2015.06.26
こんばんは!
6月も間もなく終わり、いよいよ夏本番!
ウインターシーズンは先月5月4日に昨シーズンが終了したばかりですが、すでに今月1日より冬の宿泊予約も開始されており、来冬の準備も実は進んでいるのです。。。
2015-2016Winterのスキー場オープンは、12月5日予定!なんだかんだとあと5か月ちょっとでまた滑れますよ♪
そして、なんと2015-2016Winter の安比のポスターが完成しました!!
まずは安比リゾートセンターのインフォメーションカウンター脇の掲示板に掲示していますので、ご来場の際にはぜひ見て行ってくださいね。
なんだか爽快に滑る自分を妄想してしましますね〜!!
想像するのは自由ですから(^^;
冬の情報はまだこれからですが、リフト料金など掲載になっていますので、ぜひホームページでチェックしてくださいね!
そして冬のご宿泊予約もホームページやお電話にて受付中です。
冬の準備も徐々に進めつつ、まずはこれから来る夏本番を大いに楽しんでくださいませ!
2015.06.23
こんにちは。
安比グランドアネックスフロントのTです。
昨日は『父の日』でしたが、毎日頑張っているお父さんへ
感謝の気持ちは伝えれましたか?(私は伝えました!)
まだの皆さんは今日帰ってから伝えましょう!
さて、今日は、安比高原にある彫刻を少しだけですが
ご紹介しようと思います。
※それぞれにちゃんとした作品名がありますので想像してみましょう。
他にもまだまだ沢山ありますので、探してみてください!
そして、最後の彫刻・・・ではなく、
私の息子。父の日に日頃の感謝を伝えてくれました。
2015.06.21
こんにちは。ショーンです。
現在はホテル休館日という事もあり、ホテル内は静かです・・・。この休館日には館内設備の点検やお掃除、ワックス掛けなどを行い、夏の営業に備えるという事をやっているんです!
そんな中、調理スタッフが行っているのはこちらの仕込み。
ドーン!!!
この巨大な鍋で煮込んでいるのは何か?と申しますと・・・・何だかわかります??
このスープには安比高原のお水を使用し、牛骨や鶏がらや野菜などなどを入れてじっくりコトコト5時間以上かけて煮込みます。さまざまな食材から美味しさが溢れ出しますよ〜!
この作業ではアクと油を時間を取り除かなければいけないので目が離せないんですよ〜!
さて、さて、この手間ヒマ掛けて煮込んだスープがこうなります!
ジャーン!!
黄金に輝く透き通ったスープへと変身します。
正解は・・・盛岡冷麺のスープを作っているところでした! (美味しさをお伝えする為、画像デカめw)
時間を掛けて作ったからこその美味しさが広がります。
盛岡の街に30年以上住んでいる私ですが、安比の「盛岡冷麺」のスープの味は一番と思っております!
みなさんも是非一度お試しあれ!
この美味しい盛岡冷麺が食べ放題というスペシャルな宿泊プランもありますので、是非チェックしてみてください!!
あと安比までは行けない・・・という方はこちらでどうぞ!
【楽天】通販サイトへ
それではまた!!
2015.06.20
こんばんは!
今日はお昼過ぎから少し雨が降ったりしましたが、午前中を中心に晴れて過ごしやすい天気でした。
外に出てみると小さなお子様達と親御さんたちが芝生の上で元気に遊んでいました。
親子レクリエーションでしょうか。
お子様たちの楽しそうな笑い声が響いていて、見ているとなんだか嬉しくなってきます。
安比高原にいらっしゃってくださり、どうもありがとうございます!
さて、6月から土日祝日で営業をしているゴンドラ遊覧ですが、山頂の遊歩道をリニューアルしたと聞いていたので、偵察に行ってみました!
山頂駅に着くと・・・
こんな看板があります。
実は、ちょっと先になりますが、2018年に、この山頂エリアに仮称「安比・八幡平高山植物園」がオープンする予定になっており、今からその準備作業を行っています。
予定ではこんな感じ!
山頂エリアをぐるっと散策しながら、様々な高山植物や山野草の花が見られるようになりますよ♪
オープンはもう少し先になるのですが、今年、来年はそれらを見るための通路や定植する場所の整備を進めており、ところどころ作業中の場所や作業車がありますので、ご了承ください。
さて、山頂駅から外に出てみると、さっそくありました!
散策路の横に大きな砂場のような場所です。これもきっと植物園の一角になるんですね。
そして、リニューアルしたという階段は・・・
確かに!
とても上りやすくなりました。
ゴンドラ山頂駅舎から遊歩道を歩き、前森山の山頂展望エリアまでや徒歩約5分です。この後、もう1カ所階段があります。
立派な階段ができていました〜♪
少しの距離ですが、こうやって写真で見るとすごく遠く感じますね(汗)
これが上りやすくなったのは、だいぶ嬉しいことです。
今日の山頂の様子は…
岩手山のてっぺんには雲がかかっていましたが、緑がまぶしく、素晴らしい眺めでした!
山頂から別の階段を下りて、散策路をぐるりとまわり、ゴンドラ駅舎に戻りますが、その散策路の途中に、まだ咲き始めですが「ハクサンチドリ」を見つけました!
高山植物や山野草の花、もちろん花壇の園芸種もですが、やっぱり花は良いですね!
自然の豊かな安比には様々な花がその時々で咲いていますので、お花好きな方、ぜひ見に来てくださいませ。
それから、これからの暑い季節には山頂で過ごすのは本当に気持ちよく、避暑としてもおすすめです!
ゴンドラ遊覧の営業情報は、ホームページ「ゴンドラ遊覧」をご確認くださいね。
ペットと一緒にも乗れますよ〜(犬・猫のみ/有料です)
2015.06.19
こんにちは!
今日の安比高原は、晴れ時々曇り、爽やかな風が吹いていて涼しくて気持ち良いです〜♪
安比高原牧場の牛達もこの気持ちよい空気を堪能していました!
写真を撮ったときはほとんどの牛は草を食べるのに夢中でしたが、中には寝転んでゆったりしている牛もいました。
今日はみませんでしたが、たまに走ったりして運動している牛もいます。
見ていると面白いですよ〜。なんとなく牛の気持ちが伝わってくるような感じがします。
ちなみに牛は暑いのが苦手らしく、真夏の特に太陽の出ているような日は日中はほとんど外には出ずに、牛舎の中でじっとしています。
そして夜になって涼しくなると外に出て来て涼んでいます。
基本的に牛の自由です。
こんな自由な牛達から搾った牛乳から安比高原の乳製品が作られているんですね〜。
安比高原の乳製品が美味しいのは、エサや美味しい空気はもちろんのこと、こういったことも理由の一つになっているんです。
そろそろお中元の季節です。
暑い夏を元気に過ごしていただくためにも、栄養たっぷりの美味しい牛乳から作られた、安比のアイスをぜひご利用くださいませ。
お子様から大人まで、喜んでいただけると思います。
もちろん自分用にもぜひどうぞ!
味もバニラ、チョコチップ、コーヒー、山ぶどうと4種類、さらにカップだけでなく、手作りクッキーでサンドしたクッキーアイスもあります。
バニラアイスは特に人気ですが、私はバニラアイスにブルーベリーのソースをかけたり、コーヒーをかけたり、小豆をのせてみたりとアレンジして食べてみたりもします。
もともと甘すぎず、濃厚なのに後味がスッとしているので、そのままでももちろん、お好みに合わせてアレンジしても美味しくいただけますよ!
ぜひお試しください。
ご来場の際に、ショップでご注文いただくのも可能ですし、アイスクリームや安比高原の各種ギフトはインターネットでのご注文も可能です!
オンラインショップもぜひチェックしてくださいね!
2015.06.14
こんにちは。ショーンです。
本日は大型の団体が入っている為、ホテルスタッフは総動員でお仕事です!!
そんな中でブログ用のお写真撮りに行こうと思い外を歩いていると・・・
遠くから「入った〜!!!!」という声と共にザワザワ賑わっているじゃないですか!!
その声の聞こえる方に向かってみると・・・
出ました!!
ホールインワン!!
今回ホールインワンを出したのはこちらの女性!「高橋幸さん」青森市から遊びに来てくれました!普段は青森の方でやっていて、安比は初ラウンドとのこと。
やまばとコースのしかもスタートホールPAR3で、さい先良くご機嫌でスタートしていきました!最後のスコアが気になるところですが・・・・
おめでとうございます!!
ここ最近はパークゴルフが盛り上がってきてますよ〜!
みなさんも是非一度トライしてみてはいかがでしょうか?
普通のゴルフとは違い初めてでも楽しめますよ!
それではまた。
2015.06.12
久々のハイサイ!
全く記憶にない腹筋の筋肉痛に悩むアベベです。
今日は、安比のライブカメラに写っているコレ!?
何でしょう???確認してみます。
なんかシュールですね!
行ってみると
ゴンドラでした。
記念撮影スポットです!
標高620メートル。スカイツリーよりチョット低い・・・
おっ!・・・右上の雲が鳥の頭みたい( ・∀・) 彡
・・・・・・
・・・さて、天気がいいので少し散歩!!
木陰にベンチ
いいですね〜
座って見ます(๑•̀ㅂ•́)و✧
2015.06.07
こんばんは。ショーンです。
本日は日曜日という事で・・ランチ&スイーツバイキングの日。今月から新しいサービスがスタートしました!
お誕生日月の方にはパティシェ特製プレートでお祝いしちゃいますよ〜!
手前味噌ですみませんが・・・流石パティシエだけあってサラサラ〜とプレートを仕上げけていきます!
じゃーん!お誕生日プレートが完成!
こちらは岩手県内のママ友グループで遊びに来てくれました!
はるくん・かのんちゃん・かなちゃん・まぁくん・さらちゃん&ママさん、みんな一緒にパシャ!
こちらのグループには6月誕生日の方が二人いて、かのんちゃんとママさんがお誕生日でした。
おめでとうございます!
さて、こちらのお客様はパティシェ瀬川と一緒にパシャ!(お名前伺うのを忘れてしまいました・・失礼しました)
みなさん喜んでいただけたご様子を嬉しく思います。
来週と再来週はホテル休館日の為お休みになりますので、次の開催は6/28(日)にまたお会いしましょう!
それではまた!
2015.06.07
こんばんは、スキー場の雪もすっかりなくなり初夏を思わせる日があったと思えば、
ちょっと肌寒い日もあったりする安比の今日この頃、みなさまいかがお過ごしですか?
安比はこの時期が一番落ち着いてるというか、静かというか、個人のお客様が少ないです。
この時期は、修学旅行がメインといいますか、修学旅行、ツアーのお客様で、宿泊のお客様
のおおよそ7〜8割を占めるのではないかと思います。
私もブログをかきながら、明日の修学旅行の準備が気になって、今、素直に短めに終わろう
としてます。安比の宣伝みたいな感じのことは、他のスタッフにおまかせして、修学旅行
の準備をがんばろうと思います。
一言だけ、新緑は今一番いいと思います。
安比のゴルフコースもまわっていて気持ちがいいです。
準備に追われるフロント係でした。
2015.06.06
こんにちは。ショーンです!
6月に入り梅雨入りした地域も出てきたとは思いますが、皆さんの地域はいかがでしょうか?今日の安比高原は午前中は霧が掛かってたけど、少しづつ晴れ間が出てきて天気の良い1日になりました!
さて、昨日のブログにありましたラウンジの移転が行われ本日からスタートしました。
お花やハーブが咲いているガーデンを眺めながら、コーヒーやスイーツが楽しめるスペースです。
そのハーブから作った、レモンとミントのフレーバーウォーターも無料でご用意しておりますよ。レモンに含まれるビタミンCは解毒や抗酸化作用があり、また、レモンのクエン酸は体内でエネルギーになるので旅の疲れを癒してくれますよ!チェックイン後にもおすすめですね。
高原の風を感じながらお楽しみください!
このお店一番の人気はなんと言ってもハニートーストですので、是非お試しください!
あっ!!
ちなみに明日は「日曜日のティパーティ APPIランチ&スイーツバイキング」の営業があるので、喫茶営業はお休みなります・・。すみませんm(_ _)m
明日は思う存分スイーツが楽しめるバイキングで、初夏の安比高原をお楽しみください。
お待ちしております!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 7月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |