2019.01.31
APPI JAZZY SPORT 2019の際に制作された動画です。
雪と音楽の高水準の融合が映像になりました!
ぜひご覧ください。
2019.01.31
こんにちは!ABCT’S TAKAです。
皆さん天気図は知っておりますか?
バックカントリースキーに行くときには必要な情報です。
今日のウエザーニュースの天気図です。
安比高原は北緯40度線の所にあります。
等高線が、縦に入っていて感覚が狭いと風が強く荒れるといわれております。
明日の天気を予想してみてください。
2019.01.30
2月3日の節分に合せ、2月2日(土)・3日(日)に、安比ゴンドラ山頂駅舎内 雲海カフェパノラマにて、「鬼よけ汁と恵方巻き」を限定販売!
また安比ハッピーモール内 「リトルラビット」や安比プラザ内「オリーブ」にて、パティシエ特製の「恵方ロールケーキ」を販売いたします。
その他、APPIハッピースノーパークでは、☆2/2・3 HAPPY 節分祭を開催!
2/3・4とも12:00~、APPIハッピースノーパーク内にて景品付きの豆まきを行います。
小学生以下のAPPIハッピースノーパークご入場者はどなたでもご参加いただけます。(入場料で参加無料)
ぜひ、ご利用ください。
2019.01.30
こんにちは!ABCT’S TAKAです。
昨日の吹雪と今日の最高の天気で雪質最高の安比高原を楽しんできました。
山頂付近は今日もダケカンバの木に霧氷が付いて綺麗です。
唐松のゲレンデを抜けて森に入りました。森の中は40cmの新雪です。
ゲレンデ脇の新雪を見つけて、両足荷重のチェックをしてパウダーの練習をしました。
セカンド安比のロケーションは最高ですね!
白い雪のエリアは夏はホルスタイン(牛)を放牧しています。
あとはセカンド安比の下まで滑り車でピックアップです。
※今日のおまけ
スキーレゴを手前において撮影しておりました。
この角度ですので岩手山をバックにスキーレゴを手前において撮影しておりました。
面白いカットです。
2019.01.29
本日より、安比ハッピーモールに、ゴールドウィンショップがオープンいたしました!
GOLDWIN、THE NORTH FACE、ESTIVOのウエア類や、小物類、バッグ、スノーブーツなど、冬のアウトドアに嬉しい商品を多数ご用意しています。
営業時間は 10:00~16:30
ぜひお立ち寄りくださいませ。
2019.01.29
こんにちは!ABCT’S TAKAです。
昨晩からの雪で40~50cmの新雪が降りました。上の方は
綺麗な霧氷の安比高原です。
今日も森は雪が深かったです。
森の中はふかふかの雪です。
雪は膝上まで雪のスプレーが上っております。
ウインドクラスとで午後は少し滑りづらく感じました。
パウダーは午前中が狙い目です。
明日も3名のご予約をいただいております。
2019.01.28
こんにちは!ABCT’S TAKAです。
今日の旧八幡平スキー場天候小雪で、15cm位の新雪で山頂付近は霧氷に
なっておりました。
スタート地点です。
雪煙を上げて滑っております。今日は比較的八幡平にしては重い雪質です。
ゴープロで自分達の滑りを撮です。この方々のお友達を紹介いただきましたので、明日は
7名でバックカントリーツアー安比に行ってきます。
2019.01.27
1月27日のパウダーツアーは
午前と午後で別ルートでのご案内をしました。
午前は山の上部は霧氷が綺麗でした。
広葉樹の森をスノーボードでポールを使いながらクルージングで、
パウダーと景色を堪能。
午後はオオシラビソの森を進み、
日曜の午後でもノートラックのシークレットポイントで、
サラサラのパウダーを満喫。
ゲレンデはジュニアの大会などで賑わってましたが、
バックカントリーエリアに入ると
静寂な森の自然の心地よさを感じることが出来ました。
パウダーツアーの魅力は滑りもですが、
安比の自然の気持ち良さです!
そんな魅力を動画でどうぞ、
先日参加してくれた韓国の兄弟は仲が良く、
深雪の滑り方のレクチャーから始めましたが、
モーグルをしているため飲み込みも早く日本の冬を満喫してくれました。
この様に、
バックカントリーデビューしてみたい方は是非!!
お待ちしております。
すなぴー
2019.01.26
こんにちは!ABCT’S TAKAです。
今日も西森の裏に中国人ゲスト3名とツリーランを
楽しんできました。
1/28日八幡平キャットツアーに参加するためのトレーニングを
兼ねて足慣らしです。
針葉樹に雪が付いて綺麗です。
スノーシューを履いて、パウダーエリアに移動です。
皆さんスノーシューを付けて歩くのは初めてみたいですが、
サクサク歩いておりました。
開けたところから滑り出しです。
よーく見るとソールにAPPIの文字が。
すごいですね!
男性の方は楽しくターンをしておりました。
西森の奥は軽い雪質です。
この方々は、1/28日キャットツアーに挑戦いたします。
頑張りましょうね!
2019.01.25
1月21日の
八幡平パウダーキャットの模様です。
オーストラリア、イギリスのお客様で
降り続く雪にテンションあがりまくりのセッションとなりました。
視界が悪い中でも楽しむ姿に、
秋の笹刈り等を進めて来てよかったなと思いました。
CAT開催日2月20日(水)も追加開催となりました!
お待ちして降ります。
すなぴー