風の詩 星の詩/安比高原オフィシャルブログ

2015.01.25

家族サービス日和です!

みなさんこんにちは、obatatsuです。

今日は盛岡からお越しの千葉家のみなさんの様子を紹介いたします。

今日、お姉ちゃんはゲレンデデビューです!おめでとう、おめでとう。ですね。

春を思わせるお天気が最高です!

01251

優しいパパとママが見守ってくれています。“がんばれえ、がんばれえ”

……ふと気がつくと、

あれ、弟くんがいない…!?

01252

彼は雪遊びのほうが楽しいらしい…。かまくらから離れたくない様子。

01252

そんな訳で、皆楽しく遊んでいます。

このあとはお昼を食べて、ファミリーパークで遊ぶとの事。

いっぱい楽しんでってくださいねー。また来てねー。

と言う訳で、今日は家族で楽しむには最高の日でした。

来月は八幡平市のゆきフェスもあります。かにとビーフステーキ食べ放題のバイキングも大好評

開催中です。“白銀”の季節はまだまだ続きますよ~。

14-15freebus_bnr

 ファミ

 14-15freebus_bnr

投稿者: appi-admin | 日時: 2015.01.25

2015.01.21

冬の晴天♪

こんばんは!

今日は昨日までと違って、朝から本当にいいお天気でした。

昨日までの吹雪が嘘のように、まったく風もなく穏やかで暖かく感じる日でした。

冬でももちろん晴れる日はありますが、前日にある程度雪が降り、その翌日に今日のような晴天というのはなかなかないので、今日滑ることが出来た方には本当にラッキーですね!

ということで、朝だけゲレンデに行って参りました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

白樺ゲレンデは、圧雪作業後に雪がほとんど降っておらず、風邪も穏やかだったので、圧雪バーンがきれいに仕上がっておりました。

そして、今日は迷わず一気に山頂まで行き、西森山へ!

20150121-2

霧氷と青空が本当にきれいでした!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ヤマガラコースの写真です。

思ったほどには深雪ではありませんでしたが、やっぱり西森山は景色も雪質もとても良いです。

コースは短めですが、その分リフトに乗って何度も楽しめます。

そして、岩手山も見ることができました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

晴れた日はどちらのコースも気持ち良いですが、景色も楽しみたい方には西森ゲレンデはおすすめです!

 

 

さて、明日はスキーヤーズナイトin APPIで竹鼻建さんがホスト講師の日です。

先週の児玉総長のお話もすごく参考になりましたが、竹鼻さんはどんな話をしてくれるでしょう。

楽しみです。

明日お泊りのご予定の方はぜひサンレモに遊びにいらしてくださいませ。

一緒にスキーの話で盛り上がりましょう!

2スキーヤーズナイト 150122cs2

お待ちしております。

 

 

14-15freebus_bnr 14-15freebus_bnr  ファミ バナー

投稿者: appi-admin | 日時: 2015.01.21

2015.01.19

雪だるまつくろう~♪

 

みなさんはじめまして。

安比グランドアネックスフロント、気仙沼出身のホヤです!

 

修学旅行の子供たちが雪だるまをつくってくれました。

2014

とっても可愛いですね♪

 

それからなんと安比高原であの有名な雪だるまを見つけちゃいました!

2015 2015

アナと雪の女王のオラフです!

(ちょっと小さいですが、、、)

そっくりですね☆

 

これからもっと良い雪が降るみたいです。

小さいお子様から大人の皆様まで雪遊びをしてみませんか?

雪だるま大歓迎です!

 

安比高原でお待ちしております。

ホヤでした。

 

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2015.01.19

2015.01.17

雪の安比高原

こんばんは!

今日は早朝から雪!

朝一番の第2ザイラーコースAの様子を少しですが、動画にまとめました。

パウダーの下にコブのラインもある、難コースですが、やっぱりパウダーは楽しいですね!

明日もきっと・・・

 

今日はいよいよAPPI JAZZY SPORT 2015!

今週末は安比で盛り上がりましょう!

 

AWM ファミ バナー

投稿者: appi-admin | 日時: 2015.01.17

2015.01.16

いよいよ明日開催! APPI JAZZY SPORT 2015

みなさん、こんにちはスタッフShinです。

ブログタイトル通り、いよいよ冬のビックイベント
APPI JAZZY SPORT 2015 -TEAM- が開催となります。

appi_jazzy_01

今年で9回目を迎える、このイベントは

「雪」、「音」この2つを同時に楽しめる空間、
高い水準でコラボレーションしていく
次世代型の冬フェスそれがAPPI JAZZY SPORT

をコンセプトとした、「ここでしか」体験できないビックイベント!
タイムテーブルも公開となり、気分も盛り上がってきました!
オフィシャルホームページ

 

準備も進んで 会場入り口付近もこの通り、
写真 2015-01-16 16 15 31 写真 2015-01-16 16 17 50 写真 2015-01-16 16 18 15

入口のパネルやポスターの張り込みも終了して、あとは本番を待つばかり!!
明日はナイター営業も24:00まで延長(セントラルクワッド)しますので、
「雪」と「音楽」を思いっきり楽しみましょう!!

どうせなら、泊まってゆっくり・じっくり楽しむのがオススメ!!AWM

投稿者: appi-admin | 日時: 2015.01.16

2015.01.16

1/16今日のゲレンデ

こんにちは!

昨日、今日と比較的暖かく、穏やかな天気が続いています。

明日からの週末、そして安比の冬のビッグイベントのひとつ、APPI JAZZY SPORTを前に、ゲレンデ状況が気になるところかと思いますので、ゲレンデ偵察に行って参りました。

20150116-1+

先週末の強風による機械トラブルのため、運休していた安比ゴンドラも本日より復活!

ご不便をおかけして申し訳ありませんでした。

やはり一気にゴンドラで山頂に上れるのは良いですね!

 

ということで、一気にゴンドラで山頂へ!

20150116-2+

ハヤブサコース山頂部の写真です。

今日は山の中腹から上部は木々に霧氷がついていて、とてもきれいでしたよ!

20150116-3+

コンディションの方は、程よい硬さの気持ち良く滑れるバーンでした。

雪が緩んでいるという状態ではないのですが、少し前の硬く締まったバーンよりは、足裏に感じる雪の感触が少しソフトで優しいという感じです。

続いて、ヤマバトコースの様子です。

20150116-4+

左上が最上部、最上部の50mほどはコース幅が狭いので、前に滑っている方に注意して減速して滑ってくださいね。

右上はその50mほどを過ぎたところです。

コース幅も広くなり、西森ゲレンデが正面に見えて眺望も良いです。

場所によっては八幡平の山並みも見えます。

今日は上部から下部までほとんど雪の状況は変わらずフラットで程よい硬さの滑りやすいバーンになっていますが、寒くて風の強い日は特に山頂部分は雪面が硬くなり、このあたりから柔らかくなって、ちょっとホッとします。

続いて左下はヤマバトコース中間部、西森リフトを過ぎたあたり、右下が下部になります。

ヤマバトコースのコンディションも良好です!

 

続いて西森ゲレンデの様子です。

20150116-5+

 左上がイヌワシコース、右上がヤマガラコースです。

未圧雪部分については、特に大きなコブになっているところもなく、ほとんど沈むこともありませんでした。

天気予報によると、明日の朝方には雪が降りそうです。

積雪量によっては、快適なパウダーランが楽しめるかも!?

下の2枚は曇空から青空が広がって、とても綺麗だったので撮りました。

西森ゲレンデは、特に木々の表情が良く、また前森山のヤマバトコースや、山麓のホテルまでも見える、景色を楽しむのもおすすめのゲレンデです。

最後に白樺ゲレンデです。

20150116-6+

雪の感じがわかればと少し低い位置から撮りました。

いつもの寒い安比の雪ほどの軽さとはちょっと違いますが、雪も重いベタベタした感じはなく、硬すぎず、柔らかすぎず、快適なバーンでした。

明日は少し冷えて、雪も降る様なので、多少コンディションは変わると思いますが、参考にしていただければと思います。

 

さて、もう一つ、昨晩のスキーヤーズナイトの様子をご報告いたします。

20150116-7+

昨晩は、安比スキー&スノーボードスクールの児玉栄一総長がホストを務めるスキーヤーズナイトでした。

テーマはスキー上達のコツ。

話を聞いているともう、自分がうまく滑れるイメージがわいて、実は私自身、今朝のスキーが本当に楽しみになりました!

ビデオや実践も交え、うなずくことも多く、笑いもある、楽しいひと時でしたよ!

安比の夜を楽しんで、明日のスキーが楽しみになる!!

まさにそう感じる企画でした。

次回は1月22日(木) スクールスーパーバイザーの竹鼻建さんの会です。

22日にご宿泊予定の方は、ぜひ遊びにいらしてくださいませ!

2スキーヤーズナイト 150122cs2

 

 

その前に…いよいよ明日、APPI JAZZY SPORTです!

盛り上がること間違いなし!

明日のいらっしゃる方はお気をつけてお越しください。

明日は予定していないという方も、当日券の販売もありますので、ぜひ遊びにいらしてください!

宿泊もまだ若干お部屋がありますので、せっかくなら最後まで楽しんで、ゆっくり泊まって、ゲレンデも楽しんでいっていただければと思います。

お待ちしております。

 

AWM ファミ バナー

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2015.01.16

2015.01.13

雪は子供の遊び道具!

こんばんは!

今日は朝は曇っておりましたが、その後青空が広がり、ちょっと風が強かったものの、気温がそれほど低くなかったので、外で遊ぶのには最高のお天気でした!

今日はキッズ達の雪上撮影会があったので、偵察してきました。

まずは、朝の安比ファミリーパークのスキー・スノーボードエリアです。

20150113-1

曇っていて見えないと思いますが、ファミリーパーク内もかなりフラットでしっかり圧雪されているので、初めてスキーやスノーボードをする子供たちには最適の環境です。

もちろん専用エリアなので、上から一般スキーヤーやスノーボーダーが滑ってくることもありません。

そして、スキーに飽きたらソリやチュービング、雪遊びもそのまま楽しめます。

ということで、キッズたちもソリで思いっきり遊んでました!

20150113-2

そして、雪遊びも・・・

20150113-3

雪山や雪玉が子供たちのおもちゃです!

小さなお子様がいらっしゃるご家族に、安全に思いっきり楽しむことのできる「APPIファミリーパーク」がおすすめです!

 

さて、今日のゲレンデの風景も少し・・・

20150113-6

20150113-420150113-5

今日は白樺ゲレンデのみでしたが、バーンは硬めにしまったスピードの出やすい状況です。

フラットで滑りやすいのですが、スピードの出しすぎにはご注意を!

 

ゲレンデコンディションはバッチリです!

スピードコントロールをしつつ、思いっきり爽快感を味わってくださいませ。

 

 

最後に、安比プラザ「オリーブ」の今シーズンの新メニュー「チョコレートチャンクピザ」食べました!

20150113-7

ピザ生地の上にタップリチョコレートソースが塗られ、マシュマロをトッピングした焼いたスイーツピザです。

とにかくスイート!安比のスイーツは甘さ控えめが多い中、こちらは甘さ強めの甘いもの好きさんに特におすすめのメニューです。

ぜひお試しください。

 

1/15はスキーヤーズナイト 児玉総長の会です。ぜひご参加くださいませ!

スキーヤーズナイト 150115cs2

 

 

そして・・・APPI JAZZY SPORT いよいよ今週末です!

 

14-15freebus_bnr 14-15freebus_bnr AWM ファミ バナー

 

 

 

投稿者: appi-admin | 日時: 2015.01.13

2015.01.13

成人の日

全国の成人式を終えたみなさんおめでとうございます。

成人式はかなり昔の思い出になってしまったフロント係でございます。

今年は、雪も多くスキー場としてはうれしいかぎりなのですが、ホテルで

働いて者としては、除雪して、フロントの仕事してまた除雪して、さらにまた除雪してと

もう許してと言いたくなるくらい充実した毎日を送っております。

私はこんなに雪質のいいスキー場のホテルで仕事をしてるのに、スキーも

スノボーもやらないのですが、そんな私がおすすめするのは、私も週1から2回のペースで

行く安比グランドタワー館にある「オリンピア」というジムやプール、スカッシュが

出来る施設です。特にプールは、ゲレンデを眺めながら泳ぐことが出来ます。

また、こっちは水着1枚なのに、ガラスの向こうは完全防備のスキーヤーやスノボーダー

ふと違和感というか、不思議な感覚というか… もう慣れてしまいましたがそんな感じも

たまにはいいものです。時間帯によっては、運よくプールをひとり占めということもあったりします。

宿泊のお客様だけでなく、日帰りでのご利用もできますので、ぜひ一度いかがですか。

プールでお会いできる日を楽しみにしております。では。

投稿者: appi-admin | 日時: 2015.01.13

2015.01.11

レンタルの【お板】

こんにちは、


2015年、初のアベベです。
今年もよろしくお願い致します。

今日は、連休2日目!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
たくさんのお客様に来ていただいています。


そうなると忙しいのがスキーのレンタルコーナー!
スキーは、前向きに滑りますが、
スノーボードは、横向きですよね
そして、左足が前のレギュラーと反対のグーフィーがあります。

普通のセッティングだと
ネジ外して・・・・角度は・・・・とかめんどくさい・・・


レンタルコーナーではどうしているのかな?
見てみましょう!


いまレギュラー!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


なんか伸びた物を持ち上げてぇー
OLYMPUS DIGITAL CAMERA



横に動かすとぉー
OLYMPUS DIGITAL CAMERA



じゃーん
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
外れます!!



そしてひっくり返すと!
グーフィーの完成ー!!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

早い簡単!
優れものです。

サロモンさんのおかげで今日もK山は、頑張れるのでした。


そして忙しいのに
アベベにつき合ってくれたサロモンステーションの皆さんありがとう御座います。


ハイチーズ!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
って・・・・・

シャイですね(笑)


アベベでした。
また来週ー

 

14-15freebus_bnr
14-15freebus_bnr
AWM
ファミ
バナー

投稿者: appi-admin | 日時: 2015.01.11

2015.01.10

白銀

こんにちは。ショーンです。

本日安比高原撮影ドラマ「白銀ジャック」の再放送がありました!!
みなさんご覧いただけましたでしょうか??

とは言っても・・・岩手・秋田県限定の再放送だったので、この他の県の方ごめんなさいm(_ _)m

恐らくご覧になった方は「あ〜APPIの◯◯の場所だ〜!!」なんて会話で盛り上がったのではないでしょうか!?それとこれから安比に来る方はワクワクして遊びに来ていただけたら嬉しいです。

 

 

さて、今日から3連休という事で安比の様子は?というと・・・年末年始と同じぐらい賑わってますよ〜!

ゴンドラ終了後にはチョット風が強かったのですが、そんな中でも長蛇の列が出来てました!
気温は低く雪は良い風が無ければもっと良かったのですが・・・。寒い〜。20150110

そんな白銀ゲレンデを横目に温水プールでのんびりしている方もいて、休日を楽しんでいる様子が優雅ですね〜。

20150110-2

既にご来場いただいた方はお気づきとは思いますが、安比のゲレ食で「白銀メニュー」が楽しめるの知ってました?白銀・・・白銀と白銀推しで来ている事にもうお気づきですよね?

【NEW】ゲレショク白銀シリーズ
hakuginstanprari

白銀メニューはちょっと遊びゴコロが入った内容となっておりますのでドラマを見た方は「あ〜これね!」と盛り上がる事マチガイ無しのメニューですので是非お試しください。

お待ちしております。

 

 

14-15freebus_bnr
14-15freebus_bnr
AWM
ファミ
バナー

投稿者: 中村文明 | 日時: 2015.01.10