバー?????かな?????
違いましたー【ビリヤード】が出来るバーのことでした
ずっとプールがあるバーだと思ってました。
また来週〜
2014.11.21
こんにちは。ショーンです。
先日降雪があってからその後、ぱったりと止まってしまってスキー場としては雪が待ち通しい今日このごろです。
周辺の山々には雪が降り積もり冬景色ですが、里はこれからといった状況です。
そんな中、スキー場では冬仕度を着々と進めております。
こちらは冬に人気の「かまくら」の中でお食事が楽しめるという企画の「かまくら」のベースの骨組みです。
今年はチーズフォンデュor安比高原 匠のプライムポーク® のトマトシチューをご用意いたします。
ホテル宿泊の方対象でご利用いただけますので是非お試しください!
【宿泊者限定企画】
ゲレンデの方では人工降雪機の準備が進んでます。ちょっとまだ気温が高めでまだ稼働は出来ないのですが、今週末あたりから天気をみて動かしていきたいと思います。
深夜3時〜5時ぐらいまでの時間帯が冷え込みますので、お天気と相談しながら稼働させていきたいですね。
この大きなプロペラで空に霧を吹き付け雪を降らせていく仕組みです。
お隣秋田県のスキー場のオープンの話も聞こえてきているのでスキーシーズンが待ち遠しいです。
人工降雪機の力だけでは雪が足りないので、12月6日(土)のスキー場オープンに向けてどっさり雪が降ってほしいですね。
お願いしま〜す!
2014.11.16
こんにちは!アベベです。
安比高原は雪降りましたねー
まだ雪残ってます!
道路にも残っているので安比におこしの際は冬対策をお願い致します。
今回のネタは雪を待ちきれず
宮城にある【東北クエスト】さんにお邪魔しました
今期の初滑りは人工芝です!!
中はこんな感じ
キッカー(ジャンプ台)の練習場です
右が人工芝の練習場所でここで初めての人は滑りの練習をします。
真ん中がスモール(アベベはにはビック!!)左奥にビック(アベベには処刑台)
写真のように飛んでマットにどーんの様な安全設計!!
東北クエストをアベベのへたくそジャンプで説明
安全・安心で飛べます!!
この子も!?1/4コーク??【ジャンピング土下座】飛んで土下座で着地します!!
飛んだ後はモニターで自分のジャンプを確認!しかもアドバイス付き!!
スタッフの皆さんも気さくで雰囲気いいですね〜
「皆様ありがとう御座いました。また行きますね」
運動不足から腰を痛めたアベベでした〜
また来週〜
2014.11.15
今年もやります!無料レッスン!
昨年、私も受けました。
初めてのスノーボード体験、初心者は何をどうしたら良いかわからないモノですが
装着方法から、転び方まで親切丁寧に教えていただきました。
教えてくれる方は熟練者で、なおかつ指導のベテラン!
とってもわかりやすく、午後には山頂から降りて来れるくらいになっていました。
安比の初心者コースは長いコースを滑る事により、コツがつかめてくるのも良かったと思います。
最初の一歩はキチンとレッスンを受ける事が大切ですね!
●スキー&スノーボード初心者向け無料レッスン参加者大募集☆
北緯40度、雪とスキーの街、岩手県八幡平市内の4スキー場では、今シーズンも1クラス最大4名様の少人数制の安全で楽しい『スキー&スノーボード初心者向け無料レッスン』を開催します☆
是非この機会に雪国ならではのウィンタースポーツを体感しましょう!
※実施内容は各スキー場で異なりますので詳しくはお問い合わせください。
※対象:小学生以上〜シニアの方まで大歓迎
◆安比高原スキー場・・・TEL:0195-68-7136
・開講日:12/13~3/31までのほぼ毎日
・対象者/小学生以以上の初心者
※まったく初めてな方、初めてではないが久々な方
◆田山スキー場・・・TEL:0195-73-2650
・開講日:12/23~1/12の毎日、1/13~3/15の土日祝日
・対象者/小学生以以上の初心者
※まったく初めてな方、初めてではないが久々な方
◆パノラマスキー場・・・TEL:0195-78-2577
・開講日:12/13~3/31毎日
・対象者/小学生以以上の初心者
※まったく初めてな方、初めてではないが久々な方
◆下倉スキー場・・・TEL:0195-78-2577
・開講日:12/20~3/31の毎日
・対象者/小学生以以上の初心者
※まったく初めてな方、初めてではないが久々な方
安比高原さおでってけだんせ
2014.11.14
こんにちは、obatatsuです。
前回はちょうど1週間前の11/7のご紹介で、“防寒対策を”とご案内いたしましたが、今朝は積雪の様子をお届けすることとなりました。
昨日から雪が降り続き、ご覧のとおりの銀世界。下の写真は安比高原牧場の放牧エリアです。
そして、玄関下からタワーのショット。
お約束、前森山をと思いましたが、雪にかすんで見えません!今日はガスがかかってるわけではなく、雪で写真が白いです。
逆光ですがお日様も雪の彼方です。降ってる雪も写ってますねー。
そんなわけで、ゲレンデの出入り口をすぎると、もう長靴も必需品になっておりました…。
と、このように1日で銀世界に変わってしまうこの季節、お越しの際はくれぐれも、
・冬タイヤで安全運転。・十分な防寒対策。・足元も冬靴で。・車の雪降ろしも忘れずに!
といったところでしょうか。
スキー場オープンまであと22日!スキーヤー・ボーダーの皆様もうすぐですよ!
2014.11.11
こんにちは。ショーンです。
今朝出勤途中に森の方を見ると、白い鳥が木の先端に止まっているのが見え、車を止めてみることにしました。そこでiPhoneで撮影してみると・・パシャッ!
この画像には2羽写っているのわかります??
冬の使者の到来か?と思いましたが、シロサギですね・・・。
木の先端に沢山止まっていて面白いなと思って撮影しましたが、カメラを向けた瞬間にみんないっせいに飛んで行ってしまいました・・・。残った2羽だけとりあえずカメラに収めることが出来ましたが・・面白さを伝えられずにすみません。
なんとかシロサギの姿を撮ろうと思い追いかけていくと、なかやま湖のほとりに辿りつきましたがまたしても、私の姿が見え、みんな飛び立ってしまいました。残念・・・。
なんかシロサギって好きなんですよね〜。白くて美しくてたまに見ると少しテンション上がっちゃいます。そろそろ岩手にも白鳥の姿が見える時期がやってくるので楽しみですね。
冬の使者が来るということは雪もどっさり降るかもしれません。
今週も雪マークが付いているので、冬タイヤの履き替えは早めに行いましょう!
★お得な宿泊プランも要チェックですよ!★
2014.11.10
みなさん こんにちわ 再びアネックスフロントのKYです。
安比高原の方も山頂付近は、ぶなの葉もほとんど落ち、少しづつ色がなくなっているため
だんだん寂しくなってきてます。
気温の方も日中は、15℃ぐらいですが、朝になると約0℃から5℃ぐらいとかなり寒くなっています。
これもあと1か月もすると雪も降ってくるので、期待して待ちたいと思います。
さて今回の案内ですが、スキーシーズン始まる前のお得な企画です。
毎週末開催しています、かに ステーキ&スイーツ食べ放題ディナーバイキングのプランです
11月15日(土)、 22日(土)、23日(日)、29日(土)、12月6日(土)、13日(土)の計6回です。
場所 安比プラザ2階「プラザホール」又は ホテル安比グランド内「アルベルグ」のどちらかで開催します。
料金は、大人(中学生以上)4860円 小学生 3402円 幼児(4歳以上)1728円 3歳以下無料です
尚お得な宿泊プランもご準備しております。詳しくは 安比予約センターへ問い合わせお願いします。
0195ー73ー5010です。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |