2021年10月16日更新
スキーやスノーボードアイテムのチューンナップは上級者のためのものだと思っていませんか?
安比高原では、初級者の方、そしてお子様のアイテムにこそチューンナップのご利用をオススメしています。
スキーもスノーボードも1度でもゲレンデを滑ればエッジは丸まり、ソール(滑走面)の傷や酸化が発生します。
何度も滑っているうちに、アイテムの滑走性はどうしても低下していってしまうのです。
自己流のメンテナンスだけでなく、きちんとしたチューンナップを行うことでアイテムも本来の滑走性能を取戻し、あなたをレベルアップへ導いてくれることでしょう。
そしてなにより、きちんとチューンナップされたアイテムを使うことは思わぬ事故やケガの防止にも繋がります。
アイテムのより良い滑走性能をもとめる上級者にだけでなくビギナーやお子様の用具にこそ、チューンナップのご利用ををおすすめします。
ご自身のアイテムの今の状態に、チューンナップが必要かどうか、
まずは、安比プラザ1階 “サロモン&アトミックコラボステーション”までご相談ください。
チューンナップ作業

サンディングマシーン
■ キズ埋め
滑走面に大きな傷がある場合、リペア材を埋めて滑走面を平らな状態に戻します。
■ サンディング
滑走によって生じる滑走面の毛羽立ちを薄く削り、きれいな状態を取り戻します。
■ ストーン研磨
滑走面にストラクチャーと呼ばれる細かい溝をつけることで、車のタイヤのような状態を作ります。排水がよくなり、滑走性が高まります。
■ サイドエッジ研磨
滑走により丸まってしまったサイドエッジをシャープに磨きあげ、止まる・曲がるがしやすくなります。
■ ホットワックス(ベースワックスを使用)
自分でやるとなると、スペースの確保や後片付けが面倒なホットワックス。
滑走面にワックスが染み込み、スプレーワックスより持ちが良いです。
チューンナップ料金
(※料金はいずれも税込)
【コースメニュー/スキー】
コース | 料金 | キズ埋め | サンディング | ストーン研磨 | サイドエッジ研磨 | ホットワックス (ベースワックス) |
ビベリング |
---|---|---|---|---|---|---|---|
フルチューン | 10,000円 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
セミチューン | 8,000円 | ● | ● | ● | ● | ● | |
イージーチューン | 5,000円 | ● | ● | ● |
【コースメニュー/スノーボード】
コース | 料金 | キズ埋め | サンディング | ストーン研磨 | サイドエッジ研磨 | ホットワックス (ベースワックス) |
ビベリング |
---|---|---|---|---|---|---|---|
フルチューン | 10,500円 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
セミチューン | 8,500円 | ● | ● | ● | ● | ● | |
イージーチューン | 5,500円 | ● | ● | ● |
★ フルチューンでここまで違う!
BEFORE [チューンナップ前]
▼
AFTER [チューンナップ後]
○チューンナップご希望のスキー板・スノーボードをお預かりして、仕上げた後にご自宅(もしくはご指定のお届け先)にお送りすることも可能です。(送料お客様負担)
お問い合わせ
〒028-7395 岩手県八幡平市安比高原
安比高原スキー場 安比プラザ1階 リゾートステーション