2018.11.08
ホテル安比グランドの本館2Fに、ご宿泊者専用のライブラリーラウンジ「ペチカ」があります。
本や、雑誌、新聞などを備え付けており、ご自由に読書をお楽しみいただけるスペースです。
コーヒーのセルフサービスもあり。
広い窓からは、外の景色も眺めることができる、ゆったりした空間で、読書をお楽しみください。
場所/ホテル安比グランド 本館2F
※本の持出しはご遠慮ください。
2018.11.03
10月に開催しておりました、APPI HAPPY 秋祭り「フォトコンテスト」&「スケッチコンデスト」は、10月31日をもって受付を終了させていただきました。
「安比高原の秋」をテーマに、とてもステキなお写真・スケッチのご投稿をいただきました!
誠にありがとうございます。
この後、厳正なる審査の上、11月中旬~下旬にホームページ内の新着情報、こちらのブログ等で結果を発表いたします。
■入賞賞品/【グランプリ賞】安比エリアホテル宿泊券(1名様)
【金賞】リフト引換券(4名様)
【銀賞】安比高原オリジナルグッズ(5名様)
発表まで今しばらくお待ちくださいませ。
2018.11.02
安比高原で忘年会、新年会はいかがですか?
12月以降はスキー・スノーボードとセットでお楽しみいただく事も可能です。
お問い合わせ・ご予約は ホテル安比グランド 営業部
TEL: 01958-73-6400
2018.11.01
温泉がますます気持ち良く感じられるこの季節、ぜひ安比温泉「白樺の湯」で、ゆったりとお楽しみください。
日替わりで、各種企画、特典等もご用意しております。
2018.10.26
12/1(土)~の冬のディナーレストランのお席のご予約を
11月1日(木) AM9:00より開始いたします。
年末年始や連休は特に混み合いますので、お早目のご予約をおすすめいたします。
●ご予約・お問い合わせ
安比グランド予約センター/Tel: 0195-73-5010 (9:00~19:00)
2018.10.22
2018年10月28日(日)、2018年のグリーンシーズンのゴンドラ営業最終日に、ご来光ツアーを開催します!!
10/28の日の出予想時間は、5:59。
その約30分前、5:30分より安比雲海ゴンドラの営業を開始いたします。
条件が合えば、雲海から登る美しい日の出を拝めるかもしれません。
山頂では、自然案内人による無料ガイドもございます。
ぜひご参加ください。
2018.10.19
昨日の秋晴れの中、中のまきばからホテル安比グランドまでのトレッキングルートを歩いてきました。
10時頃、ブナの二次林のモニュメントよりスタートし、ブナの森の中を通って中のまきばへ。
中のまきばから、ホテルまで4km程の道ですが、ブナや水ナラ、朴の木などが自生する落葉広葉樹の原生林、後半は植林された針葉樹の森を一部通り、あるぐぅを通ってホテルまでという、風景の変化も楽しめるコースです。
今紅葉がとてもキレイでした!
このルートなら、写真を撮ったり休憩しながらゆっくり歩いても2時間程度なので、時間があまりない方や、長く歩きたくない方、山歩きは初めての初心者の方にもオススメです。
また、ゴンドラを利用して前森山山頂から西森~中のまきば、そしてこちらのルートを歩く、など組み合わせて歩く事もできます。
※詳細は、イーハトーヴォ安比高原自然学校までお気軽にお尋ねください。
ガイドの相談も承っております。
昨日の様子を簡単に動画にしましたので、ぜひご覧ください。
1年の中で今しか体験する事の出来ない紅葉の山歩き♪
安比高原でぜひお楽しみください。
2018.10.08
10月6日(土)、山麓は霧がかかって悪天候に思えましたが、前森山山頂では1日中見事な雲海が見られました。
朝の早朝ゴンドラ遊覧の際の雲海の様子を動画にまとめてアップしましたので、ご覧ください!
安比雲海ゴンドラ遊覧は10/6~28まで毎日、早朝営業をいたしております。
ゴンドラ運行は6:00~7:40(下り最終8:10)、土日祝は15:00まで連続営業。
この期間山頂では無料の紅葉雲海ガイドを行っております。
6:30~、7:00~、7:30~の各15分程度
また、早朝の運行に合わせ、雲海カフェでドリンクの販売をいたしております。6:30~8:00
ぜひ、ご利用くださいませ。
2018.10.07
ホテル安比グランド・エステルームでエステティシャンをしている北口です。
安比高原の風景もすっかり夏とは変わり、紅葉の季節となりましたね。
朝晩は特に寒さを感じる季節になりました。
そして、食欲の秋!安比高原でも、美食の企画を様々開催。
ついつい食べ過ぎてしまうこの時期、自宅で出来る簡単ケアのご紹介をしたいとおもいます。
<バスタイムで代謝アップ!>
寒くなってくると暑い日と比べて発汗する機会が少なくなり、余分なカロリーが脂肪として体にたまりやすくなります。
脂肪は体温が上がると燃焼しやすくなるので、体を温めるバスタイムを利用して代謝アップをしていきましょう!
お湯の温度は38度前後のぬるま湯でゆっくりと入浴。高温に比べ、副交感神経に働きかけるのでリラックス効果もアップ!
体が温まり、血行が良くなる事で利尿効果も高まりむくみの解消にも。
入浴前後は水分補給も忘れずに!
これからも時々、美容や健康に関するアレコレをご紹介していきたいと思います!
またエステルームにもぜひお越しくださいませ。
気になる個所、気になる事などをご相談いただければ、ご相談に応じた内容で施術させていただきます。
皆様のご利用をお待ちしております。
ホテル安比グランド エステルーム▶オイルトリートメントボディケア
2018.10.04
この度、安比高原で、将来「安比を桜の名所へ!」に向けて、桜の苗木を植樹して参ります。
日本はもちろんのこと、訪日外国人観光のお客様にも、北東北の桜を巡る旅行を、安比の桜でお出迎えしていきたいと思います。
そこで立ち上がった「安比 千本桜プロジェクト」、その第一歩として、本日、桜植樹式が行われました。
安比高原は北東北の真ん中に位置します。
安比高原の千本桜は、将来、岩手・秋田・青森の桜のゴールデンルートのひとつとして日本全国そして世界のお客様に楽しんでいただける桜の名所となるでしょう!
今回は北東北観光連携のキックオフイベントとして、地元八幡平市の田村市長、秋田県大館市の福原市長をはじめ、弘前市の鎌田副市長、仙北市の倉橋副市長、北上市の及川副市長にお越しいただき、植樹していただきました。
いずれ、お客様向けにもご希望のお客様には植樹をしていただけるような企画を予定しておりますので、今後のプロジェクトについてもぜひご注目いただければと思います。
植樹式の様子は、岩手県の民放各局にて本日の夕方のニュースで放送される予定です。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |